
今日は1月の花遊びの日でした。
今日のテーマは生花。
左が長女の作品で、右が次女の作品です。
スイートピー、ガーベラ、ラナンキュラス、ユーカリ、アイビー
それにチョコレートも一緒に飾ってあります。
2月のバレンタインデー用・・・・ってことかな?
いや、それまでに確実にチョコは無くなりますけどね
春色の花で、しかもとっても香りが良いんです
昨日の雪を吹き飛ばす位春を運ぶ花達でした
今日のテーマは生花。
左が長女の作品で、右が次女の作品です。
スイートピー、ガーベラ、ラナンキュラス、ユーカリ、アイビー
それにチョコレートも一緒に飾ってあります。
2月のバレンタインデー用・・・・ってことかな?
いや、それまでに確実にチョコは無くなりますけどね

春色の花で、しかもとっても香りが良いんです

昨日の雪を吹き飛ばす位春を運ぶ花達でした

明日の朝には、このお花がある部屋は春の香りがしているのでしょうね。
お二人の花のまわりに、一足さきにやってきた春が『眼福』です(^^♪
おはようございます。
「花遊びの日」を・・・いいことですね!
お子さんの作品
nanoちゃんが昨夜帰って行きました・・雪を心配しましたが、無事到着のメールで安心しました。
では、また
教室の帰りにはもう、「食べても良い?」と言っていた割には、よくもっています
花は食卓のすぐ側にあります。
とても良い香りがしますよ~
しあわせ~~~
nanoちゃんの変身、拝見させていただきました
可愛いですね~~~
写真も沢山撮られたことでしょう。
そして色んなポーズをお買い上げになったのでは?
ドレス姿なんか、特に春の花のようでしたね
プロの写真が出来上がるのも、楽しみですね~~
少しでも長持ちさせたい時は、漂白剤をほんの一滴入れると良いそうですね。
こちら大雪なので、春のお花が待ち遠しいです。
っていう感じで、華やぎます
花はオアシスにさしてあるんですけど、入れ物から出さずに給水させるのってかなり難しいです
私が横着なだけ?容器から出しなさい!?
給水させる時に、漂白剤を混ぜた水をあげてみます
良く見ればチョコレート
私もこんなのが目の前に会ったら
間違いなくすぐ口の中へ入れちゃいますよ。
で、今私の前に「たけのこの里」が・・・
さて、何日持つかな??
子供達、今日は慌しかったせいか、チョコレートの事に触れてきません。
さていつまで忘れているでしょうか?
そのうち私が頂いちゃうぞ
「たけのこの里」お好きですか?私も「きのこの山」とどっちが良いかと言われると「たけのこの里」なんですよ
1月の花遊びお疲れ様でした。
バレンタインを念頭に
とてもキュートな仕上がりになりましたね。
今年は土曜日なので
なにかと義理チョコは削減できますが
お嬢様方、
いざ本命にむけて頑張ってくださいね
香りの相乗効果もあって、一気に我が家の「春」度がアップしましたよ
そういえば、今年は土曜日ですね。
お勤めの方は「義理」が削減できていいかもしれませんね。
娘達は、「友チョコ」を作ると言っています。
彼女達には曜日は関係ないようです