YNWC的な多摩暮らし

北多摩で始めた新生活のあれこれをについて書いています。ynwcは横浜ネイチャーウォッチングクラブの略

春なのに〜本日は雪予報〜

2024-02-05 09:55:00 | 氷・雪
昨日、立春を迎えましたが、あくまで暦の上のお話。本日は関東近郊で雪が降るとのこと。


今朝のウェザーニュースより(2024.2.5]

何日か前から騒がれていましたが、どんどん天候は悪化傾向で、ついには警報級になるかもとのこと。

最近の傾向として、最悪の予想が流れることが多いのでそこまでではないかなとも思いつつ、不謹慎にも雪景色を期待する自分がいたりして‥(笑)



我が家に設置している自動観測装置の結果も、朝から気温が下がり、湿度が増してきています。暖房入れても室温がなかなか上がらないし‥

確実に降りそうな予感!

そして今年の勤務シフトは月曜日が休日。そう。今日はお休みなんです!!!

というわけで、今日は雪の降り出す昼から、夕方にかけて(それ以降は交通機関が心配)、あきるの市にある里山へ雪散歩へ行く予定です。



昨日、お雛様(ポストカードですが)を出してきたというのに‥。

雪ーーーーー!

昨年も雪が降ってうかれてました↓


その前の年は桜が咲いてからの雪↓



さらに前の年は積もった雪のとけていく様子にうっとり↓



こんなお遊び映像も↓



北多摩に来てから3回目の冬。
今年はどんな映像が撮れるかなぁ‥。

この3年間、北多摩で雪が積もったのは年に1〜2回。横浜だと何年かに一度積もるくらいなので、やはりこちらの方が寒いようです。

雪を眺めに出かけられる公園なども多いので、雪景色ウォッチングは北多摩ライフの醍醐味かも。

さあ、どうなるかなぁ???


【今朝のおうちごはん】

久々に朝からキッチンへ
・目玉焼きとソーセージ
・紅菜苔の炒め物
・ミニトマト
・リュスティック(フランスの田舎パン)
・コーヒー
・ヨーグルト


今日もいい日になりますように!


石鹸教室からの雪散歩

2023-02-11 09:19:00 | 氷・雪
昨日は石鹸教室の日。
今年度最後のテーマは「スパイス香る石鹸」



3種類のシナモンを漬け込んだサンフラワーオイルをベースに6種類のオイルをブレンドして作りました。

今回はアボカドオイルやスイートアーモンドオイルなど、ちょっと高級で保湿力の高いオイルも入っています♪



いつものように20分間ひたすらかき混ぜて、香りと色を選んで型に流し込みました。



今回は自然由来の色素を選んだのですが、アルカリ性の石鹸液と混じると色が変わるものもあり、イメージと違う色の取り合わせになりました。

他の皆さんの出来上がりと雲泥の差
(T ^ T)



けれど、石鹸はこの後1ヶ月寝かせて、縦に切るので、実は出来上がりがどんな模様になるのかは切ってみるまでわからないのです。

今回は流し込んだ3色の石鹸液が涙型に、下に沈み込む模様を狙った作り方。



↑横から見ると、ちょっとイメージが湧くでしょうか?

色も乾くとまた少し違う(薄い)色味になるとのこと。仕上がりを楽しみにしたいと思います。

さて、昨日は雪が降りました。



石鹸を作る窓の外も雪景色。
どんどん積もっていきます。

というわけで、石鹸を作り終え、午後からは昭和記念公園へ。



人影もまばら
しんしんと降る雪







水分が多く、だいぶ濡れました



こんなことやって遊んでたんだから当たり前ですね(笑)

雪景色には、いつも以上に童心に帰ってしまう魔法がかけられているに違いない…



帰りに立ち寄った国分寺駅前ビルのカフェから↓



この後、みぞれから雨に変わり、どんどん雪を溶かしていきました



帰り道は滑る、滑る…

よろしければ動画もご覧ください(1分ちょっと)↓





【今朝のおうちごはん】

・2時間煮込んだ本格ボルシチ
・グリーンサラダwithバラドレッシング
・米粉パン
・ミルクティー


今日もいい日になりますように!




雪の結晶でレプリカを作る

2023-01-12 19:14:00 | 氷・雪
真冬の北海道で、雪の結晶のレプリカ作りに挑戦してきました。

実物を見たこともなく、ネットや経験者のアドバイスを頼りに新たな世界へのチャレンジ!!

そもそも北多摩では雪の結晶自体、目にすることがほとんどありません。

2022.12@清里


さすがは北海道。
氷点下の10℃、15℃ともなると前日に降った雪の上にも結晶が残っていたりします。



本当に色々な形があっておもしろい!!

その形をしっかり観察するために考えだされたのが「レプリカ」。つまり副製品!!!

レジン(紫外線硬化樹脂)に結晶をのせ、その跡を硬化させるというもの。

イメージ的には粘土に落ち葉を押し付けると形が残るような感じ?

ネット情報や経験者からのアドバイスをもとにかき集めた道具がこちら。



●レジン2種
・100均のもの(未使用)
・こちらの記事で紹介されていたもの→雪の結晶のレプリカ作成 UV樹脂: 小さな日記
⚫︎UVライト2種
・スタンド型(屋外では不向き)
・手持ち型(使い勝手は○)
⚫︎ピンセット
⚫︎プラ板をスライドガラス風に切ったもの
⚫︎丸カンにストラップをつけ、事前に薄くレジンを固めたもの
⚫︎速乾性のマニュキュア(×)

いろいろ持っていきましたが、最終的にこんな感じで作成しました↓



出来上がったのがこちら↓

①美瑛白金温泉 −10℃くらい
(降っている雪でチャレンジ)





②美幌峠 −15℃くらい
(詰まっていた雪でチャレンジ)



今回のチャレンジで分かったこと

①とにかく寒い野外での活動になるので、作業が雑になりがち。場所や道具の置き場などきちんとイメージを持って行うことが大切。

②降っている雪で作る方が綺麗。詰まっている雪の結晶は綺麗に見えてもレプリカになると不鮮明。

③−10℃より15℃の方が結晶がピンセットで掴みやすい

④マイナス15℃になるとレジンが凍って扱いにくい。レジンの種類もあるのかもしれないのですが、保温しながら活動する方が良いのかも?
なお、100均のレジンは時間がなくて試せませんでした。


⑤雪の結晶はレジンにのせるとどんどん溶けるので、早めにUVライトを照射する必要がある?
タイミングが大切?

⑤のせる結晶はあらかじめ、確保しておくが、小さくて見えづらいので手で持てるようダンボールに黒フェルトを張ったものがあると目に近づけて作業できるのでよかった。

↑とにかく見えない!!
最近小さい文字とか見えにくいし…
その点がいちばんのネックだったという悲しい事実(^^;;

見えない〜(笑)

あまり綺麗には作れませんでしたが、とにかくレプリカになるということは確認できました。今後も改良を重ねていきたいのですが、なんせ寒くないとできないチャレンジ。次の機会はいつになるかなぁ…。

今回ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。


【今朝のおうちごはん】

・カブとにんじんのスープ
・チーズオムレツ
・ミニトマト
・リュスティック(田舎パン)
・バナナヨーグルト
・みかん
・カモミールティー

【今朝のおうちごはん】

今日もいい日になりますように!

今日もいい日になりますように!





氷点下11℃でシャボン玉実験

2022-12-27 11:41:00 | 氷・雪
清里高原に遊びに行ってきました!
青春18切符と旅行割とでだいぶお得な1泊旅行。



八ヶ岳自然ふれあいセンター
ここはインタープリターの養成にも力を入れていて、展示やガイドウォークなど、いつ行っても充実しています。









自分の人生でラッキーだったなと思うのは、こうやって遊んでいることが仕事にも生かせるっていうこと。
…というわけで、インプット、インプット…。





え?何?
シャボン玉に結晶!!!!!

試してみたいけれど、−15℃かぁ…。



え、清里にしては珍しく気温が下がってませんか?来年なら12月の最低気温の平均は−2.3℃。最も寒い1月でも−5.7℃とのこと。

これはかなり寒い朝ですよ…なんてラッキー!!ここはやっておきますかっ



朝6:40
まだ日の出前ですが、だいぶ明るくなりましたので気温が低いうちに挑戦!!

あっと言う間に凍ったように見えますが、結晶はどこ?





割れると薄皮のように残るので、どうやら凍ってはいるようです。しかしパリパリと言う感じではなく、どうやら粘度が高いようです。

風も吹いてきて、シャボン玉がすぐに割れだしてしまいましたので、撤収。…というか、寒くて耐えられません(>_<)

しかし、しかし、ビデオをチェックしたところ、シャボン玉が膨らんでいくまさにその時、いくつかの結晶が表面にできているではないですかっ!!!







ピントを合わせるのが難しく、鮮明に撮れていないことが残念でしたが、シャボン玉に氷の結晶ができることが確認できました。

ちなみにシャボン玉液は部屋のボディソープを水で薄めたものです。ストローはパンフレットを丸めて作りました(笑)



最後はシャボン玉液がシャーベット状に凍ってました。ちょっと美味しそう?

ちなみに、こちらは雪の結晶↓







昨日、わたしの黒いダウンジャケットに落ちてきた雪です。



この結晶をレジンでレプリカにすることができるらしいのです。年明けにはもっと寒い場所へ遊びに行く予定なので、シャボン玉リベンジとレプリカ作りに挑戦予定。

良い結果が報告できるようがんばります。




フローズンバブルって言われているそうです。検索したら素敵な画像や映像がたくさん出てきますよぉ〜



【今朝のホテルごはん】

清里高原清泉寮
1泊2食付きで8000円(地域クーポン3000円付き)

今日もいい日になりますように!



氷の華が咲き始めました

2022-12-16 15:24:00 | 氷・雪
放射冷却で一気に気温が下がった朝!!

畑には霜柱が立ち、水溜りは凍りつきました。





今朝は野川公園まで足を伸ばしてみたのですが、開けた草原の上は霜で真っ白。









そして、そして…

シモバシラにも氷柱が!!!



分かりますでしょうか?

自然観察園の中にある物なので、遠くから撮影





そうです。霜柱ではなくシモバシラ(シソ科)の氷柱(氷華)


霜柱

↓↓↓

シモバシラの氷華

去年見た場所にはまだできていませんでした

氷の花を咲かせる植物はシモバシラ以外にも、セキヤノアキチョウジやカメバヒキオコシなどがありますが、ある一定の植物だけに起こる現象のようです。

冬になって枯れた茎。その中を毛細管現象で根から水が吸い上げられ、その水が地上部で茎を破って凍ってできるんだそうです。いろいろな形があり、美しいのです。

これからが本番かと思われます。興味のある方はぜひ「シモバシラ ○○(地名など)」で検索してみてください。お近くにもシモバシラスポットがあるかもしれません。

今朝の北多摩↓













【今朝のおうちごはん】

・肉まん
・ワカメスープ

今日もいい日になりますように!