うわわブログ goo

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログということで、趣味の一つである写真を中心に日記をつけて行きたいと思います。

牧野植物園 高知市

2016年09月25日 | 日記
25日は日帰りで牧野植物園に行ってきました。新居浜から1時間40分ほどかかります。

入場料は720円とお高めですが駐車場は無料。

カメラ:キャノン80D
レンズ:CANON EF100mm F2.8L マクロ IS USM、CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMなど



温室のサガリバナ


スイレンの仲間









シュウメイギク







ホトトギスの蜜を吸いに来たハチ?



彼岸花を背景にホトトギス



少し引いてみたところ、あっまり変わらないが…さて?


ややエアリー風に



ノーマル




エアリー風

普通の撮り方



エアリー風



ちょっと変わった熱帯系スイレン
名前は「紫式部」紫色が特徴的なスイレン
解説札では横から見ると美しいと書いてありました。

半開き  最も美しい紫色かな?



これは完全に開花した横顔


上から


ツイン横顔


おしまい


ドライブ日和

2016年09月24日 | 日記
9月24日気ままなドライブに行ってきました。

まずは、四国中央市にある翠波高原へ。
坑道のような狭いトンネル、急峻な山道、とんでもない場所でございました。
有名なコスモスの畑は先日の台風で終わってました。

翠波峰(892m)には野鳥観察と野鳥撮影の皆様がたくさんおられました。鷲などの猛禽類の渡りが見ることのできる人気スポットだそうです。高知県から通われているおじさんもおりました。

カメラ:ソニーα7II & キャノン80D
レンズ:ソニーFE 24-240mm F3.5-6.3 OSS & CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM



コスモス展望台から金砂湖を望めました


山頂から


林道わきの滝と石仏
この辺りは、法皇山脈というのですが、法皇山脈の由来は、平安時代に白河法皇が京に寺院を建てるため、全国から資材を求められ、宇摩から献上した木材が大変立派だったので、褒美としてこの木を切り出した山々を「法皇」と名付けることを許されたことによるらしいとのこと。皇室ゆかりの林業の盛んな地域のようです。


ふもとの彼岸花
65番札所三角寺の近く 紅葉の季節にもう一度行きたいものです。































栗林公園にも足を延ばしました



















翠波高原へ向かうルートの途中に夜景の名所がありました。恋人たちの聖地というテーマで整備されていました。若いカップルに囲まれての撮影でございました。やれやれ…
霧がかかり加減でいまいちすきっとしません。





おしまい


東温市の花と新居浜の月

2016年09月21日 | 日記
3月31日に定年退職し、愛媛県東温市で一人暮らしをしている母親を支えるため、車で1時間の距離の新居浜に働き口を見つけ、再び単身赴任で暮らしています。

新居浜は、中学高校時代を過ごした思い出の場所です。当時の同級生もかなりの数住んでいるようですので、ゆっくりと旧交を温めてみたいと思います。

さて、母親の介護などでゆっくり写真を撮る時間がなくブログの更新もできませんでしたが、母親の容態もやや落ち着きましたので、4月以降撮っていたものをランダムにアップしてみます。

カメラ:キャノン80D
レンズ:CANON EF100mm F2.8L マクロ IS USM、CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMなど


6月 実家の庭に咲く花たち

























7月20日新居浜の棲み処のベランダから見る月
二重露出を使った合成です。





夏の思い出 新居浜の花火 その1

2016年09月20日 | 日記
今年6月から愛媛県新居浜市に住んでいます。
中学から高校まで過ごした思い出の街です。

江戸時代から別子銅山で有名で、住友の城下町です。
42年ぶりに見た街はずいぶん変わっていましたが、ところどころ昔の面影がありました。

さて、新居浜イオンモール近くのこじんまりしたマンションに住まわせてもらってます。
そこのベランダから化学工場の夕景と7月29日の花火大会が見えましたので、アップしてみます。

まずは7月27日の工場夕日


7月29日新居浜花火大会
ベランダから眺めることができるなんて幸せです。キャノン機で撮る予定でしたが、引っ越しの時レリーズを持ってくるのを忘れて使用できず。サブ機のオリンパスOM-D E-M1を使用しています。センサーが小さいのでダイナミックレンジが小さく、またノイズが乗りやすくて思うように撮れませんでした。
2回程度に分けてアップします。







































今夜はこの辺で…。


9月の花

2016年09月19日 | 日記
いろいろあって、長らくブランクを決め込んでおりました。
ゆっくりと再開してゆきたいと思います。

たくさんブログに書くことはあるけれど、おいおい書くことにして、
とりあえず9月の花をアップしてみます。

しばらく撮影から離れていましたので、少々腕が落ちている感じです。

これまで、ソニー機メインで花を撮ってきましたが、退職を機に亡き父親が好きだったカメラブランド「キャノン」をメインにしてゆくつもりです。


キャノンは、残念ながら地味な発色でソニーのように極彩色を表現するのはむつかしいですが、ナチュラルテイストで中高年には落ち着いた感じの色かと思います。

RAW現像ソフトもアドビからシルキーピクスに変えて、カメラともども色つくりに慣れていないので、これからゆっくり勉強してゆくつもりです。


カメラ:キャノン80D
レンズ:CANON EF100mm F2.8L マクロ IS USM、CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM


愛媛県東温市の自宅に咲くベンケイソウ

キャノンのLレンズはいい仕事をいたします。キャノン100マクロ、さすがです。


昨日は、愛媛県農林水産研究所農業研究部花き研究指導室(旧・ 花き総合指導センター)に行ってみました。
小規模ですが温室もあり年中撮影できそうです。

まずは温室の蘭
RAWで調整してあります。



背景が目立ち主役の花が少々弱いです。

北海道を思い出しながらアカツメクサを主役にしてみました。
この花はキャノン機では発色が悪く少々残念ですがディテールはしっかり表現されています。さすがキャノンのカメラとレンズだと思います。ソニーα7Ⅱで取り直してみたい花です。





すべて三脚使用できっちり撮ってみました。
では、次回までサヨウナラ…