金丸文武の日本放浪ブログ

放浪の詩うたい 金丸文武の日本放浪での出来事

金丸文武 クラブに行く

2011-09-26 12:54:56 | Weblog
大輔
「あれやろ。チェケラッチョっていきなりイエーとか言って抱き着いてくるんやろ?ラブ&ピースとか言って。」





大輔と電話しながらやってきた人生数度目のクラブ。人で賑わう入口。
あまりの恐さになかなか入れない。
チェケラッチョがいっぱいいる。
じゅじゅみたいな女の子がいっぱいいる。

向こうでポイをカチカチ鳴らしているラッパー風の男。
なぜかクラブ好きはポイを持ち歩いている。
※ポイとは卵くらいの小さな二つのマラカスを短い紐でつないだ鳴り物。紐を操って軽快にリズムを刻む。



決死の思いで階段を降りていくと、ものすごい爆音。

「あ、あ、あの、当日ですけど入れますか?」

「はい、どうぞ。」

「ハバナ何時くらいに出ますか?」

「0時過ぎっす!」


俺は宮崎生まれヒップホップ育ちなお兄さんに声をかけ、中に入った。
今日は友人のいるバンド、ハバナを観るためにやってきたのだが、0時過ぎか‥‥‥

いやいや、福岡から来てくれたんだ。絶対観たい。
よーし、楽しんでやる!!
楽しみまくってやるぞ!!!








その後2時間、隅っこでピクリとも動かない俺。
みんなゆらゆらと踊っている。まるで踊ってないと非国民みたいな雰囲気の中、頑なに体を固定する髭面。
爆音とミラーボールの光が交差する暗闇。

ん-‥‥‥暇だ。



暇だ‥‥‥


暇‥‥‥




数時間してようやくハバナの登場。

全員体中入れ墨だらけ。
難しい漢字が書かれた編笠をかぶり輪を描いてスタンバイ。

ドラム、ジャンベ、ギター、ベース、シタール、ディジュリドゥ、ボーカルの編成。


始まった瞬間、ビートの嵐。
原始的なリズムとシャウトでいやがおうでも体が動く。
あ-、こりゃカッコイイわ。



帰ったのは2時。
イエーって抱き着かれなかった。
タオルは振り回さなかった。
加川良は流れなかった。


色んな世界があるなぁ。
ああやって踊ってるのがものすごく楽しくてストレス発散になるんだろうな。
いい経験した。



ハバナ、宮崎でやってくれてありがとう!

第6回『一匹狼の遠吠え』チラシ

2011-09-23 12:29:12 | Weblog
前回の一匹狼のチラシ。

旅の途中で見た獅子舞の写真を使ったんだけど、なかなか好評だったので今回も祭の風景でいってみました。


あれは千葉だったな。
小雨に煙る山の中の小さな里で、ささやかなお祭りをやってた。
担ぎ手がいなくなったんだろう。
立派な立派なお神輿を軽トラかなんかに乗せて曳いていた。

都会の盛大なお祭りよりも、こういう使命のように地味に続けられているお祭りのほうが人間味が感じられて好きだな。


そんな人間味溢れるライブ、一匹狼の遠吠えに遊びにきて-----!!!!!!



第6回
『一匹狼の遠吠え』

宮崎市 Bar Marble
(宮崎市中央通り あさのビル2階 0985-32-1208)

12月4日(日曜)

オープン‥‥16:00
スタート‥‥16:30
チケット‥‥2500円(ワンドリ付き)

出演‥‥竹原ピストル、剛兵太、川田陽介、石山エリ、金丸文武、柱大輔(落語)、ouico(ライブペイント)






あ、CDの新しいミックス案が出来上がったようなので明日取りに行ってきます。


イメージ通りになってるかなぁ‥‥‥

レコーディングの悪夢はまだ終わらない‥‥

2011-09-12 07:24:45 | Weblog
音録りが終わってからはや一ヶ月。

ミックス・マスタリング完了のめどは未だ立たず。


頭がおかしくなりそうだよ♪

これでOK!と一言いえば、すぐにでもプレス屋さんに送り、この悪夢からも解放されるのだけれど、どうしてもその一言が言えない。
これまで悪戦苦闘しながらレコーディングを頑張ってくれたメンバーのためにも妥協ないものにしなければ。



というわけで、CD完成発表の前に大事な大事なイベントのお誘い。

こっちも妥協ない素晴らしいライブにするぞ。


第6回
『一匹狼の遠吠え』

宮崎市 Bar Marble
(宮崎市中央通り あさのビル2階 0985-32-1208)

12月4日(日曜)

オープン‥‥16:00
スタート‥‥16:30
チケット‥‥2500円(ワンドリ付き)

出演‥‥竹原ピストル、剛兵太、川田陽介、石山エリ、金丸文武、柱大輔(落語)、ゆか(ライブペイント)



自分で言うのもなんだけど面子すげすぎ‥‥‥
しかもこれに、もしかしたらあの最強の歌い手が加わる可能性も‥‥‥








あ-‥‥‥ミックス怖いよ-----!!!!!!