うわわブログ goo

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログということで、趣味の一つである写真を中心に日記をつけて行きたいと思います。

松山城 名残の夜桜 3月31日夜撮影

2018年04月01日 | 日記
昼間の重信川の桜に引き続いて、松山城のライトアップの撮影に行ってみました。

行きはバスと電車、帰りはバスを使いました。松山市内の道路は朝夕大渋滞するので行きだけ電車利用。
都市高速道路が建設途中、人口の爆発的増加に道路や水道のインフラが間に合っていません。
25万人都市から50万人都市に急拡大したためです。市内はマンションと個人住宅で過密状態です。

地方は衰退してる、人口が減っているというのは正しい理解ではなく、便利な県庁所在地などの都市部に人口が集中しているというのが実態でしょう。
不便で公共のサービスもなくなった田舎よりも便利で福祉サービスの充実した都市部に人口が移動するのは当たり前の話。
地方は過疎化ではなく、人口一点集中になっているのが正しい理解。

それを読み切れず少子高齢化とか地方活性化と言っている政治家のバカさ加減にあきれています。
地方の中核都市を高速鉄道と高速道路でつなぐのが基本、その中核都市には都市高速道路やバイパス、ライト. レールを張り巡らすのが常識。
それが実現したらずいぶん国民生活は向上すると思います、公共事業を拡大しインフラ整備に注力すべきでしょう、まだまだ経済的な体力があるうちにやるべきかと。

富山市は、次のことをずいぶん前からやってます。富山県人は賢いです。
公共交通を軸としたコンパクトなまちづくりの推進
日本初の本格的LRTシステムの整備や上下分離方式の導入と、ライトレールに接続したフィーダーバスの運行
中心市街地及び公共交通沿線地域への居住の推進

富山大学には、都市・交通デザイン学科 があります。(大学のHPから)

「こんな夢を実現したい人のための学科です。」
美しい都市づくりや、地域創生に興味がある。
都市や交通のユニバーサルデザインに興味がある。
地域のニーズにマッチした、利便性豊かで合理的な交通システムに興味がある。
防災のあり方や具体的な方法など、安全・安心な社会の実現に興味がある。

「創る・まもる・つながる・あそぶ。豊かな都市の未来を描こう!」
日本の各都市を持続的に発展させるためには、都市の基盤を形作るインフラや防災の観点からのハード・ソフト両面の整備、そして地域活性化の観点からの地域資源の利活用やコミュニティ活性化が必要です。

本学科では、人間の活動領域としての都市と交通を対象に、自然科学、工学技術、社会科学を基盤としながら、デザイン思考を通じた実践を行うことで持続可能な都市の実現に寄与できる人材を育成します。授業は1年次から工学、理学、芸術文化学など多様なジャンルを連携・融合させながらも、JABEEに対応した国際水準の教育プログラムで進めていきます。また、理論の学修だけでなく、公共交通を軸としたコンパクトシティ先進都市で知られる富山の街をフィールドとした演習を多く取入れ、より具体的、実践的な教育を行っていきます。

「誰もがクリエイター、その想いが未来の都市を築く。」いいクレジットではありませんか。夢があります。
日本の地方の未来は、富山大学の都市・交通デザイン学科があるかぎり明るいでしょう。

地方の政治家はすみやかに富山大学の都市・交通デザイン学科の聴講生になり、地方を発展させる哲学とテクニックを身に着けるべきでございましょう。

松山市内の遅れた交通事情から変な方向に話が行ってしまいました。

ロープウェイ&リフトは夕方5時過ぎには運航が終わりますので、城山を徒歩で登ることになります。
市駅から堀之内に行き、県庁裏の裏道から40分ふうふう言いながら登りました、帰りは20分です。

明るいうちに天守閣を一周しロケハンをしてマジックタイムに一番いいところに三脚をおろしました。
桜は26日に満開となり31日にほとんど散ってしまいました。今年は散るのが早すぎです。
盛りを過ぎた桜となってしまいました。

カメラ:キヤノンEOS 80D
レンズ:CANON EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

堀之内公園です、二の丸と天守閣と櫓です。
































瀬戸内海に沈む夕日






日没前



マジックタイム  同じような写真がたくさんあります
ピクチャースタイルのトワイライトとエメラルドを使っています。

トワイライト



エメラルド
































市駅方面の夜景がきれいです
伊予鉄高島屋の観覧車です





















天守閣のみ
















満月でした


















北堀端方面からの天守閣もいい感じです。


おしまい