goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

忘れないように記録する

号外が配達された

2013-09-08 08:52:09 | インポート
 午前6時20分頃
 玄関の戸が閉まる音がした
 ちらっと女性の人影が居間から見えた
 新聞はすでに配達されている
 農協のチラシかなと考えながら
 新聞受けに入っていたのは号外
 2020年の東京オリンピック開催が決まったと
 もう7年我が命大丈夫だろうな



人間観察するゴマフアザラシのポーズ

2013-09-02 07:57:57 | インポート
 8月30日、男鹿水族館でのできごと。
 ゴマフアザラシ数頭が勢いよく狭いプールで泳ぎ回っていた。
 一頭が水面に顔を出して動かない。
 カメラを向けても同じポーズで鼻を閉じたり開いたり。
 しばらく観察していたが動かない。
 後で掲示板を見たら、このアザラシは人間を観察するのが趣味と書かれていた。
 観察していたつもりだが観察されていた。
 納得。



影絵作家藤城誠治の世界展に行ってきた

2013-09-01 20:06:27 | インポート
 片道一時間半かけて、
横手市まで藤城誠治の世界展を見に行った。
 秋田の行事や風景も作品になっていた。
 カラーの影絵は透きとおる美しさで夢の世界を表現していた。
 モノクロの作品はカラーの作品とまた一味違った雰囲気を醸し出していた。
 今日は見学者が多く入場制限していた。
  


男鹿水族館の白熊の子供はよく遊ぶ

2013-08-31 19:46:42 | インポート
 男鹿水族館GAOに行った。
 昨年生まれた白熊の子供がプールで母親と遊んでいた。
 白熊子供の名前は「くるみ」。
 ボールを水に沈めたり、親の首根っこにかみついたり
一時も静かにしていることがなかった。
 よく遊ぶ子は頭がいいよ隣の人が言った。