うさとmother-pearl

目指せ道楽三昧高等遊民的日常

消したい記憶

2005年08月05日 | ことばを巡る色色
世の中の人は、人生経験のために何でも見ましょうとか言う。
そんなのは、大うそだ。
世の中、見なくていいもの、見てはいけないものはある。
それを見てしまったがために、目の奥でそれを飼い続けなければいけなくなる。
あんましひどい奴のときは、
心の中のストッパーが、奥の奥の部屋に閉じ込めて思い出させなくしてくれるけど、
心の中にそいつが住んでいることには変わりはない。
何か、本当に何でもないことがきっかけでそいつはむっくり起き上がる。
こすってもこすっても消せない。
泣いても泣いても、それを記憶してしまったことは、元に戻らない。
それが、人間を成長させてくれるよ、なんて言葉を、誰が言うんだろう。

人は、「ソンゲン」を持って生きていっていい。
美しいものを見て生きていけばいい。
それを踏みにじり、記憶に醜い風景を残していくものはすべて、
憎むべきものだ。

でも、
だから、
私の中に記された記憶は、消せない。
浅い眠りの中でうなされる。
だから、
私は、そいつと向かい合い、目をそらさずに見る。まなじりを上げて。

守りたい。
誰かが、知らない人が、戦いの中の国の人が、物に溢れた国の人が、どこかの子どもが、
そんな記憶を持たなくてすむように。
だれでも、みんな、自分で決めた道をまっすぐに歩いていい。
何にも邪魔されず、何にも蹂躙されず、何の記憶にも囚われず。

自分の中の消したい記憶を思うとき、戦いの中の人を思う。
1年のうちの、8月の初めくらいは、
この国で戦いがあったことを、考えようと思う。
忘れてしまわないために、
私は、その頃いなかったけれど、
                     ノース2号に捧ぐ
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月に寄せて | トップ | うさと飲んだくれるの巻 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知らぬが仏 (けんちゃん)
2005-08-06 08:23:51
ほとんどの場合、知りたいと思う行動を制限する必要は無い。但し、自立する前、自己実現の過程が見えていない子供が知ったことで、天真爛漫さ、眼の輝きを失うことに抵抗を感じる。

サンタの存在を疑わない時期。子供が天からの授かり物であると信じきっている時期があった方が、親としても幸せな時間を過ごせる。

仕事柄フィンランドから、クリスマスカードが届く。小六の娘にはフィンランド語が分かるわけが無い。「本場フィンランドのサンタさんから手紙が来た!なんて書いてあるの?プレゼント用意できたって?」と真剣に聞いてくる。お友達廻りまで「本当にサンタは居るみたい。家に来ないだけであって」と感化するぐらいの勢いがある。

信ずるものは救われる。
返信する
こんばんは^^ (happy field)
2005-08-06 23:11:27
人それぞれに人生の中に

「パンドラの箱」は抱えているものだと思います。

見なくて済むなら、見ない方がいい。



闇の深淵を覗けば

その闇に染まっていく・・・

そんなことだってありますよね。



ただ、イメージをする力だけは失ってはいけない。

身勝手な妄想で嫉むようなことはもってのほか。

人の痛みを共有できるのも、全てはイメージの力。

「きもい」という短絡な言葉で片付けてはならぬことがある。

何が起きているか・・・

イメージする力がなければ、それは「人でない」



と・・・思ったりして。



返信する
覗いてみたら。 (家主うさと)
2005-08-07 19:32:36
>けんちゃん

世の中の子どもがみんな、サンタさんのように、自分の願いをかなえてくれる、温かく見守ってくれる人の存在を信じていける時代が来るといいのに、現実はそうではないような気がします。ただ、子どもが幸せに育つ世の中を考えるば、世の中はもっともっとよくなるのにね。



>happyさん

深い言葉ですね。

何を人に見せるべきでないかをイメージすれば、世の中から戦いが減るのかもしれないと思います。happyさんのコメントを読んで、思ったこと。

「あなたに私の苦しみがわかるはずがない」という言葉を言う人が私は嫌いです。誰にだって、他人の苦しみはわからない。この言葉を言う人だって言った相手の苦しみはわからない。だからこそ、この言葉で幕を下ろしてはいけないって思います。わからないからこそ、相手の辛さを思いやっているんだし、それがイメージできず、自分の中にこもっている人こそ、「人でなし」だと思います。happyさん、コメントありがとう。
返信する
今人(イマジン) (けんちゃん)
2005-08-07 21:12:09
「あなたに私の苦しみがわかるはずがない」と言う人好きになれません。あなたが私になれる訳無いんだから。イマジネーションが大切。心閉ざしたら会話が無くなる。寂しい限りですね。でもそういう精神状態は理解できます。
返信する
わかんない (家主うさと)
2005-08-08 00:09:17
わかんないことは終わりじゃなくって、始まりだよね。

わかんないってとこから始めなくっちゃね。

私は、正直言うと、そういう精神状態も理解したくはないんですけど、そういう人がいるってのが、現実ですもんね。
返信する
記憶 (ももぞう♪)
2005-08-08 15:11:05
こんにちは 暑いので溶けすぎてます。

最初ね 

>人は、「ソンゲン」を持って生きていっていい。

‥を『モノゲン』持って‥と読んでしまい どういう意味なんだろう?と思ったのでしたm(__)m でもこれは 暑さのせいではなく 単なる読み間違い‥(涙)



ところでところで‥

この世の中の美しいモノしか見なかったら‥ソレが美しいってわかんないかも?‥というか 光と影或いはマイナスとプラスのように 相反するものがあって初めて それぞれ両極面の良し悪し‥が分かるのかなぁ‥とこの頃ものすんごく思います。うさとサンが美しいものをお好きだったり よくご存知だったりするのは また 反面の存在もまた ご自身の中で大切にされてるようなところってあるのかなぁ?と‥オイラは今までブログを拝見していて尊敬と共に思ってまする。(実際がどうであるかは知らないけれど あくまで も♪の持っている印象)



最近気づいたのですが 少なくとも私の場合は‥ですが 何かしら問題?ある記憶って 自分なりに内側で消化出来た時に “記憶”の外に行ってしまうようです。勿論健忘症ではありませんので 何かしらの折にムクムク思い出す事はありますが 消化したモノに関しては 当時は最悪であってもそれすらも楽しい自分の一部になってくれてるようになりました。(らっきー♪)



それからさぁぁぁぁ‥嫌われてしまうかも‥だけど

「あなたに私の苦しみがわかるはずがない」って、私は使いますよぉ。知って欲しい!という気持ちが言わせてるみたい? 反対に「私はアナタにはなれない」とか「アナタの苦しみ わかんない」とも口で伝えます。これは 知りたいからもっと教えてぇ~という気持ちからくる言葉。

言葉って 時には邪魔やなぁ~!と思うことありまする^_^;文字だと もっと難しいぃ~☆



「あなたに私の苦しみがわかるはずがない」という人 実はも♪は嫌いじゃないのでする‥言われると「んじゃ、分かるように教えてよ」と言いやすいもん(#^.^#)

色んな人いて 世の中 素敵やよねっ♪
返信する
モノゲン (家主うさと)
2005-08-08 20:33:48
うん、世の中素敵、

まさか、モノゲンと読まれているとは!

だから、も♪ちゃん好きさ。

わたしは、「わかるはずがない」といわれると、拒絶の幕がするすると下りる気がします。もうあなたは私の舞台に上がってこないでねってね

「んじゃ、分かるように教えてよ」って、素直にいえない、意地っ張りなやつです。

「そんなもん、人の苦しみなんてわかるはずないじゃん、だからってどうさ。わかんないって言って、どうしてほしいいんじゃ!こっちだって一生懸命わかろうとしてるジャン!」って思っちゃうんだよねぇ。

多分、今まで、そうやって甘えてくるやつに何度か遭遇してしまったので、ちょっと懲りているんですよね(身内に言われたりすると、もう、切なくなっちゃうし)

って、わけで、もちろん、も♪ちゃんは、大好きさ。
返信する

コメントを投稿