ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
デ杯テニス、残念ながら日本はカナダに敗れる
日本、カナダに敗れ8強逃す=錦織勝つも2勝3敗―デ杯テニス(時事通信) - goo ニュース
日本時間の今朝バンクーバーで男子テニスのデビスカップワールド
グループ1回戦最終日が行われ、2日目を終わって1勝2敗だった日本は
錦織圭がミロシュ・ラオニッチとのエース対決で勝ったものの添田
豪がバセク・ポスピシルにストレートで敗れ2勝3敗で2年連続での
ベスト8進出に失敗した。
初日にラオニッチ、錦織と共にエースが勝ち2日目のダブルスは
カナダが順当に勝って迎えた最終日に日本が連勝しなければいけ
ない状態になるのは想定の範囲内。
そして5試合目に初日にラオニッチに完敗した伊藤龍馬から最終
戦での経験豊かな添田豪に変更したのも当然だろうと思ったし、
ダブルスで想定以上にフルセットまで戦ったのを考えると伊藤より
添田の方がチャンスがあると思っていたのだから やるべき事を
やっての敗退である。
昨年のような日本開催なら錦織をダブルスに回して3試合起用
するという策もあるだろうが相手有利のコートでの試合だから
錦織をシングルスに集中させないとラオニッチ相手に厳しいと
私も思っていたので、ダブルスに錦織を起用しないのは納得でき
るし実際にラオニッチ戦はフルセットの死闘だったからダブルス
にも出場した3試合目だったら厳しかっただろう。
一方5試合目に登場するホスピシルはダブルスにも出場するので
3試合目になるのに対して、2試合目の伊藤か添田なら勝てる可能
性があると思ったし最終戦で勝った経験がある添田の起用も悪く
ない。
冷静に考えれば地元開催でラオニッチという錦織と互角に近い
エースを抱えてダブルスでは圧倒的に強いカナダの方が有利と
いう予想だったので、順当な結果ではあったがダブルスで内山・
添田ペアがフルセットまで粘れたのは収穫だった。
やるべき事をやっての敗戦だから仕方ないが、この敗戦を糧に
9月の入れ替え戦では何としても勝ってワールドグループ残留を
目指して欲しいもの。
そのためには添田・内山ペアの熟成を高めてダブルスで勝てる
ようにする事が必要不可欠ではないだろうか。
« 月曜休みは い... | 再来年の今頃... » |
苦しい台所事情や選手の健康への配慮を踏まえると、植田監督の采配や選手起用は決して責められないし、むしろ錦織抜きでもダブルスでネスター&ポスピショル組を相手にフルセットまで戦えられたのは評価できる部類だと思う。
今の日本男子の戦力を冷静に分析すると、シングルスで錦織以外で世界50位以内の選手を育成するよりも、ダブルスを強化する方が、デ杯で勝ち抜く近道だと思う。
錦織が四大大会で上位進出する度にメディアが「日本勢で何十年ぶりの快挙」と騒ぐのを見て分かるように、男子シングルスで世界のトップを争える日本人選手なんてそう簡単には育てられないし、そもそもダイヤの原石を発掘すること自体が極めて至難だ。
ベストメンバーを揃えたスペインやスイスなどを除けば、錦織はWGのアウェー戦でも2勝してエースの役目を果たせることを証明出来た。
あと1勝を加える為には、今回健闘した内山のダブルスのポテンシャルに賭けるのがより現実的だと思う。
ダブルスで白星が見込めれば、先に王手を掛けてエース対決を有利な状況で迎えられるからだ。
同時に、「錦織頼み」の構図を脱却して少しでも負担を軽減させる為にも、内山だけでなく、西岡、中川、ダニエル、守屋ら若手選手が、年齢的にベテランの域に達している添田と伊藤と杉田の3人を必ず追い越すことが求められる。
とりあえず西岡あたりがポスト錦織に育つまで待つより確かに添田と内山ペアの成長を促進する必要があるでしょうね。
ちなみに今回の植田監督のメンバー構成は大正解ではありますよね。