藤井もの ▼ 旧Twitter & Instagram

  ウクライナ,中東に平和を
  市民への攻撃を止めよ
  軍事力に頼らない平和を

2021年09月05日(日) tweets

2021-09-06 | つぶやき

 

2021年09月05日(日)32 tweets


※ AFPBB News 写真は一瞬を切り取り永遠の部屋へ置きます。御一緒に楽しみましょう。
※ 「Retweeted」は、他者ツイートを私が再投稿したものです。@△△が投稿者です。

 

なかつ@tho9vY5gIpCmPbw

日本向けだけ異物が混入してたっておかしいね。

  Retweeted by 藤井もの

 

nt@takasi52411

今週土日も当院ではコロナ患者さん2人ずつ退院して入院

午前9:30-10:00に退院。

掃除して午後2:00、午後4:00くらいに入院。
3人の時はその後にも入院。

退院する人がいれば、その日のうちに入院決まる。

外来での陽性者は減ってきたのであと少し?重症にならないように願いながらの毎日です。

  Retweeted by 藤井もの

 

伊勢崎賢治@isezakikenji

カブール空港の民間機の就航が再開しました。日本が”積み残した”アフガン人とその家族を救出する時です。なにより「命のビザ」の発給を。

  Retweeted by 藤井もの

 

@tokyonewsroom 感情を逆撫でする発言
調子こく悪い癖が出ました
政治家って嫌味な人種

 

@J_J_Kant どの国も外国の侵略や脅威があるとナショナリズムが台頭する。中国、韓国、北朝鮮、ロシアと領土問題等があり、そこに米占領と日米同盟が絡むとナショナリズムが高まる。このように右傾化のバイアスが存在しているから、右傾化を狙う人たちは、わざと日本を攻めさせ、労せずナショナリズムを炎上させる

 

@FNN_News 自衛隊法の問題もあるけれど、最大の問題は外務省のやる気のなさと動きの鈍さ。
この尻拭いを自衛隊がするのか?
岸田 それじゃダメなんだ

 

@kottur_lover22 オレもバファリン飲んだら1時間くらいで倦怠感が消えた。もっと早く飲めば良かった。

 

@tokyonewsroom 感染者が減少傾向になったので、また気が緩んだかな都民

 

上 昌広@KamiMasahiro

JCHOの補助金
これで患者を受けないのはないでしょう
18年→19年→20年で12億円→13億円→324億円

  Retweeted by 藤井もの

 

岩上安身@iwakamiyasumi

自民党総裁選はこれでほぼ決まり。よほどのことがない限り、高市の優勢は崩せない。理由は最大の総裁選候補カードが消えたから。安倍自身である。安倍が高市支持表明の時点で安倍の再再登板はなくなった。安倍はキングメーカーに。→安倍前首相、高市氏を支援 自民総裁選: www.nikkei.com/article/DGXZQO

  Retweeted by 藤井もの

 

宇都宮けんじ@utsunomiyakenji

「東京五輪・パラリンピックの開催中止を求めるオンライン署名」は今日で46万筆に達した。残念ながら開催中止を実現させることはできなかったが署名運動は多くのメディアに取り上げられ、大きな影響を与えることができたと思う。あらためて署名運動に賛同・協力していただいた方々に感謝申し上げたい。

  Retweeted by 藤井もの

 

@dave_spector 私は、一年で総裁をやめますが、我が自民党は、永遠に腐滅です

 

@NOSUKE0607 おセンチ進次郎坊やが言ったように、スガ総理、幹事長のときからいろんなことやったと思うけど。
悪い上司に忖度したり官僚脅して従わせたり、良いところが霞むような黒いイメージが張り付いた。
コロナ対応とオリパラ開催は最悪、強引さだけ目立ち、説明責任放棄。質疑応答噛合わず、不信が増大で崩壊

 

@MHLWitter 運の悪い人は、
コロナに罹って亡くなる
または、ワクチン打って亡くなる
稀に起こることなんやけど
原因不明でワクチン接種後に1,000人以上亡くなってる
人間どっちも怖い
ワクチン打つも怖いし、打たんも怖い
打て打てばかりじゃ、ありがたみ感じない
どっちの危ない橋渡るかや 誰でも考えるわな

 

@zuzuzuborahhh 敵の敵は味方
これ戦いの常識
カッコつけて負けたら意味ない
枝野では勝負できない

 


藤井もの http://twilog.org/mono_fujii

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 2021年09月04日(土) tweets | トップ | 2021年09月06日(月) tweets »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。