岩田亨の短歌工房 -斎藤茂吉・佐藤佐太郎・尾崎左永子・短歌・日本語-

短歌・日本語・斎藤茂吉・佐藤佐太郎・尾崎左永子・社会・歴史について考える

夕かげりの歌:佐藤佐太郎短歌

2022年12月12日 18時27分18秒 | 佐藤佐太郎の短歌を読む
。青々と晴れほとほりたる中空(なかぞら)に夕かげり顕つときは寂しも
「アンソロジー海雲」所収。『群丘』
 この作品には自註がある。
「冬の晴れた夕空に影のやうなもの見えることがある。底もなく晴れた青空に見えるのを私ははじめて注意して一首にした。森鷗外の『大発見』といふ小説があるが私にとってかういうものも発見であった」

 短歌は抒情詩だが「発見」が必要と「運河の会」でよくいわれた。年を重ねても発見はたえずある。逆に言えば「発見」が短歌作品の素材となる。「小さな発見」「小さな感動」がまず必要なのだ。石川啄木は「命の一秒」と呼んだ。
 また「個別具体的」な「場所」が「捨象」されている。
 佐藤佐太郎の言う「表現の限定」だ。


この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 独りのむ酒の歌:尾崎左永子... | トップ | 蘇鉄の赤き実の歌:佐藤佐太... »
最新の画像もっと見る

佐藤佐太郎の短歌を読む」カテゴリの最新記事