goo blog サービス終了のお知らせ 

うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

無謀!うどん巡礼3

2008-04-10 23:02:45 | ├ 店でうどん♪西讃

時間はまだ10時をちょっと回ったところ。
ホントは「斉賀製麺所」もう1杯食べたかったんですけど

お次は?無計画、ホント無謀な巡礼です。とりあえず善通寺方面へ向かう。
そのとき
そうだ!まだ間に合うか
以前、かっぱさんから是非に行ってくださいねとお薦めされていたことを思い出した!
善通寺から319号線を南下 琴平に入るとこんぴら歌舞伎の幟が立っている。
今やってんだな~♪

32号線に出て377号線に乗り西へ向う。確かこのわき道を入ってしばらく走ったら・・・
一応、07’全店制覇攻略本で確認、かくにん、カクニンニン。載ってないじゃん
なんせ7年前だったか、連れて来てもらったけど昼過ぎてたんで食えなかったとき以来。
記憶もくそもあるわけない。それでも三叉路のような地形の記憶が蘇る。
霊能者が犯罪捜査するかのごとく、うどんの神が下りたオイラは誘われるように路地へ。
あったよ~!タイムスリップしたような空間と建物。ここが「須崎」じゃ。なつかしい
建物右端の引き戸を開ける。
たのもぅ~!!!とは言わないが

オイラ   うどん食べれますか?
お姉さま  これから茹でるきに10分ほどかかるけどええんな?
オイラ    はい、なんぼでも待ちます♪
お姉さま  ほなちょっと待っといて。

7年越しの夢が叶う時がすぐそこまできてるのです

あ~ぁ、太麺でもっちりとしてうめぇなぁ~ 
持参の出汁醤油もかけるとなんとも言えぬ。家で食べるのと同じじゃ~。
無意識につめたいのを頼んでしまいました。有言不実行
駐車場にどんどん車が入ってきてます。みなさん食べられるのかと思えば、
5玉10玉と玉買いされています。地元密着型、食料品店のうどん。
1玉120円で至福の一時でした。

【食べたうどん⇒釜抜き1玉&冷たいの1玉】

◇「須崎食料品店」製麺所◇
  住所:三豊市高瀬町上麻3778
  電話:0875-74-6245
  営業:8:00~昼頃まで
  定休:

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無謀!うどん巡礼2

2008-04-09 23:02:17 | ├ 店でうどん♪中讃

さ~て次はどこにしようか。そういえば、前から行ってみたい店があるんだけどどこ?
全店制覇攻略本07’年度版で調べてみるが載っとらん最新号買ってないしなぁ。
こうなりゃ一か八か行ってみるのみ 
確か宮池のとこの交差点を曲がって、ちょっと行って曲がったところの住宅街だった
ような記憶が・・・。
えっ、あるがな!マジかい!オレって天才!たぶんうどんの神が下りたか?
今日はなんかついてる。ここでも美味いうどんが食えるかも
いつものパターンなら、かけだけど今回違うんだよ。肉なんだよ
すき焼きがあまり好きでないオイラだが、この甘さ控えめの牛肉は美味いで!
他のうどんも気になるが次回の楽しみということで

【食べたうどん⇒肉ぶっかけ小】

◇「斉賀製麺所」セルフ店◇
  住所:丸亀市土器町西7-79 コーポ植田1F
  電話:0877-21-7305
  営業:9:00~14:00
  定休:月曜  

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無謀!うどん巡礼1

2008-04-08 21:50:34 | ├ 店でうどん♪中讃

ヤバイ~腹減って意識が遠のく・・・とにかく胃袋に収めないことには!
じゃけど、この時間に開いていてここからから最短距離の店はどこだ~

そういえば、去年は1度も讃岐入りできなかったからその分今日は食いまくって
いやいや、タイムリミットは5時間!それから1軒1杯小のみ厳守!のつもりで・・・
などと考えながらようやく1軒目のお店に到着で~す♪

この時間でも駐車場は満車で、店内もごった返しています。恐るべしうどんの国。
過去、かけとざるしか食べたことなかったので今回はぶっかけを注文!
薄い色の出汁で大丈夫かなと思ったが、モウマンタイ(無問題)
これはいいかも~別皿にレモン・大根おろし・カイワレでさっぱりです。

【食べたうどん⇒ぶっかけ】
 

お店に置いてある冊子 「二本!?マイ箸協会」 マイ箸マップ掲載店です。
マイ箸持参特典で10円値引き
やったぜと思ったら、オリジナルMy箸持参でした
マイ箸グルメマップに掲載されているうどん店は20店ほどあります。
おいしい特典もあるので絶対に要チェックですぜ

◇「こだわり麺や/丸亀田村店」セルフ店◇ http://www.westfoodplanning.com/
  住所:丸亀市田村町613-1
  電話:0877-25-3775
  営業:6:30~18:00
  定休:無休

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロローグ

2008-04-07 22:04:58 | ├ 店でうどん♪中讃

昨日の朝のことであった。なんちゃわけのわからん夢で目覚めたのだが、それは行動
に掻き立てるには十分すぎるほど刺激的な夢であったわけで・・・

急遽決定!無計画で無謀なうどん巡礼が始まるのであった

9:30分、坂出インターを下りる。
さすが!通行料半額の効果は絶大で、瀬戸大橋は大渋滞かと思ったら・・・

そんな心配は皆無であった
とりあえず丸亀方面へ車を進めるが、ここに来てもまだ1軒目を決めていない
あ~、ご利用は計画的にってことわざがあるじゃん!いや、ないない
てか、腹減ったぁ~

信号にかかったところに、ちょうどGSがあったので安かったら入れて帰ろうかと目を
やると価格よりも衝撃的な看板の文字がぁぁぁぁぁぁ



宇多津名物 うどん洗車
色んなメニューのトッピングできます。キレイになります。

まさか、スポンジで手洗いするところをうどん玉で洗車すんのか?
トッピングできれいになるとは、ちくわ天で水垢取ったり、かきあげで磨くのか?
う~ん、宇多津名物体験してみたいのぉ~

そんなこんなで数分後、1軒目のお店に到着した
明日から「無謀!うどん巡礼記」がはじまりますので、期待するべからず

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『しろたや』

2008-04-05 19:30:16 | ◇うどん情報♪
ジャイアント白田の胃袋が基準のうどん屋、大阪にオープン(オリコン)
2008年4月2日(水)14時57分 -
yahooニュース ≫ トピックス ≫ エンターテイメント ≫ エンタメ総合
【記事一部引用】  
  “大食い王”で知られるジャイアント白田こと白田信幸。その彼がプロデュースした
  うどん専門店『しろたや』が、大阪・道頓堀の「道頓堀極樂商店街」に今月25日(金)
  から8月31日(日)までの期間限定でオープンする。
  「肉汁うどん」が名物というこのうどん専門店は、“白田の胃袋が基準”となっており、
  「並」が、なんとうどん16玉分。「大盛り」となると32玉というボリュームとなっている。
  大食い御用達の店として話題を呼ぶことになりそうだ。【記事一部引用終り】

1玉200グラムとして、並で3.2キログラム。大盛りなら6.4キログラム
食えねぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日明後日は

2008-04-04 22:09:44 | ◇Weblog
4月5日(土)6日(日)の2日間限定、瀬戸大橋通行料金半額!
ETC無線走行する「普通車」「軽自動車等」の通行料金が50%割引になりますヨ♪
うどん食いに行きたいな~
 早島IC~坂出IC 通常料金4,100⇒割引後2,050円(普通車)
※通常ETC割引後3,874円
 早島IC~坂出IC 通常料金3,300⇒割引後1,650円(軽自動車)
※通常ETC割引後3,118円
詳しくは、
JB本四高速
過去blogはこちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんTV

2008-04-03 20:51:58 | ◇うどん情報♪
4月5日(土)18:00~18:30 テレビ朝日~KSB瀬戸内海放送 『人生の楽園』
「ふるさと宮島 親父の夢拾い」
▽ふるさと宮島に戻り、幼なじみの応援を受けうどん屋さんを始めたご夫婦の話。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28分・・・

2008-04-02 21:57:06 | ◇うどん情報♪

4月1日から、宇高国道フェリーのダイヤと運賃制度がかわりました。
重油価格高騰、夜間便での利用台数の減少が要因です。これにより、
 1日50往復から37往復に減便、
 28分間隔の運行が35~50分間隔になってしまいました。
昔は18分ごとだったよなぁ・・・。
世界麺フェスタ2008inさぬき」などで利用される際はお気おつけけください。

■宇高国道フェリー http://www.utaka.co.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする