岩田亨の短歌工房 -斎藤茂吉・佐藤佐太郎・尾崎左永子・短歌・日本語-

短歌・日本語・斎藤茂吉・佐藤佐太郎・尾崎左永子・社会・歴史について考える

原点に帰って、叙景歌を詠む

2020年03月11日 05時34分13秒 | 作歌日誌
原点に帰って・叙景歌を詠む。

 「全くの暗闇のようだ。行分けしているだけで詩になっていない。しかし日本には自然を詩にするという伝統がある。そこに回帰すれば何とかなるだろう。」

 こんなことを吉本隆明が朝日新聞の文化欄に書いていたのは20年ほど前だった。僕がまだ短歌を始めたばかりの頃。


 その後、僕の作品は心理詠、社会詠、相聞に傾いていった。叙景歌の割合が相対的に減ってきた。「星座」が休刊となり、「星座α」が季刊となって心機一転新しい試みをしようと思ったのだ。

 この頃晩酌をするようになった。液体は絶対にお腹に詰まらないからだ。夜になると酒を買いに行く。近所のドン・キホーテだ。自宅近くの夜の情景に驚いた。横浜といっても郊外の林の中に団地がある。もともとは農地だったものが、団地に変わり、住民が積極的に緑化して行き、今では植栽費がかさむほどになった。高さ30メートルほどの里山があり、道が一本通っている。

 樹木の種類も多い。クスノキ、ケヤキ、マテバシイ、コナラ。花も多い。夜は月も星も見え、季節の星座もよく見える、街灯が点在し薄暗い空間に独特の雰囲気が醸し出される。素材には事欠かない。

 酒を買って帰ってくるまで約30分。その間に一首多ければ三首は出来る。それをメモを取らず復唱しながら帰宅し、それからメモに書き留める。

 もともと僕はこう考えてきた。

「目に見えるものを表現できずに、心理詠も社会詠もできないだろう。」と。

 その原点を今確認している。「星座α」にはすでに完成させた作品を出詠している。ここで新境地が開けるようになれば、と思う。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FMたちかわ、の番組制作「民... | トップ | 3・11に思う:東日本大震災 »
最新の画像もっと見る

作歌日誌」カテゴリの最新記事