憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

悠仁殿下を気にしてる?『週刊ポスト』の言いがかり

2022-06-11 00:17:52 | 悠仁殿下

ファミリア起き上がりベア

『週刊ポスト』がその後も地味に悠仁殿下を報じ続けている。
6月24日号






😐 悠仁殿下がブランドのロゴ入りジャケットとリュックサックで登校することに異を唱えている。
失礼ながら、デサントは有名なスポーツブランドだが価格はそれほど高くない。皇位継承第二位将来の天皇がお召しになるには質素と言ってもよい。
こういうところにも皇嗣妃殿下の心配りがうかがえる。
お誕生日の記念写真など公式の場面で悠仁殿下がお召しになるスーツは上質の生地で仕立てたオーダーメイド。高校の通学服は周囲と違和感がないデサント。
メリハリをつけた衣服計画は皇嗣妃殿下がお立てになったのでしょう。

『ポスト』は、皇族がブランドの解る衣服を着用するのは如何なものか、というがデサントは国産ブランドです。
皇族が国内産業振興のために積極的に国産品を身につけて来られたことは知られています。たとえば皇族のアクセサリーが基本真珠なのも日本で始まった養殖真珠を世界にアピールするのが最初の目的でした。悠仁殿下が一目で国産ブランドと知れるものを愛用するのは皇族の姿勢として間違ってはいない。
愛子さまも幼少のころファミリアの製品を愛用されていたことは有名ですね。

しかし、片方で愛子さまはタルティーヌエショコラ というフランスのブランド服も召されています。
小学生のころには、一目で分るグッチのバッグがお気に入りでした。



可愛らしいトートバッグ。こちらはラデュレ(フランス)
雅子さまはどちらかといえば日本より外国のブランド品がお好みのようですね。
漏れ聞くところによれば、イギリスのキャサリン妃はイギリスの製品を積極的に身につけられ、キャサリン妃が身につけたドレスは飛ぶように売れるとか。
これなどもキャサリン妃が「国産品を愛用する妃」を国民にアピールするイメージ戦略のようではありませんか。

悠仁殿下が国産ブランドのロゴ入りジャケットを愛用されるのに何の問題があるのか。

逞しく、凜々しく、健やかに成長されている悠仁殿下。
『よかにせ』ばい。
『ポスト』が意地悪なのは・・・もしかして?