gooブログはじめました!

忘れないように記録する

山椒の木を植え替えた

2011-04-26 16:31:15 | 季節
 昨年の晩秋、小さな山椒の木にアゲハチョウが産卵し、
その幼虫に全ての葉が食べ尽くされた。
 それでも、今年、暖かくなると山椒の木が芽吹き始めた。
 芽吹いてしばらくたつが植え替えをした。
 3本のうち大きな鉢に植えていた木は
鉢の底から根を出し、その根が地面にめり込んでいた。
 古い根を切り周りの土を落とし新しい土を入れて植え替えをした。
 
 


 今年は木も大きくなり、葉は料理に使えるかも知れない。
 二本は枝が少ない。
 一本はたくさんの枝が生えている。
 どれかが実のなる木であって欲しい。
 ・・・・・・。


段取りの中に片付けの項目を入れよう

2011-04-26 14:38:56 | インポート
 今日、梅の枝を剪定した。
 切り落とした枝を今までは梅の木の根本に捨てていたが
今回は一手間かけ、切り取った枝を同じ長さに切り
並べて、紐で束ねた。
 手間暇かけた分、枝の占める空間が少なくなり、
移動に便利、見た目もきれいになった。
 私の段取りに片付けがいつも抜けている。
 普段ならば枝は切りっぱなしで梅の根元に捨てておくところだが、
今回は殊勝にも一気に片付けまでやった。

 
  
 後片付けをしないため、ツルハシやスコップなどの大型の道具を
紛失することがたびたびあった。
 性格を変えるのは難しいと思う。
 でも、段取りに後片付けの項目を入れよう心掛けよう。
  ・・・・・・。


生ゴミ(残飯)の好気性発酵による堆肥化9日目の状況

2011-04-26 09:52:17 | 堆肥化
 生ゴミの堆肥化、9日目。
 昨日は日帰り旅行で切り返ししなかった。
 発酵温度は55℃
 この温度で雑菌は死滅するのか?。
 もう5℃足りないように思う。
 袋と接触しているところの表面が白いカビのようなものが生えていた。
 内容物に固まりがありそれを割るとやはり白っぽく変質していた。
 生ゴミをおよそ1、000g投入。
 臭いは気にならない程度だが、
切り返しの時には強い刺激臭がする。
 全体的に水分量が足りないと思うが水分たさない。
 
 
 白く変質した固まりをそのまましておくと固く固まるだろう。
 時々、砕かなくては。
 ・・・・・・。


分からぬまま2回目の梅の木の剪定

2011-04-26 08:36:56 | 季節
 3月14日に第一回目の梅の木の剪定をした。
 このときは剪定しやすいところだけ剪定した。
 後は花が咲いてから剪定することに決めた。
 高いところの枝の先端に花芽がついていなかった。
 今回はそれを剪定した。
 何となく木の姿がすっきりした。

 
 日の当たらない枝を剪定するようにとプロの方がブログに書いていた。
 どの枝に日が当たらないのか葉がついてみないと分からない。
 次回は葉っぱの様子を見て剪定しよう。
 ・・・・・・。


こぶしの花が終わりそう

2011-04-26 07:46:49 | 季節
 こぶしの花が咲いていた。
 どれもだらんとした形。
 花は終わりかな。

 こぶしの命名は実が拳(こぶし)のようだからとのこと。
 こぶしの実は見たことがない。
 今年は忘れずにどんな実か確認しよう。
 
 
 こぶし蕾は今年はまだ見ていない。
 蕾の季節は終わったのかな。
 ・・・・・・。