胃が重いって言ってましたよね・・・(としつこく今なら思うのだが…)
迪化街近くからシャーウッドまでは
どんどんひっきりなしに来る518番のバスが便利。
バスに乗るべく歩いていたはずの民生西路。
が、ある交差点で見てしまった。
前に

豆花荘
右に

古早味豆花
↑
ってのはうそです。
行きにバスに乗りながら、きょろきょろしていたら、古早味豆花の前にバス停があったので、
迷わず帰れるなとチェックしていたのだった。
でも、ここまで来たら、どちらかに寄りたい!
結局迷った挙句、古早味豆花に決定

台北一細かいと思っている雪冰にするか、豆花にするか、悩んでしまったのであった。
両方と行きたいが、今の私にはちょっと無理。
(今から考えると前者を食べて、後者を外帯にすればよかったな~)
そこで、悩んだ挙句、花生豆花35元+トッピングに芋圓(5元)とした。
あわせて40元(120円)←円高だから、本当に安く感じる。
注文を筆談と指差しで伝えたら、
「氷はいる?」とジェスチャーで質問された。
出先で氷は危険だと、ずっと氷抜きで注文していた台湾初心者の頃が懐かしいな~。
日本人はそうやって、オーダーしているのかもしれない…。
今の私はあまりの暑さに、氷なしなんて考えられない。

おいしいな~~~~。
前に豆花を極める!と言って、友達と食べ続けたことがあったな~と懐かしく思う。
台湾ではトッピングを好きに選べるので、本当に迷ってしまう。
やっぱり暑いけれども、夏の台湾は最高!!!
かき氷がおいしい!!!

まだまだ早い時間なので、この通りがらがら・・・。
と思ったら、食べているうちに日本人観光客2組、地元民3組が来て、ほぼ満席に・・・。
ちなみに、確か・・・豆花荘はカキ氷もシロップ味で、薄まらなかったので、
持ち帰りにはこちらがいいかも・・・。
迪化街近くからシャーウッドまでは
どんどんひっきりなしに来る518番のバスが便利。
バスに乗るべく歩いていたはずの民生西路。
が、ある交差点で見てしまった。
前に

豆花荘
右に

古早味豆花
↑
ってのはうそです。
行きにバスに乗りながら、きょろきょろしていたら、古早味豆花の前にバス停があったので、
迷わず帰れるなとチェックしていたのだった。
でも、ここまで来たら、どちらかに寄りたい!
結局迷った挙句、古早味豆花に決定


台北一細かいと思っている雪冰にするか、豆花にするか、悩んでしまったのであった。
両方と行きたいが、今の私にはちょっと無理。
(今から考えると前者を食べて、後者を外帯にすればよかったな~)
そこで、悩んだ挙句、花生豆花35元+トッピングに芋圓(5元)とした。
あわせて40元(120円)←円高だから、本当に安く感じる。
注文を筆談と指差しで伝えたら、
「氷はいる?」とジェスチャーで質問された。
出先で氷は危険だと、ずっと氷抜きで注文していた台湾初心者の頃が懐かしいな~。
日本人はそうやって、オーダーしているのかもしれない…。
今の私はあまりの暑さに、氷なしなんて考えられない。

おいしいな~~~~。
前に豆花を極める!と言って、友達と食べ続けたことがあったな~と懐かしく思う。
台湾ではトッピングを好きに選べるので、本当に迷ってしまう。
やっぱり暑いけれども、夏の台湾は最高!!!
かき氷がおいしい!!!

まだまだ早い時間なので、この通りがらがら・・・。
と思ったら、食べているうちに日本人観光客2組、地元民3組が来て、ほぼ満席に・・・。
ちなみに、確か・・・豆花荘はカキ氷もシロップ味で、薄まらなかったので、
持ち帰りにはこちらがいいかも・・・。