乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

Nirvana  ニルヴァーナ・涅槃    Smells Like Teen Spirit 2月15日 涅槃会

2014-02-15 | ことのは




      Nirvana  ニルヴァーナ・涅槃




 (本来は)旧暦2月15日

 涅槃会
 釈迦の入滅の日に行われる法要。本来は旧暦2月15日。

 涅槃会(ねはんえ)とは
 涅槃講や涅槃忌とも称す。
 陰暦2月15日、釈迦の入滅(にゅうめつ)の日に、日本や中国などで勤修される、釈迦の遺徳追慕と報恩のための法要。
 一例として、奈良の法隆寺で本日の午後1時半から、涅槃会が行われた。
 現在では、3月15日に行なわれているところもある。

 涅槃とは、ニルヴァーナの訳語。

 釈迦が亡くなったという意味で用いられる。

 釈迦は娑羅双樹の下で涅槃に入った際の、頭を北にして西を向き右脇を下にした姿で臥し、周囲に十大弟子を始め諸菩薩、天部や獣畜、虫類などまでが嘆き悲しむさまを描いた仏涅槃図(涅槃図)を掲げ、『仏遺教経』を読誦することとなっている。
 仏涅槃図の絵解きを行うところもあるらしい。
 平安時代には、山階寺の涅槃会がとりわけ有名であり、常楽会(じょうらくえ)とも称されており、『三宝絵』の中でも「年中主要法会」の一として記されている。



 ニルヴァーナとは
 サンスクリットの仏教用語で、涅槃 (Nirvana) のこと。→涅槃

 本件「涅槃会」からは外れるが、ニルヴァーナ (Nirvana アメリカのバンド)のボーカルの声はずいぶん前から好きで度々聞いている。
 涅槃 (Nirvana) の意味そのものの意味合いと、「生け贄」という意味合いを持ってバンド名を名付けたことを今日知った(笑み)

 
 Nirvana - Smells Like Teen Spirit



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つの出せやり出せ、スコップを出せ        雪の翌日に

2014-02-15 | 乱鳥徒然 Rancho's room.



 あらら あらまぁ さぁたいへん
 初めての雪、大雪小山
 雪かき汗かき時間がかかり、
 給湯器は埋もれ、玄関に雪立ちはだかる
 まいった まいまいつぶりかたつむり
 つの出せやり出せ、スコップを出せ



          2月15日
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『道場破り』1964年 山本周五郎原作 長門勇 岩下志麻 左卜全 丹波哲郎

2014-02-15 | 映画


  『道場破り』


本編尺:92分
製作年:1964年
監督:内川清一郎
脚本:小国英雄
原作:山本周五郎
出演:長門勇 岩下志麻 倍賞千恵子 丹波哲郎 殿山泰司 上田吉二郎 浜村純
松竹


 映画『道場破り』を見た。
 テレビなどで知った顔の役者が多く出ていたと思ったら、1964年の映画。
 山本周五郎作なのでかどうだか、筋書きも面白い。
 京都のどこかで見た風景が何度か出てきた。

 安宿屋での人情味は『どですかでん』を思い浮かべた。
 最後の果たし合いの場には鳥居が立てられ、境界線の向こうには石が積まれていた。
 仕官を目指すうちの一人は積まれている神域の石野山を崩し倒れ、つぶやいた。
「仕官……。」

 主役 長門勇さんの仕官という言葉で締めくくられ、余韻を残す。
 妻(岩下志麻さん)を連れての行く先の道は険しさを示す。
 三月にはテレビで『続道場破り』があるようなので、見られればいいなと感じた。

 長門勇さんがひょうひょうとしながらも、かっこ良かった。
 優しい人間役の長門勇さん、目の奥に潜んだ光は輝いていた。

 丹波哲郎さんが打って変わった美男子役で、決め台詞は対照的だった。
 それぞれにドラマがあり、好感が持てた。

 余談だが、主役の言葉の繰り返しである左卜全さんの
「憎みあってもいないのに…」
と台詞が心に響き、味わい深かった。


      おわりん



 落ちぶれ果てても武士の意地は捨てぬ! 破れ素浪人の怒りの必殺剣法!

 脱藩武士に迫る討手! 剣豪相討つ怒濤の対決! 果たして関所は越えられるか!?

 神道無双流の達人、三沢伊兵衛は、藩主から側室になるよう強要されていた家老の娘、妙を連れて脱藩出奔した。とある宿場町の旅籠に妙を匿い、石川八右衛門と名乗って木賃宿に潜む伊兵衛。関所を抜けるために十両の賄賂が必要だった。伊兵衛は止む無く武士の掟を破り、道場破りに手を染めた。ある日、別の道場を狙った伊兵衛は、謎の素浪人に先を越されてしまう。その男こそ、伊兵衛を追って旧藩が差し向けた刺客、大庭軍十郎である。源氏山権現の祭りの日、互いに素性を知らぬ二人は、賭け試合で宿命の対決をする。果たしていずれが勝ち残るか?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする