金丸文武の日本放浪ブログ

放浪の詩うたい 金丸文武の日本放浪での出来事

旅に持っていく物

2012-06-04 12:38:21 | Weblog
世界一周をする、として、さぁ一体何を持っていけばいいのか。

バッグは昔大阪で買った40リットルのやつがある。
寝袋もくれると言ってくれてる人がいる。

あとは?



んー………

なるべく荷物は軽くしたい。
お遍路の時に嫌というほど感じた荷物の重さ。
ずっと担いでいると、ほんとにこれ持っていきなさい(^_^)と、いただいたミカン一個の重ささえもズシリと感じてしまうもの。

いろいろ考えて確実に必要なもの。
それは携帯電話の充電関係の機器。

世界のコンセント用に電圧を変換する変電気。
これが3500円くらい。
そしていつでもコンセントがあるわけじゃないので、電池で充電できる充電器。
1800円くらい。
さらに予備のための電池を充電しとくエネループって機器が3000円くらいやったかな。
そんでもってエネループの自然放電が少ない電池が……



携帯用だけで結構あるな………


普段、携帯はデジカメの役割でしか使わないけど、いざという時に電池切れなんて悔しすぎる。

最初の日本一周の時も、今!って瞬間にデジカメの電池が切れて写真が撮れなかったことが何度かあったしな。

充電できない場所が続くことがほとんどだろうから、これはやっててやり過ぎることはないだろう。

あとは、ギターだな。
今使ってるKヤイリ。
これは持っていきたくない。
過酷な状況になるだろうから、壊れても盗られてもいい、安いのを持っていく。
昨日ハードオフに行ってジャンクコーナーを見てきたんだけど5000円も出せば弾けるのがたくさんあった。
でもギターはインスピレーション。
これって思うやつに出会いたいな。



あとは何がいるかなー。
現地に行かないとわかんないなー。
胃薬くらいは持っていこう。

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みかんの重さは旅の重さ (さーちゃん)
2012-06-04 23:16:05
旅行の前の荷造りは、なんだか楽しい反面、入れたものに出番がなかったりすると、なんだか損したって思ったようなこと、誰にでもありますよね。


可愛い子ちゃん系の女性って、昔からかならずバッグの中に、小型の「お裁縫道具」やら「バンドエイド」なんかが入ってました。.

なんかのときにスッと(まるでどらえもんのポケットのよう)さし出してくれるもんだから、そのような淑女な習慣のない私は、えらく感心したものです。
ほんとに「非常用持ち出し袋」いれてるような、感心な女の子っていましたから!

グループの中に絶対一人はいるもので、ありがたい存在ですね。(笑)
でも、そんなに持って家出でもするの?って苦笑していたりして....
いじわるかなあ。

職場にもいるのよね。私物がロッカーからはみ出してる人って。。。。



かたや、自分自身の生活圏を振り返ってみる。

これ本当に必要?...と自問自答したくなる時がないことはないです。
時々あります。   ままあります。

あまり偉そうなことも言えません...。

話が脱線しました。




世界旅行の必需品って....
やはり、かなり厳選しないと相当消耗してしまいますよね。

これまでの旅の経験から、学んでおられるとは思いますが...悩ましいですね。

全てにおいて軽量化や多機能化コンパクト化がますます進化してるのに、肝心の電源...

なかなか想像つかなかったけれど、今の時代、電子機器付属品だけでも、大変なんだなぁってあらためて思いました。

アイフォンは便利で楽しいみたいですが、
設定の時点でブチ切れ・逆ギレしそうで...
そんな自分が怖いので(といいわけして)旧式のものを愛用しおります。


雷かなんかで....充電できるような方法が、ないもんですかねぇ(笑) 

それと、

折りたたみ式・組み立て式ギターとかない...わね。


私の先輩に、ベトナムの市場で偶然見つけた!ギターを背中にしょって帰ってきたひとがいます。
高校生のぼっちゃんの練習用だから、安いので十分!ということで、
日本円にして500円くらい...一応ちゃんと音もでる!というわけで...即購入。

しょってるギターが似合わなくて、おかしいやらなんやら(爆笑でした)

一曲披露するかわりにまけてもらえる可能性も大ですゾ。
国外でゲットするという手もあるかも。。。


なにより、心身ともに万全な準備で臨んでくださいね!
返信する
Unknown (金丸文武)
2012-06-05 19:02:41
さーちゃんさん

これまでの旅の経験上、というか僕の性格なのか、荷物は「なめてんの?」ってくらい何も持って行かないつもりです。
着替えとかパンツ一枚あれば十分かなって思ってます。

本当に必要なものは旅の途中で必ず手に入るものです。
逆に手に入らなければ、それは今の自分にとってそこまで必要なものではないのだと思うようにしてます。
今では自然にそう思います。

いますよね。なんでもかんでも、それいらねーだろ!ってなものまで持って旅とかアウトドアしてる人。
服とかもめちゃ高い機能的なもので固めて。
人間、ボロ切れと一日にご飯一杯食べられれば生きていけます。
生を極限に見つめられる旅になるといいな。

ギターは、わらしべスタイルでどんどん見知らぬギターと交換、なんてことになると楽しいな。



あー、タコ焼き食べたい(´Д` )
返信する
Unknown (しがなおや)
2012-06-05 20:25:25
ギター、ケータイ、コンドーム。

有ったらパスポート。お金?も少々。

君ならこれで十分!裸でもいいぐらい。

あ、歯ブラシって大事らしいよ。
旅先で虫歯になったらかなわんでな。
返信する
Unknown (ぼやっき)
2012-06-06 10:33:30
文武さんが世界一周するって聞いた時、携帯の充電はどぉーするんだろうとか勝手に考えてましたけど、結構いろいろとグッズがあるもんなんですねぇー^^
なんだか、こっちまでウキウキしてきますね^^

PS.日曜日に仕事でたこ焼き焼きすぎて、ベリータイアドなわたくすでした(笑)
返信する
Unknown (金丸文武)
2012-06-06 12:35:57
しがなおやさん

そうだ、コンドーム、これ重要ですね!

って浮気前提の話をしない!

歯医者さんは今通ってます(^_^)
全部治療して行きます。
返信する
Unknown (金丸文武)
2012-06-06 12:38:35
ぼやっきさん

予備の電池を3セットは持って行こうと思ってます(^_^)
太陽電池の強力なやつがあればいいんですけどねー。

タコ焼き今度食べさせて下さい(^_^)
もちノーマルなソースマヨで!
返信する
お好きに (くーさん)
2012-06-07 00:06:28
確かに荷物は最低限でいいですね。
必要な物は、最低限にするのがベストかも
そう言いながら、いろいろ心配している私です(~_~;)
虫にも十分気をつけて下さいね。
日本にはいない変に毒のあるもの多いですから…心配はつのりますが、文君を信じております(*^^)v
がんばれよ~
返信する
お久しぶりです。 (アゲハのママ)
2012-06-07 10:35:32
いよいよなんですね~。
海外は一度しか経験ありません。
持ってくもの少なくしたいけど必要なのは?って考えますよね。
トイレで(大)したときは大丈夫なんですかね~。
髪はありますよね~。
日本のトイレしか知らないもので(^w^)
女はそれを気にしちゃいます。
返信する
Unknown (金丸文武)
2012-06-08 07:22:37
くーさん

毒虫。いっぱいいそうですねー。
ただの蚊でも怖いですもん(´Д` )
それに備えて色んな薬と防護服を……

そんなんいってたらキリがないですね(^_^)
返信する
Unknown (金丸文武)
2012-06-08 07:26:19
アゲハママ

トイレの紙………

そんなとこも文化の違いがあるでしょうね。

よし!
バッグにトイレットペーパーを詰め込んで………

どうにかなるでしょ!
男だし(^_^)
返信する