おじんの放課後

仕事帰りの僕の遊び。創成川の近所をウロウロ。変わり行く故郷、札幌を懐かしみつつ。ホテルのメモは、また行くときの参考に。

メルキュール札幌へ。

2023年02月26日 | 道央のホテル

この前泊まった、

JRタワーホテルのアンケートに、

ちょっと真面目に答えてみようかと。

仕事モードの自分から、

普段の(どっちが普段なんだか)

自分に戻るべく、

マイ・セカンド・ハウスへと。

そういう場所を見つけられたのは、

幸運だったわ。

とりあえずランチ(笑

って……

すっごい混んどる!

どうりで、

じゃらんで予約できないわけだわ。

たまたま電話でとれたけど、

ラッキーだったかもな。

さあ、さあ、

いただきましょう。

とりあえず、

名物ブイヤベースから。

そして今月も、

ゴロリとお野菜シリーズが美味い。

筍とトマトのマリネかな?

さやいんげんとそら豆の

なんだろ。フレンチソースあえ?

そしてシイタケの姿焼きみたいな。

シイタケのはパスタと食べましたが。

ジューシーでデラックス美味い。

メインがお越しになられました。

毎度思うが、

+800円でこのひと皿はオススメ。

お肉やはらかひ。

今回は待望の

マッシュポテトポテトが

ついててよかった♪

今回のパスタは、

なんだろ、

風変わりなスープパスタとでも。

確かに和風なんだが、

シナモンみたいな味がちょっとする。

せっかくのスープをすくう

お玉が欲しいところだ。

小ぶりのシイタケがまたジューシーで。

おなかいっぱいになっちゃったので、

デザートは軽く。

やっぱりケーキまでたどり着けない(笑

ふぅ……

満足でございました。

時間もちょうど14時。

フロントでチェックインして、

一服つけてから、部屋へ。

ん、あれ?

なんで15階?最上階?

正規のプランじゃなくて、

アップグレードってのは、

正規の部屋を確保したうえで、

残った部屋をまわすもの。

混んでるはずだがなぁ……

喫煙所を出ると、なにやら、

下のロビーが騒がしい。

階段から見下ろすと、

めっちゃ観光客来とる!

部屋から見下ろすと、

大型観光バス3台停まっとる!

あゝそれで……

静かな階にしてくれたのね。

どんどん観光客に泊まってもらって、

今までの分を取り返してほしいです。

このホテルは、生き残ってほしい。

さっそくベッドメイクを済ませ、

え?アンケート?

そうだアンケート(笑

ふぅ……

足湯キモチイイ(*´∀`)!

熱めのお湯が好きです。

実はこのホテル、

ビデオ・オン・デマンド(VOD)が、

その辺のとはちょっと違う。

邦画のメニューが、

他所とちょっとだけ違います。

マイナーというか、

名前も知らない映画祭とかに

出品された、若手とかのやつを、

配信してます。

シアターキノとか、

その辺でやるようなの。

それがね、けっこう面白い。

樹木希林の遺作となった

「あん」とも、

ここで出会いましたし。

今回は「梅切らぬバカ」という

若手のを見ました。

今のひとはこの辺まで

っていうのが、

よく見えるドラマで面白かった。

今時の、ストライクではないけど、

ボールにならない領域の狭さよ。

では、

おやすみなさい。

朝食が楽しみだ。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする