goo blog サービス終了のお知らせ 

おじんの放課後

仕事帰りの僕の遊び。創成川の近所をウロウロ。変わり行く故郷、札幌を懐かしみつつ。ホテルのメモは、また行くときの参考に。

知るひとぞ知る

2024年08月04日 | ごはーん\(^o^)/

先々月から、カメラだなんだと

調子の悪かったスマホなんですが。

今朝がたは、元気だったんですけど、

その後、眠ったまま

安らかに逝ったようで。

とりあえず、7月の残りの画像で

今日の更新は仕舞いだなと。

さて。

みなさんは、

このカニをご存じでしょうか。

海産物って、いくらかは、

地元にしか出回らないのが

あったりするようで。

このカニも、そのひとつです。

地元のスーパーと、

遠く離れた本州の一部地域以外で、

お目にかかることは、まあ、

ないと思います。

札幌ですら見たことないんで(笑

食べかたは(←生態とかじゃなくw

こちらの過去記事

参考にでもなさってくださいまし。

ご覧のように小ぶりながらも、

かなり重みのあるカニで。

身入りもなかなかのもの。

細いので、さばくのが面倒

という以外、

見劣りしないカニです。

しかも、

地元消費なので、

茹でたて (*´艸`*)うふふ

1尾300円程度でいただけます。

1尾からとれる

お肉と味噌(白子含む)。

お皿の直径10㌢㍍ほどです。

大きいカニは食卓向きですが、

こういうのはチミチミとやって、

お酒のいいお供です♪

なお大御所のほうは、

このサイズだとたぶん

海に戻さないといけないので、

知ってるひとは遠目にサイズから、

あー、あれな、

と分かってしまう(笑

もし道北へご旅行の際は、

地元のスーパーを

のぞいてみてください。

あればラッキー \(^o^)/

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝うどん | トップ | ショップにて »
最新の画像もっと見る