ちょっと古いニュースなんですがこれ。
千葉ロッテが日本一(つい先日はアジア制覇)。ジェフ千葉もナビスコ杯制覇とまさに千葉イヤーな今年。とりあえず千葉県は千葉ロッテマリーンズとそのボビー・バレンタイン監督に賞を贈ったみたいですね。ま、それはごく当然のことかと思いますが、千葉市はさらに千葉ロッテのファンに「特別感謝状」を贈るといいます。いや、これも当然。
今年の交流戦やパリーグプレーオフ、そして日本シリーズと初めて千葉ロッテファンの応援の姿を見て驚いた人も多いはず。そして試合の後はゴミを必ず持ち帰るなど、そのマナーのよさも知れ渡り(ゴミは散らかし放題、さらに暴力団がらみ…というどこぞのファンとは大違い(^^;)、千葉のイメージアップには多大に貢献したことは間違いないです。これは千葉市に先を越されるのでなく、堂本知事も千葉県の誇りとして「千葉ロッテファン」を県で表彰してもよかったのではないかなと思ったのですがどうでしょう。ただ千葉ロッテファンといっても特定の誰を表彰するわけでないから難しいんでしょうけどね。
ただ改革派知事として評価の高い堂本さんならそのくらいやってもよかったのではないかなと思ったのでした。
千葉ロッテが日本一(つい先日はアジア制覇)。ジェフ千葉もナビスコ杯制覇とまさに千葉イヤーな今年。とりあえず千葉県は千葉ロッテマリーンズとそのボビー・バレンタイン監督に賞を贈ったみたいですね。ま、それはごく当然のことかと思いますが、千葉市はさらに千葉ロッテのファンに「特別感謝状」を贈るといいます。いや、これも当然。
今年の交流戦やパリーグプレーオフ、そして日本シリーズと初めて千葉ロッテファンの応援の姿を見て驚いた人も多いはず。そして試合の後はゴミを必ず持ち帰るなど、そのマナーのよさも知れ渡り(ゴミは散らかし放題、さらに暴力団がらみ…というどこぞのファンとは大違い(^^;)、千葉のイメージアップには多大に貢献したことは間違いないです。これは千葉市に先を越されるのでなく、堂本知事も千葉県の誇りとして「千葉ロッテファン」を県で表彰してもよかったのではないかなと思ったのですがどうでしょう。ただ千葉ロッテファンといっても特定の誰を表彰するわけでないから難しいんでしょうけどね。
ただ改革派知事として評価の高い堂本さんならそのくらいやってもよかったのではないかなと思ったのでした。
