
金魚が売られていて、ふと台湾や香港を思い出した2人であった


ここも行きたかった店の一つ。
おきな堂

2階の明かりが私を読んでいるぅ~


以前銀行だった建物が今は結婚式場になっているそうだ。
天井が高く、重厚な建物で、Bさんが喜びそうな建物。

ビルの谷間に・・・
そして、そして、

前回じっくり見たので、今回はパス。


暗闇で人がもぞもぞ・・・
怖いな~と思っていたら、すばらしいカメラに三脚をつけ、ライトアップの写真を撮っている人だった。
その人のとっていた場所からちゃっかり私も撮影!
コンデジだから、アングルが・・・。
歩いていると、変わった建物に出会う。
楽しいな松本




こんなに歩いたんだから~と思ったら、
朝の松本駅から今までに歩いた歩数は、7000歩くらいしかなかった

kさんに驚きの報告をしたら、『そんなものでしょう』といった表情だった。
駅の地図で確認したら、本当に狭いエリアを一日連れ回してしまったことがわかった。
ごめんなさい

発車15分前に付いた駅で

最後のお土産チェック!(今回はお土産を買う予定はなかったけれど)

りんご君???また来るね~~~

最終のスーパーあずさは、がらがらであった。
またまたぐっすり寝て、立川で降りた。
1本で来られるんだから、ぜひぜひ皆さんが松本にいらっしゃる時にはご一緒したいと思った私であった。
kさん、本当にありがとうございました。
次回はクラフトフェアの時に伺いたいです!
↑懲りていませんね、すみません。