お元気ですか!おいしいお弁当をお届けします!

市民ボランティアのご協力で、笑顔と会話と共に届けられるうきは市の福祉給食。ここでは、毎日のメニューをご紹介します!

2023-05-24のお弁当

2023-05-25 08:25:29 | 日記
【お昼のお弁当】

〔おしながき〕
鶏肉の梅しそだれかけ
刻み昆布と竹輪の炒め煮
茄子の生姜和え
プルーン
漬物

【夕方のお弁当】

〔おしながき〕
千草焼き
大豆のお煮つけ
ねばねば和え
パイン缶
漬物

〔今日の一言〕
 夕方のメニュー「千草焼き」は、豆腐やひき肉、ひじきなどを一度煮て味付けしたものを玉子と混ぜて焼いたお料理です。一度にたくさんの栄養が摂取でき、ボリューム満点に仕上がりました。
 徐々に気温が上がって体力を奪われてしまいがちですが、しっかり食べて乗り切っていきましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-5-17のお弁当

2023-05-17 14:51:55 | 日記
【お昼のお弁当】


〔おしながき〕
魚の味噌煮
彩りピーマンの炒め
おからサラダ
バナナ
漬物

【夕方のお弁当】



〔おしながき〕
鶏のはちみつ照り焼き
角天といんげんの煮物
かつお梅和え
黄桃缶
漬物

〔今日の一言〕
 昨日、今日は30℃を超え真夏日となったところも多かったようです。
急に気温が上がり始めるこの時期は、まだ体が暑さに慣れていないため熱中症などの危険性が高くなります。外で活動する人だけが危ないわけではありません。
「のどが渇いた」と感じる前に、こまめな水分補給を心がけましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-5-13のお弁当

2023-05-13 13:02:39 | 日記
【お昼のお弁当】


〔おしながき〕
魚のパン粉焼き
煮びたし
生姜味噌和え
オレンジ
漬物

【夕方のお弁当】


〔おしながき〕
手羽元の玉子のさっぱり煮
オイスター炒め
海苔わさび和え
蒸しパン
漬物

〔今日の一言〕
 夕方の主菜「手羽元と玉子のさっぱり煮」は調味料に酢を加えて煮ています。これからの季節、さっぱり食べられるものが良くなってきますね。
あっさりとした味付けになるだけでなく、脂肪の燃焼や血圧を下げる効果が酢にはあります。うまく献立に取り入れていきたいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-05-10のお弁当

2023-05-10 16:33:08 | 日記
【お昼のお弁当】


〔おしながき〕
鶏肉のトマト煮
野菜炒め
コールスローサラダ
パイン缶
漬物

【夕方のお弁当】


〔おしながき〕
魚の田楽焼き
切干大根の煮物
納豆おくら和え
麦ご飯
バナナ
漬物

〔今日の一言〕
 昼間の気温は上がりましたが、朝夕は少しひんやりする日もあります。うまく衣類を調節し体調を崩さないように過ごしましょう。
夕方のお弁当に切干大根の煮物をお入れしました。大根は干すことで水分が抜け、栄養素が凝縮します。食物繊維もたっぷりです。戻し汁も一緒に使うことで、栄養を余すことなく摂取することができます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-05-06のお弁当

2023-05-06 16:21:15 | 日記
【お昼のお弁当】

〔おしながき〕
鶏肉の照り焼き
ひじきの梅炒め煮
辛子和え
麦ご飯
黄桃缶
漬け物

【夕方のお弁当】

〔おしながき〕
鮭のちゃんちゃん焼き
はんぺんの吹き寄せ煮
香味和え
バナナ
漬け物

〔今日の一言〕
 ゴールデンウィークも終盤になりました。今日はあいにくの雨模様。お出かけには残念なお天気でした。
今日の夕食の主菜は「鮭のちゃんちゃん焼き」です。北海道石狩地方の郷土料理で、鮭と野菜を蒸し焼きにし味噌だれをかけ混ぜて食べるお料理です。ほんのり風味が感じられる程度にバターを加えています。バターを加えるところに北海道を感じますね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-05-03のお弁当

2023-05-03 12:17:01 | 日記
【お昼のお弁当】

〔おしながき〕
クラムチャウダー
セロリのきんぴら
ナッツサラダ
バナナ
漬け物

【夕方のお弁当】


〔おしながき〕
鶏肉の香味焼き
若竹煮
ゆかり和え
キウイフルーツ
漬け物

〔今日の一言〕
ゴールデンウィークが始まりましたが、たくさんのボランティアの方のご協力で配食することが出来ています。ありがとうございます。
お昼に使用したナッツは悪玉コレステロールを下げる働きがあると言われています。脂肪分も多く含まれていますので食べ過ぎは禁物ですが、間食として数粒づつ食べてみるのもいいかもしれません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-4-29のお弁当

2023-04-29 16:48:44 | 日記

【お昼のお弁当】

〔おしながき〕
魚の若草焼き
新玉ねぎのとろっと煮
梅和え
プルーン
漬け物

【夕方のお弁当】


〔おしながき〕
チキンカツ
桜海老のペペロンチーノ
豆まめサラダ
アセロラゼリー
漬け物

〔今日の一言〕
 今日は雨風が強く、吉井町の巨瀬川沿いの鯉のぼりが暴れていました。
1年中食べられる玉ねぎですが、今の季節は柔らかさと甘みが強い新玉ねぎが多く出回っています。メニューのように「とろっ」と出来上がりました。
また、プルーンは鉄分が豊富で貧血予防にも最適です。
出来るだけ食事から栄養補給をしていきましょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-4-25のお弁当

2023-04-26 19:00:40 | 日記
【お昼のお弁当】

〈お品書き〉
鶏肉のピリ辛焼き
春雨炒め
ツナマヨサラダ
ゼリー
漬け物

【夕方のお弁当】

〈お品書き〉
揚げ豆腐のあんかけ
鶏レバーの生姜煮
おひたし
ゆかりご飯
キャンディチーズ
漬け物


《本日の一言》
気温の上り下がりが激しく体調を崩しやすい気候です。
バランスの良い食事と休息をしっかり取って、元気に過ごしましょう。
高齢になってくると野菜中心の食事になる方が多いようですが、肉・魚・豆腐・卵などのたんぱく質をきちんと摂取することが重要です。
毎食、食べる前にチェックしてみてはいかがでしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-04-13のお弁当

2023-04-13 17:07:47 | 日記
【お昼のお弁当】

〔おしながき〕
魚の梅マヨ焼き
炊き合わせ
はっさく
たけのこご飯
漬け物


【夕方のお弁当】

〔おしながき〕
豚肉と玉ねぎの煮物
ピーマンとじゃこの炒め
おからサラダ
いちご
漬け物

〔今日の一言〕
タケノコとはっさくを市民の方から頂きましたので、献立に取り入れました。
たけのこは今年、うきは市では収穫が少ないとも聞きますが、時季のものはやはり味わいたいものですね。
今後も、旬のものをお届けしていきます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-04-03のお弁当

2023-04-05 12:07:40 | 日記
【お昼のお弁当】

〔おしながき〕
鮭の塩焼き
こんにゃくの胡麻煮
ねばねば和え
オレンジ
漬け物


【夕方のお弁当】

〔おしながき〕
豚肉といんげんの炒め
大根のカニカマあんかけ
桜もち
漬け物

〔今日の一言〕
今日の献立には春らしく、桜もちが入っています。
桜もちは関東と関西で餅に使われる材料が異なるため、見た目も違います。
桜もちに限らず、地域によって(名前が同じでも)異なる作り方や味付け、異なる食材を使う料理がたくさんありますので、調べてみるのもいいかもしれません。
どうぞ、ごゆっくりお召し上がりください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする