秋田大学は生まれ変わりますというのぼり旗が立っていた 2013-08-20 18:47:35 | インポート 今朝、秋田市へ電車で行った。 秋田駅に「秋田大学は生まれ変わります」というのぼり旗が立っていた。 国際教養大学や県立大学などが話題を呼んでいる。 秋田では伝統ある秋田大学もうかうかしていられない状況になっているのだろうか。
9年数か月使用のYKKアルミサッシ無償交換 2013-07-04 06:44:13 | インポート 昨年の秋ごろからアルミサッシのピアガラス内に水滴が入った。 サッシを交換しようと業者に相談したら、 このサッシは10年保証のものとこと。 購入した業者でなかったが、YKKの会社と交渉してくれるという。 3日前に無償交換することになったと心待ちしていた返事がきた。 昨日、購入した業者から今日交換をすると電話が入った。
秋田県立農業高等学校が考案したパンケーキは重厚感のあるおいしさであった 2013-05-17 18:49:18 | インポート 午後6時30分ころ、 地域のニュースで、 秋田県立農業高等学校の考案したパンケーキが ロウソンから売り出されたと放映された。 パンケーキと袋のデザインは高校生が考案したとのこと。 すくざま、近くのローソンから購入した。 都会では味わえない重厚感のあるおいしさであった。
桧内川の桜の老木の根元から若木が生え、老木の倒れるのを待っているようだ 2013-05-10 16:33:09 | インポート 角館の桧内川の土手の桜の木は老木である。 根元が腐り、このままではやがて倒れるだろう。 しかし、その根元から若木が育っている。 老木が倒れるのを待つかのように。
古民家の窓に電球が・・・・・ 2013-05-07 08:13:39 | インポート 昨日、角館に花見に行った。 武家屋敷通り裏の小路を通ると古民家が見えた。 窓から古い電球が見えた。 心をひきつける景色。