goo blog サービス終了のお知らせ 

うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

朝うどん大会!「古市まんじゅう」

2022-08-31 21:00:00 | ▽店でうどん♪倉敷市内
朝はパン♪じゃない…
夏の朝はエアコン冷えなのか身体がダルい。そして味噌汁欲しくない。
そんな朝に閃いた
朝からやってるうどん店は今はどんだけある?
朝うどん代表といえば「松家製麺」 しかしそんな早くに起きれない。
しいていえば9時スタートぐらいがいいな。
岡山なら「平木製麺所」は有名だけど朝は進入禁止とかややこしい・・・。
「香麦」は6時からだけどちょい遠いし下手したら復路が大変。
水島なら「なか浦」は9時からやってる。「こがね製麺所」は9時半。
10時から営業店はそれなりにあるのでハシゴも可能?やっぱムリ。
そう考えると倉敷にはそれなりにあるんだけどなんでだろう?
はやりコンビナートでの夜勤明け利用を見込んでだろうか?
そんなわけで朝うどん旅に出かけた。
まずは1軒目。

9時の開店すぐの訪問だったが既に先客あり!
朝うどん愛好家だろうか?いや常連ぽいような。
素うどんと悩んだがやはり冷たいのがいい。注文から1分くらいで配膳。

【食べたうどん→ぶっかけうどん】

この朝ぶっかけは最高に美味かった
これでデザートにまんじゅうがあったら。
まんじゅうは夏季休業だから秋が待ち遠しいな。
ちょっと朝うどんいいな。さて来週はどこ行こう?

ところで「古市まんじゅう 児島第1農協店」って呼んでたけど、
「児島第1農協店」って昔の名前で、今は合併して「JA晴れの国児島支店」だって。
時代は令和。今回から「古市まんじゅう」だけにしよっかな。

<メニュー>






◇「古市まんじゅう」一般店◇
 住所:倉敷市林530
 電話:086-485-2491
 営業:9:00~17:30
 定休:日曜

「古市まんじゅう」の過去ブログ
 「ツルっ・と・ぶっかけ♪
 「下津井電鉄廃線跡サイクリング旅!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする