竹林shop5周年のイベント中、ランチが提供され、
三軒茶屋にある「tocoro cafe」が限定メニューを出すとのこと。
行かなくっちゃ!と思った第1目的は買い物よりもこちらだった。
ランチはいっぱいと言われたものの、買い物を済ませて、
母屋を見学させていただいた時(2時半過ぎ)に
真木さんに声をかけていただいて、ランチをいただけることになった。
もちろんランチ1000円とCafeセットを頼んだ。
飲み物をパシミナ・ラテにしたので、追加300円とのことで、
2300円であった。

この上のオレンジ色は、柿。
柿もこんな風に、ピクルにできるのね!!

やってきました!ランチ!
ヒマラヤのとうもろこしで作るチャパティに、あきる野の野菜で作るサーグ(グリーンカレー)
辛いもの好きだからなのか、辛いというよりもとっても複雑な味で、
どうやってこの味になるんだろう、何が入っているんだろうと???な気持ちでいただいた。

チャパティーは、ギーがたっぷり。
バターのような香りがして、香ばしく、カレーをつけるのがもったいないくらいだった。
チャパティーは外のかまどで焼いていて、小さいのだけれども
この3枚でも満腹。
(結局、夕飯は食べられず、翌朝も軽くてよいくらいの満腹感だった)
Cafeセットを頼んだので、食事の後、最初に、マンゴーアイス・・・。

これ、ブログで拝見していて、すごく食べたかったんです。
マンゴー、たっぷりの味。
とろっとしている。
すごくおいしかったぁ~~~。

ケーキは2種類から選べた。
私はチーズケーキ。
5周年にちなんで、5種類のチーズを使っているそうだ。
土台のビスケットの部分に、ジャキヤ種子・ヒマラヤ山中の辛子を使っているそうだ。
私は黒ゴマだと思って食べてしまっていたが・・・。

そして、このイベントのために作られた「パシミナ・ラテ」
牛乳をパシュミナに見立てて、クリーミーにあわ立てたそうだ。
ものすごくもっちりしている。
量がほかの2倍以上あるので、300円増しなのだそうだ。
店内は、三軒茶屋の「トコロカフェ」さんファンもいらして、
都内にあまりでない私が、この竹林shopを通じて、
いろんなものに出会えて、なんだか得した気分だった。