YNWC的な多摩暮らし

北多摩で始めた新生活のあれこれをについて書いています。ynwcは横浜ネイチャーウォッチングクラブの略

逢魔時〜乾燥注意報発令中〜

2022-01-24 21:06:00 | 気象・宇宙


本日も夜の更新となってしまいました。

ヤナギの木が植えられている空き地。



日暮れ時のなんとも言えない異界感。

人の判別がつきにくくなるこの時間帯のことを逢魔時(おうまがとき)とか、彼誰時(かわたれどき)、誰そ彼時(たそかれどき)→黄昏時なんて呼ぶようです。

たしかに魔に出会ってしまいそうな、妖しい美しさを感じます。



こちらは朝。

写真だけでは、朝と夕の区別はつけられないらしいです。

ですからこの時間帯も同じような呼び名で呼ばれることがありますが、これから明るくなっていく朝は、どちらかと言うと明るいイメージが強いですね。

東京は今日で11日目となる「乾燥注意報」が発令中。空は澄んで美しいですが、お肌や喉には厳しいですね。



こんな時こそ、簡単に作れる自家製化粧水が大活躍。ハンドクリームを塗る前に、まずは水分を補給することで、効果が抜群に上がります。

低コストの手作り化粧水なら、惜しげもなく全身に使えます。お試しださい♪

加湿もお忘れなく!!



【今夜のおうちごはん】

・焼きそば
・ルイボスティー

明日もいい日になりますように!


カルシウムの補給〜簡単手作りおやつ〜

2022-01-23 06:59:00 | 食べ物



不意に小魚を食べたくなり…。
おやつを作ることにしました。

北多摩に来てから、魚をほとんど食べていなかった反動かな?



煮干しを乾煎りして、

酒とみりんと砂糖と醤油を煮詰めて、甘辛ダレを作り、



ナッツと胡麻と一緒に絡めれば完成!

できたやつ買ってくるよりお得だし、甘味もちょっと控えられます



お酒はあまり飲まないから、おつまみじゃなくて、お茶請け。

写真はとりそこねましたが、煮干しをオリーブオイルでカラカラになるまで煎ったものに胡麻を加えて、塩で味を整えたものも美味!!

バリバリ食べられます。

そういえば、以前出汁を取るのに余った煮干しの頭を細かくしたふりかけを使ったこともありました。



この時は麺つゆと砂糖を絡ませたんだっけ。

小魚は骨粗鬆症対策にも良さそうですよね。お試しあれ!



【今朝のおうちごはん】

・豚汁(すいとん入り)
※大根・にんじん・ごぼう・里芋、4種の根菜とネギと豚肉、昨夜の残りでーす。


今日もいい日になりますように!



大寒の頃の北多摩散歩〜樹木ウォッチング〜

2022-01-22 07:54:00 | 季節のこと



今日もいい天気!土曜日です!!
おはようございま〜す!



今日はこれから、仕事兼、自主研修の時間ですが、昨日の朝は、久しぶりに野川公園へ行ってきました。

平日に遊んで土日は仕事という日々が、あと1年ちょっと続く予定。



さて、大寒の公園。よく晴れていたこともあり、空気がなんとなく優しい感じ。葉や花、実など昨シーズンの名残はほとんど消えた森では、新たに巡る命の輪が、静かに目覚めの準備を始めているように見えました。

ふくらんできたガマズミの冬芽。



ひょろんと伸びてきた真っ赤な冬芽は誰のものかな?



ツヤツヤの鱗片が、その中の葉芽をしっかりと守っています。

木の枝にしがみついたままの木の実たちは、すっかり乾き、色褪せていました。


ムラサキシキブ


ガマズミ


マユミ


ヘクソカズラ

ヘクソカズラは木の実ではなく、草の実ですね。

中に種子はあるのかな?
それとも未成熟だったから、落ちたり、食べられたりしないで残ってしまったのかしら?

地面にべったりと張り付いた葉っぱたち。毎朝地面突き上げる針のような霜柱の攻撃はきついだろうなぁ…。早く暖かくなるといいね。

ハルジオン

セイヨウタンポポ

有名どころ2種しか撮影できなかったけれど、今度ロゼット(根生葉)探しもしてみようかな?



自然観察園のボードにはロゼットの写真がたくさん紹介されていて、むくむくと興味が湧きました!



【今朝のおうちごはん】

・ミニチョコパイ
・ミニトマト
・ブドウ
・コーヒー

今日もいい日になりますように!


小さな天使たちとお出かけ

2022-01-21 13:58:00 | 雑感



今年初の三ツ池散歩。
友人とその子どもたちと一緒にお出かけ。

小さな子どもって、ほんと天使♪




一緒に鳥を見たり、葉っぱを探したり…。

双眼鏡に何が映っているのかは、不明ですが、とりあえず楽しそうに眺めてくれていたのでオッケー。

なんと、カワセミも登場!
天使は幸運も呼び込んでくれるのです。


スマホのみ↑

双眼鏡×スマホ↓



これは、なかなか熟練の域に達してきました←いつもの自画自賛(笑)

かなり長い時間、じっとしていてくれたので、天使たちも青い鳥を確認!!

カラスも間近にやってきました



我々はお昼ご飯中。
食べ物を狙ってやってきたと思われます。

天使たちはよろこんでいたけれど、ちゃっとヒヤヒヤ。何事もなくてよかった。

間近でみると、嘴の鋭さはかなりの迫力。



手すりに付いている綿毛を見つけて、海(池)に落ちないようにと救助中!!

なんて、かわいいんだ♪

よくよく眺めていると

「春になったらまた会おうね」って言ってましたよ(´∀`*)



でもよく見たら、タンポポではなくガマ(ヒメガマ?)の綿毛でした。この時期、水辺ではたくさん飛んでいます。

この親娘、友人の言葉かけがまた素敵で、風に揺れるシュロの葉を見つけて、「手を振ってるみたいだね〜」って。



すると天使たちは、シュロの葉っぱに何度も「バイバイ」と手を振ります。

もうかわいすぎ。

こういう何気ない経験て、本当に大切だなと思うのです。最近仕事で出会う子どもたちの中には、土の上を歩くのが、「ぐにゅぐにゅして気持ち悪い」という子や、天気の良い日に野外でお弁当を食べるときに「虫が来るからバスの中の方がいい」という子が結構いることに驚かされます。

虫に触われない、葉っぱに触わらない子はもっと多いです。なんだか悲しくなりますよね。



天使たちは、お家から持参した虫眼鏡付きのケースに葉っぱや木の実を入れて、喜んでいました。

こういう経験から、自然を愛おしんだり、探究心が芽生えたり、感性が研ぎ澄まされたり…、そういうものなんじゃないのかなぁと思うわけで…。

何より子どもたちが見つめる世界の美しいこと!!

ちょっと前の話ですが、ツワブキのの葉を見た園児が「わぁ、小人さんが持ってるような葉っぱがあるよ」って言っていました♪

「また春に会おうね」も「シュロの葉に何度もバイバイ」も、ほんと、大人にはない発想…

素敵な散歩になりました。
天使たちに感謝!!



【今朝のおうちごはん】

本日は森カフェ@野川公園
・きのこと玉ねぎのチーズサンド
・コーヒー

今日もいい日になりますように!



蕗の花咲く頃の木々の様子

2022-01-20 19:13:00 | 季節のこと



本日より大寒。
寒さもついに底に到達。

前向きに捉えれば、ここを乗り切ればだんだん暖かくなってくるということ。

木々の冬芽も動き始めてきたようです。



直売所にも枝物。

梅、蝋梅、ネコヤナギ…

どれも1本50円。



50円なのに、この手厚さ。
ありがとうございます!!

梅とネコヤナギをお買い上げ。
梅の蕾は霜で少し傷んでいるようだから、ちゃんと咲くかは疑問だけれど…



野趣溢れてて良いではないですか。
蝋梅は12月末に買ったものが長く楽しめましたが、そろそろおしまい。

枝物が合わせて150円。去年の3月にいただいたアレンジに入っていたドラセナが健在。そして、野菜の切れ端から伸びてきた葉っぱたち。
なんて安上がり(笑)

これから蕾や葉芽が膨らんでくるのが楽しみです。

さて、こちらはセンダンの木。



葉の落ちた枝に生成色の丸い実が目立っています。

それが地面に落下。


この実、よく見ると丸ではなく、でこぼこがあります。そしてでこぼこの硬い皮を剥いてみると、お星様の形をした中身が現れます。

センダンの実は6〜7個で致死量とも言われる毒の果実。



ところがこの季節になるとヒヨドリたちが集まってきて啄んでいるのです。

鳥は人と違う消化酵素があるらしいけれど、それと同時にこの時期になると実が乾燥して毒性も弱まるんだとか…

 

餌の少ないこの季節、鳥たちにとってはご馳走なのかも。

センダンはそれを狙っているのかもそれません。だとしたら、したたか〜。

冬には冬の生き物たちの営みが見られるものです。みな、たくましい!!




【今朝のおうちごはん】

・目玉焼き
・ラディッシュのピクルス
・カンパーニュのトースト
・ジンジャーバナナヨーグルトwithカリンジャム
・ミルクティー