おじんの放課後

仕事帰りの僕の遊び。創成川の近所をウロウロ。変わり行く故郷、札幌を懐かしみつつ。ホテルのメモは、また行くときの参考に。

今日もサンキューJR北海道

2023年05月21日 | 珈琲

今日の御三時。

前も書いたけど、

このテイクアウト用のカップ、

落とすとすぐ割れるので、

それのビニール袋買いましたわ(笑

 

なんかあんまり、

JR北海道には、

いい記事書けてないので。

この機会にサンキュー❤️

夜遅くに「みどりの窓口」で、

待ってたら奥からさっと

メガネの駅員さんが出てきて、

手慣れた様子でパパッと、

手続きしてくれました。

お陰さまでいい時間を過ごせた。

車掌さんは相変わらず大変の様子。

お仕事ご苦労様です。

現場のひとは、

どこでも大変だなぁ

(他人事ではない)。

 

そういえば、

いつだったか、名寄市の議会の

ラジオ放送で(名寄のラジオ局のやつ)

鉄道をなんとか存続させたいと、

市長とナアナアの

お話されてましたが(笑

乗る努力とか、本数維持だとか、

代替バスがどうとかより、

まずは、

 

キップ買えるようにして欲しい。

 

です。切実です。

自動発券機が1台もない、

特急とまる駅がザラにあります。

せめて音威子府だけでも、

お得なキップ買える券売機つけて……

せっかくの特急&駐車場が、

利用できないままです。

でもそれで、

また駅員さんや車掌さんの負担が

増えるんだろうな。

上のほうは、

痛くも痒くもないだろうなぁ……

┐(´д`)┌やれやれ

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シベリアへ | トップ | 夕ごはん »
最新の画像もっと見る