goo blog サービス終了のお知らせ 

うきうき日和 日々のこと

旅行好きのうきうきと愛犬ぶーのブログ
韓国ミュージカルにはまっています。

3日目その11 蚕室駅近くで見たもの

2010年09月07日 02時52分35秒 | 2010夏 ソウルミュージカル旅
と~~~にかくホテルから8号線の駅までが遠い。


その間に見たものは・・・

ロッテホテル(シャルロッテ劇場)方面の階段のところで、






こんなのを見ちゃったら、『オペラ座の怪人』観劇モードに一気になってしまうぅ~~


といいつつ、よくよく見ると、一つはもう『42nd ストリート』になっていた。
パク・トンハさん、見たいよぉ~~~


地下なのだけれども、

トレビの泉みたいなものができていたり、



お店が出ていて、いかの燻製を焼くよい匂いが漂っていると思うと、
粉物を焼くバニラの匂いがして、とっても危険なムード。

キム・テヒさん、美しい~~~


ソワレは、この旅のきっかけだった『オペラ座の怪人』観劇






3日目その9 ロッテホテルワールドのラウンジで・・・

2010年09月06日 05時39分47秒 | 2010夏 ソウルミュージカル旅
この旅後半は芝居三昧。
なので、ほとんどの食事は、このクラブラウンジでいただいた。

まず、1日目 到着してすぐのアフタヌーンティタイム

テーブルから見えた光景


窓からはロッテワールドが見える。
数年前に『天国の階段』のロケ地だったので来て、
主役2人が乗った回転木馬の馬にしっかり乗った私であった。




サンドイッチに、フルーツ、プチケーキまでいただいた。
台の上には、1階のブラッスリーに売っている1個5000Wだったかのケーキも置かれていて、
食べたかったけれども、これだけ食べたら、入らず・・・。


滞在1日目 カクテルアワー(芝居の合間に)




 

おなかいっぱいになりすぎてしまった・・・。


滞在2日目 朝食

卵料理はその場で作ってくださる。

かにのお粥がおいしかった。

フルーツをた~っぷりいただいた。
韓国で食べる野菜やフルーツ、とってもおいしいのだ!!


滞在2日目 アフタヌーンティタイム(というより昼食)

サンドイッチ、おいしかった。



滞在2日目 カクテルアワー(というより夕飯)

おすしと魚介類がおいしくて・・・つい食べすぎ。




滞在3日目 朝食






旅行後半はこのように、食事の9割はこちらでいただいた。
どれもおいしくて、ウェスティンよりもずっとお料理は充実していた。
ラウンジと部屋だけで、生活できそう。

3日目その8 ロッテホテルワールドに泊まる2

2010年09月05日 06時15分43秒 | 2010夏 ソウルミュージカル旅
水周りは・・・。



足つきの台の上には、歯ブラシや、ブラシ、かみそり、
ヘアーキャップ、裁縫セットなどなど・・・。
特筆すべきは、ロクシタンのボディーローションがあった。



洗面台にはロクシタンの石鹸。
1日目に使ったら、新しいのをまた補充してくださった。




お手洗いのところにも、写真。素敵。
時計もあって、芝居三昧の私はとっても重宝した。



お風呂は・・・



アメニティはロクシタン。
スポンジもついていた。




クローゼットの中は・・・



スリッパは大きさ違いで2足分。
こういうホテル、初めて!


白でないスリッパも、かわいくってパチリ。

クローゼット横の引き出しの2段目には↓

ゆかた


ランドリー用グッズ。



クローゼットの中のスーツケース置きを出した。
(ポーターさんを頼まなかった私であった)



ちょっと休もう・・・とごろんとしたら・・・。

???


ウェスティンみたい!
枕を選べるようになっている!!

今だって、枕は3種類おいてあるのに・・・。

ぐっすり眠れそうなベッドに、枕。

お仕事に来たわけではないけれども、お仕事しやすそうな部屋であった・・・。




部屋からの眺め・・・
この辺りもどんどん変わっていきそう・・・。



次は、ホテルのラウンジで食べ続けたので、そちらを一気にご紹介!



3日目その7 ロッテホテルワールドに泊まる

2010年09月04日 02時22分54秒 | 2010夏 ソウルミュージカル旅
「ビジネスフロアでチェックインしてください。」と日本語で言われたので、
エレベーターですぐに移動。


エレベーターのドアに感激し、

エレベーターの天井もとってもきれいで、思わずパチリ
ただウェスティンやイビスアンバサダーのように機械がなく、
フロアーのボタンは誰でもどの階に行けちゃうんだ・・・。



エグゼグティブラウンジは、がらんとして、とっても静か。
日本語でチェックイン・・・。
(今回の旅行、全くハングルを使わず・・・、使えず・・・)


いろんなサービスが受けられるみたいなので、フルに活用してみよう!



部屋へ移動(の前に、実は軽くラウンジでいただいたのだけれど・・・)


エグゼグティブフロアのエレベーターホールは落ち着いた感じ



廊下もとっても静か。
(エグゼグティブには子どもは泊まれないので、このフロアはとても静か・・・)



部屋はゆったり過ごせそう。






衛生的!と、一安心。


枕もとの写真が興味深かった・・・。





枕元には時計(目覚まし機能付き)



机は仕事しやすそう。

 
文房具もばっちり揃っている・・・。


部屋の窓側から、入口を見る。
明日着る服をかけて置けるハンガーもあり、便利だった。



テレビ台の下に


これだけあれば、電化製品ばっちり!
ただコンセントの形が日本と違うので注意。
ラウンジで借りられるでしょう、きっと・・・。



テレビ台右側は、

1段目はポットセット。
2段目は金庫。(最初、ないのかと思ってしまった)

左側は、

グラス

歯ブラシセット、かみそり、お菓子類

お酒類


冷蔵庫の中には飲み物がいっぱい。
ちなみに札のある水2本は無料で飲める。



ドアのところにかかっている札がかわいいので、記念にパチリ




水周りとクローゼットは、次回に・・・




3日目その6 ロッテホテルワールドへ

2010年09月03日 02時39分08秒 | 2010夏 ソウルミュージカル旅
後半2泊は、『オペラ座の怪人』三昧をすべく、
ロッテホテルワールドにした。
思ったよりも荷物が増えてしまったので、
ロッテホテルソウルから出ている蚕室行きの
送迎バスに乗せてもらえるようにお願いしておいた。

このバス、予約制・・・。
前日にお願いしておいたので、予約の時間よりも少し早めに着くようにした。

出発は12時のにした・・・。
バスが出る間、ずっとホテルの入口のところで待っていたのだけれども、
次々と黒塗りの車屋、外交官の車などが停まり、どんどん人が中に入っていく・・・。
大きな会議があるのかな???


送迎バスは、漢江を渡ったかと思ったら、また戻ったりして、道路の都合で??な経路だった。


『ヒーロー』を思い出してしまう、この古い町と新しい街、そして、クレーン車・・・。



すごい!!



たくさんの橋を見て、興奮気味の私。



ホテルの方がおっしゃっていたように、本当に40分で到着。
楽してしまった・・・。



さぁ、チェックイン・・・
と思ったら、1階のフロントではできず、28階まで行きます。

3日目その5 ホボントーストとロティボーイのパン

2010年09月01日 05時43分23秒 | 2010夏 ソウルミュージカル旅
ちょっと小腹が空いたので、ホテル裏の明洞方面へ


実は気になっていたものがあった。

ちょうど、河東館のまん前。
昨日、昼食を食べた時に、OLさんたちが行列をしていた店・・・。


まだ11時前なので空いている。

ホボントースト(で合っていますよね?)

トースト屋さんみたいだけれども、OLさんが飲んでいたのは
その場でミキサーにかけてくれるジュース!


私も早速ネクターでお願い!
ネクターってなんていうかわからないので、身振り手振り!




たしか2700w(約216円)


ひとくち・・・
おいし~~~~~~~い

これ、かなりおすすめ。
散歩の疲れも吹っ飛んだ。

(入れ物のイラストはかなりビミョーなんだけれども、
中身はすごくおいしい!!!
こんなことなら、毎日飲みたかったな~~。)




揺らめく噴水のところで、ちょっと涼んで・・・。



歩いて数十歩のこちらで↓

ロッティボ-イ

こちらでパンを買った。
韓国でも、「TAKE OUT」って言うんだ。
びっくり。


マレーシアが最初なんだ。





中にはバター。


やっぱり2つめを食べたくなってしまうんだな。
それはパンがふかふかで中身がないからだと思う・・・。


さてさて、パパロッティーとの食べ比べの結果は
やっぱりこちらのほうがおいしいと思ってしまったのだった。




ちなみに、河東館前のセブンイレブンで両替をしてくれるのだが、
どこの両替屋さんよりレートがよかった。
(もうちょっと両替については研究しようと思うが、
なんとなく信用できそうな雰囲気であった。
この日、100円が1355wだった。
ちなみに、銀行は1297wくらいかな。)


11時半過ぎにチェックアウトし、ロッテホテルに向かった。

3日目その4 ミーハーなドラマロケ地めぐり散歩3

2010年08月31日 05時38分51秒 | 2010夏 ソウルミュージカル旅
思ったよりもすべてが近いことがわかったので、気をよくして、
ソウル駅まで歩こうかなと思った。


そこで、発見!!(サムスンの階段から、歩いて約10分)


厚岩聖堂
これってもしかして・・・と思った。


どなたもおいででないので、どうお話したら、中に入れるのかわからないまま、
中に入ってしまった私・・・。


マリア様像も・・・。
ヨーロッパでも入れたから、入って大丈夫かな・・・。
どきどきしながら・・・




左手の階段を上ると・・・

やっぱり!
中にいる方に、「見せてください」とお願いして見せていただく。



やっぱり!!




『冬のソナタ』で、ペ・ヨンジュン演じるミニョンがチェ・ジウ演じるユジンに
「結婚してください」とプロポーズした教会




来たかったんですよね~~。
ただ不便なところだと思って警戒してこなかった。
こ~んな近くだったんだ。



帰りは坂を下って、
ソウル駅に行こうと思ったものの、厚岩洞を通るバス発見。
しかも、このバスホテルの前も通っていた!と思って、乗ってしまった。



最近、旅している時に気をつけていることは、
ただお店を探している時にも、
おいしそうなお店、流行っているところはどこかなと思っていること、
それと、何番のバスが走っているかなと言うこと。
これを確認していると、台湾でもソウルでも簡単にバスに乗れる。
また、ガイドブックに載っていないお店でも、
地元民に人気のお店を発見できる。
逆にガイドブックに載っていてもあまり人の入っていない店は警戒して
様子を見たりしている。



無事、ホテル前に着いたのだった。
10時40分にはホテルに着いて、
予定よりも早く、1時間30分くらいだった。
(途中公園や教会で何分も休んでしまった)

3日目その3 ミーハーなドラマロケ地めぐり散歩2

2010年08月31日 05時13分01秒 | 2010夏 ソウルミュージカル旅

サムスンの階段を上りきったところで、左手を見ると・・・



ドラマ『パリの恋人』で見た公園

あまりの感激に、うろうろして、写真をバチバチ!!←気合が入っていた







ちょっとソウルの町も見渡せ・・・。


ほんの10分の間に、小雨、土砂降り、曇り、晴天と変化し・・・。


行き止まり?の公園なので、またあの階段を上りきったところに戻り、前を向くと、

これ、

やっぱり・・・・

やはり・・・。
安重根・・・。
安重根記念館で勉強でもして、興味を持ったら、芝居を見ようと思ったら、

行き当たりばったりだから、見られなかったものの、
近くにあった石碑を見て、びっくりした。
伊藤博文をハルピン駅で暗殺した人なんだ。
説明を見ると、伊藤博文について、ものすごいことが書かれていた。
「安重根襲撃(ですよね?)100周年記念」ってそういうことなのか!

あっさり芝居は観ないことにした。
おば様方、ソン・イングクがこんな近くに立っていたんだよと
興奮していたけれども、わかっていたのかな?
複雑な心境。



もう片方の階段を下りて、もう少し歩くことに・・・。

サムスンの階段によ~くにているので、気をつけて!!!
(こちらはソウルタワーが見えちゃいます)


3日目その2  ミーハーなドラマロケ地めぐり散歩に行く・・・

2010年08月30日 05時37分31秒 | 2010夏 ソウルミュージカル旅
足は痛かったものの、次のホテルに移動する為に予約したバスが12時発だったので、
2時間くらい時間があった。
なので、ちょっとミーハーなドラマロケ地めぐりをしようと思った。

まずは、ホテル前の道をまっすぐ南山方向に行って・・・。


こんなかわいらしい消防署を発見!
韓国も火事の時は119番なのですね!!




南山オルミ


ここもロケ地だったとか・・・




なんか張り紙が・・・、乗れてしまったから関係ないけど、次回のために読んでおこう。


降りて、左を向くと・・・


南山ロープウェイの駅
ここ『花より男子』のロケ地



足が痛いので、見ずに道なりにどんどん上ることに・・・。
5分くらい歩いただろうか、
南山オルミから見えた白い建物のところの駐車場で見えたもの



はい、お分かりですね  近づきま~す









ソウルに階段はた~くさんあるけれども、
一番有名な階段
『私の名前はキムサムスン』の最終回のロケ地。

ホテルからも近かったぁ~(写真撮りながら寄り道しても、歩いて20分)



実は、私が一番気になったのは、


『アクシデントカップル』の何かの場面で、この角度からの場面があったんだな~。
やっぱりここ!



階段の上では雨が激しくなってきたので、
木下で雨宿りや、おしゃべりする方々。
地元のおじいちゃんたちが散歩の途中でおしゃべりしてのどかだった。


さて、左を見ると・・・。



長くなったので続く


3日目その1 飲んだものと朝食

2010年08月29日 01時02分58秒 | 2010夏 ソウルミュージカル旅
イビスアンバサダー明洞にはサービスの水はないので、
近くのコンビニで買ってくるようだ。


17茶と水。
17茶は、日本の16茶気分で、癖なくどんどん飲めるので好き。
1500w(約120円)だった。(コンビニ値段)

水アイシスは700w(約56円、こちらもコンビニ値段。スーパーでは3000wくらい)

実は『美男ですね』の水を探したのだけれども、どれだかよくわからなかった。
確か紫色のキャップでしたよね???
濃い青のビンのも飲んでいましたよね???




朝起きると、昨日深夜に食べたケーキと、暑さで、元気がない。
でも、食べたいものがあった。







はい、お分かりですね。
昨日朝食べた、プッオグッチプのプッオヘジャンクク 6000w(約480円也)



明洞には2泊、しかも、後半はホテルから出る予定がないので、
最後?の外食予定を、ここにしてしまったくらい、
このスープはおいしかったのだった。
(冬は赤い色のスープが食べたくなるかも・・・)


と言うことで、シンソンソルロンタンにまた行きそびれた・・・。
『華麗なる遺産』で見続けた制服を見たかったな~。