goo blog サービス終了のお知らせ 

うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

2019’□亀製麺値上げ

2019-06-15 21:00:00 | ◇うどん情報♪

先週、アクセス急増。なんでだろうと調べてみると・・・
「客離れの続く□亀製麺がまた値上げのワケ」と、センセーショナルな見出しの
ネットニュースが巷を駆け巡ったことによるものだとわかりました。
昨年に続いての値上げは公式にはアナウンスされていないようで、
情報を求めて当ブログに来られるのでしょうか・・・。
3月に値上げし公表している「はなまる」に対し、なぜにスルーするのでしょう。
客数が減少してるとか売り上げが低下とか数年行ってないのでさっぱりわかりません。
ただ数年前からの大量CMには嫌気がさしていますが

本題に戻って、今年は4月に値上げが行われていたということなので、
昨年3月の値上げに続き2年連続で一部商品の値上げとなっているようです。
昨今の人件費・原材料高騰などの社会情勢から価格転嫁は止むを得ないと思います。
実際どの商品がどれくらい値上げになったのか?
昨年のデータもありますので定番商品で比較してみましょう!

【うどん】※かけうどん、ざるうどん、ぶっかけうどん、カレーうどんは価格据え置き。
 ◇明太釜玉うどん/とろ玉うどん
  (並)410円→420円[2018]→430円[2019] 
  (大)510円→520円[2018]→530円[2019]
  (得)610円→620円[2018]→530円[2019]

 ◇とろろ醤油うどん/おろし醤油うどん
  (並)350円→380円[2018]→390円[2019]
  (大)450円→480円[2018]→490円[2019]
  (得)550円→580円[2018]→590円[2019]

 ◇釡玉うどん
  (並)350円→360円[2019] 
  (大)450円→460円[2019]
  (得)550円→560円[2019]
 
【てんぷら】※他、価格据え置き
 ◇かしわ天
  130円→140円[2017]→150円[2019]

【いなり・おむすび】※価格据え置き
【トッピング】※価格据え置き

メイン3商品(かけ・ざる・ぶっかけ)は2015から価格据え置いてるのに対し、
釜玉うどんは今年10円値上げ。
明太釜玉・とろ玉・醤油系は2年連続で10円値上げされていますね!
生・温泉たまご単品価格は昨年10円値上げされてたはずだけど、
なぜ今年釜玉うどんが値上げなのか?
それより生と温泉たまごは同価格でいいの?

個人的には、かしわ天の10円値上げが気になっています。
国産もも肉・むね肉共に卸売り価格は対前年でも低下している。
対して輸入鶏肉量は増加し価格は低下している。
国産・タイ産のむね肉を使用と公表してあることから値上げして増量してるのかな?


「丸亀製麺価格改定」の過去ブログ
 「丸亀製麺、先週から価格改定だって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする