7月~9月に見たうちで、あまり語ることのない4本、まとめ書き。
◆ゼロ時間の謎 (2007年 フランス )
アガサ・クリスティー原作そのまんまのミステリー・・・らしい。
すいません。ほとんど覚えていません。
◆アブソロン ABSOLON (2002年 カナダ・イギリス )
クリストファー・ランバートがクリストフ・ランベールという表記だった頃からのファンなのよね。
「サブウェイ」、「ハイランダー」シリーズ、「ガンメン」なんかが好きでした。
久々にあの、歯を見せずに笑うご尊顔を拝しようかと思ってさ。
本作は近未来サスペンスですが・・・なんか色々とイマイチ・イマニでしたね。
◆カフカ 田舎医者 (2007年 日本 )
「頭山」でアカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされた山村浩二監督の短編作品(20分)。
今レンタルで見られるのはこれだけなので。
カフカは好きだったけど、絵が思ってたより不気味で・・・(笑)
声を狂言師の茂山一家があててます。これは存在感ありっ!!!
◆ブレイド ブラッド・オブ・カソン 0<ゼロ> (2006年 アメリカ )
あの傑作ヴァンパイア・アクション「ブレイド」のTVシリーズ化です。
一応借りてみたけど、やっぱり映画版のウェズリー・スナイプスと比べちゃうとねぇ・・・
ああああああっ やっと現在に追いついたっ。
でも忙しくてコピーだけしてある映画が7~8本もあるのよねぇ(泣)。
ま、これからはボチボチと、ね♪
◆ゼロ時間の謎 (2007年 フランス )
アガサ・クリスティー原作そのまんまのミステリー・・・らしい。
すいません。ほとんど覚えていません。
◆アブソロン ABSOLON (2002年 カナダ・イギリス )
クリストファー・ランバートがクリストフ・ランベールという表記だった頃からのファンなのよね。
「サブウェイ」、「ハイランダー」シリーズ、「ガンメン」なんかが好きでした。
久々にあの、歯を見せずに笑うご尊顔を拝しようかと思ってさ。
本作は近未来サスペンスですが・・・なんか色々とイマイチ・イマニでしたね。
◆カフカ 田舎医者 (2007年 日本 )
「頭山」でアカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされた山村浩二監督の短編作品(20分)。
今レンタルで見られるのはこれだけなので。
カフカは好きだったけど、絵が思ってたより不気味で・・・(笑)
声を狂言師の茂山一家があててます。これは存在感ありっ!!!
◆ブレイド ブラッド・オブ・カソン 0<ゼロ> (2006年 アメリカ )
あの傑作ヴァンパイア・アクション「ブレイド」のTVシリーズ化です。
一応借りてみたけど、やっぱり映画版のウェズリー・スナイプスと比べちゃうとねぇ・・・
ああああああっ やっと現在に追いついたっ。
でも忙しくてコピーだけしてある映画が7~8本もあるのよねぇ(泣)。
ま、これからはボチボチと、ね♪