時間はまだ10時をちょっと回ったところ。
ホントは「斉賀製麺所」もう1杯食べたかったんですけど
お次は?無計画、ホント無謀な巡礼です。とりあえず善通寺方面へ向かう。
そのとき
そうだ!まだ間に合うか
以前、かっぱさんから是非に行ってくださいねとお薦めされていたことを思い出した!
善通寺から319号線を南下 琴平に入るとこんぴら歌舞伎の幟が立っている。
今やってんだな~♪
32号線に出て377号線に乗り西へ向う。確かこのわき道を入ってしばらく走ったら・・・
一応、07’全店制覇攻略本で確認、かくにん、カクニンニン。載ってないじゃん
なんせ7年前だったか、連れて来てもらったけど昼過ぎてたんで食えなかったとき以来。
記憶もくそもあるわけない。それでも三叉路のような地形の記憶が蘇る。
霊能者が犯罪捜査するかのごとく、うどんの神が下りたオイラは誘われるように路地へ。
あったよ~!タイムスリップしたような空間と建物。ここが「須崎」じゃ。なつかしい
建物右端の引き戸を開ける。
たのもぅ~!!!とは言わないが
オイラ うどん食べれますか?
お姉さま これから茹でるきに10分ほどかかるけどええんな?
オイラ はい、なんぼでも待ちます♪
お姉さま ほなちょっと待っといて。
7年越しの夢が叶う時がすぐそこまできてるのです
あ~ぁ、太麺でもっちりとしてうめぇなぁ~
持参の出汁醤油もかけるとなんとも言えぬ。家で食べるのと同じじゃ~。
無意識につめたいのを頼んでしまいました。有言不実行
駐車場にどんどん車が入ってきてます。みなさん食べられるのかと思えば、
5玉10玉と玉買いされています。地元密着型、食料品店のうどん。
1玉120円で至福の一時でした。
【食べたうどん⇒釜抜き1玉&冷たいの1玉】
◇「須崎食料品店」製麺所◇
住所:三豊市高瀬町上麻3778
電話:0875-74-6245
営業:8:00~昼頃まで
定休: