憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

上皇ご夫妻・秋篠宮ご夫妻 沖縄復帰50周年の特別展 ご覧に(2022/6/17)

2022-06-18 19:37:33 | 上皇上皇后
上皇ご夫妻はまたもや手つなぎデート?・・😊 


上皇ご夫妻・秋篠宮ご夫妻 沖縄復帰50周年の特別展 ご覧に
6/18(土) 1:03配信 FNNプライムオンライン
上皇ご夫妻と秋篠宮ご夫妻は、それぞれ沖縄復帰50年の特別展を鑑賞された。 

上皇ご夫妻は、沖縄の復帰50年を記念した特別展「公文書でたどる沖縄の日本復帰」をご覧になった。 

ご夫妻は手をつなぎ、沖縄復帰に尽力した佐藤栄作元首相の当時の日記などを、熱心に見て回られた。 

上皇さまは「沖縄戦は大変な戦いでしたね」、上皇后美智子さまは「多くの方に、特に若い方に見ていただけるといいですね」と話されたという。

(ytv.news 2022.06.17 21:51 )
この特別展には、沖縄の戦後の歩みと日本政府の沖縄政策を示す資料およそ40点が展示してあり、今月14日には天皇皇后両陛下が訪問されました。

上皇さまは、初めて沖縄を訪れた昭和50年のことを繰り返し話題にしながら鑑賞し、「沖縄戦は本当に大変な戦いだった」と述べたほか、上皇后さまは「多くの方、特に若い方に見て頂けると良いですね」と話されていたということです。

写真ではハッキリ見えませんが、動画には手をしっかりと繋いで展示物をご覧になるご様子が見てとれます。

昭和50年初めて訪れた沖縄のことを繰り返し語られて・・
沖縄と言えば御二人が真っ先思い浮かべられるのは皇太子皇太子妃として初めて訪れた沖縄で火炎瓶を投げつけられたことではないでしょうか。
この事件は決まって「御二人をめがけて投げられた」と報じられるが、
事件の映像をよく見ると火炎瓶は誰にも当たらないような場所を目がけて投げられている。犯人達は初めから人に危害を加えるつもりはなく、驚かせるのが目的だったのではないか?
そして映像のなかの皇太子は呆然自失してその場に立ちすくみ、美智子さまは落ち着いて棒立ちの皇太子を抱えるようにして誘導している。周囲は慌てふためいているが美智子さまは瞬時に火炎瓶の落ちた場所を確認、危険は無いと判断されたのではないか?
美智子さまは、夫に従うことで夫を従えるかた。美智子さまと皇太子の関係が露わになった瞬間だったと私は見ている。

上皇ご夫妻・秋篠宮ご夫妻 沖縄復帰50周年の特別展 ご覧に(2022/6/17)

手つなぎデートも従っていると見せて、実はコントロールしているのは美智子さま😊 

引退した上皇夫妻を長々と報じて皇嗣殿下の映像が短く少ないのはケシカランという声もありますが、仕方ないのですよねー。

身位は天皇、上皇、皇太子(皇嗣)ですから、上皇の扱いが皇嗣殿下より丁重になるのは仕方ない。
加えて上皇上皇后は「引退したのだから」と慎ましくしていられるような方では無いことがお引っ越しを見てもわかる。笑。


こちらの御夫妻は主導権を握っているのは皇嗣殿下のようですね。
もしくは妃殿下が一歩引いて殿下に主導権を持たせてあげていらっしゃるのかも?

妃殿下のベージュのワンピースに白いジャケットがシュッとした装いが素敵。
でも、このデザイン一時期の美智子さまを彷彿とさせます。
そろそろ美智子さまの呪縛からお離れになってもよろしいのでは?

最近の妃殿下がたと佳子さまは仕立て下ろしをお召ししての御公務が多いように感じます。コロナが落ち着いてご活動を再開するにあたって、新たな出発をアピールするためでしょうか。

皇嗣殿下はマスクを着けると若く見えます。
そのせいでこの写真では妃殿下のほうがお姉様に見えます。
弟を優しく見守るお姉様の雰囲気。😊 理想に流れすぎる殿下を優しく引き締めるのが妃殿下のお役目。期待してますからね。

秋篠宮ご夫妻 特別展「琉球」をご覧に
2022年6月17日 20時41分  NHK
秋篠宮ご夫妻は、沖縄の本土復帰50年を記念して、かつての琉球王国ゆかりの文化財などを集めた東京国立博物館の特別展をご覧になりました
この特別展「琉球」は、NHKなどの主催で開かれていて、秋篠宮ご夫妻は17日午後、東京 上野の東京国立博物館の会場を訪ねられました。

このうち、琉球から留学してきた絵師を指導した清の時代の中国の画家、孫億の作品「鳳凰牡丹図」の展示では、秋篠宮さまが「花鳥画を見るのが好きです」と学芸員に述べ、熱心にご覧になったということです。

また、紀子さまは展示を見終えたあと「なかなかまとまって見る機会がないので、これだけたくさん集めるのは大変ですね」と話されていたということです。

この特別展には天皇皇后両陛下や上皇ご夫妻も訪ねられています。

特別展「琉球」は今月26日まで開かれています。

😇 皇嗣殿下のメインテーマは「家禽」中でもニワトリですから、そこから派生して花鳥画がお好きなのでしょう。
「琉球」展は琉球王朝の文化を伝えるのがメインテーマですから、作品そのものを鑑賞する殿下のような鑑賞の仕方も良いものと私は思います。
それに次は国立公文書館の特別展へ行かれますので、戦争、についてはそちらで何か御言葉があるのでしょう。

孫億 鳳凰牡丹図