goo blog サービス終了のお知らせ 

うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

22:00からのうどん専門店「食膳酒楽 和楽美」

2015-06-02 22:15:49 | ▽店でうどん♪岡山市内

Bio_Maさまより夜のうどん情報を頂戴いし調査してまいりました。
改めましてお礼申し上げます
じじぃーが街に飲みに出ることは皆無。いや街でなくても飲みに行かない
だから教えてもらわなきゃ知らない夜の街のうどん情報なのです!

夜のうどん店の代表的存在だった「比呂勢」も3年前に閉店。
ピーク時には3軒店、「なっかん」(H17~H23) 「つるやす」(H21~H25)がありました。
最近では柳町に「うどん亭U2」(未訪問)「朔庵/柳町店」中央町の案内所併設の「さわ」と
出店がありましたがいずれも短命に終わってしまいました

偵察がてら行ってみればネオン輝く飲み屋街。べっぴんなおねーちゃんがウヨウヨ。
目の保養になるわ~



ビルの場所はチェックしてたんだけど電飾看板があれど肝心なお店がない。
一番奥に1軒だけ締まってる店があるけど・・・。ここでした
もうお約束すぎてなんですが閉店ガックリ芸炸裂です
それから1週間が過ぎ狙いは週末の夜。今回は開いてましたよ~



恐る恐る扉を開けると奥にカウンター席が。
22:00からはうどん専門店。うどんは注文前から茹で始めてくれます。

【食べたうどん→天ぷらうどん】


アツアツうどんが10分位で配膳。お話しながらでしたのであっという間でした
お上品にやや細めのうどん。飲んだ後にも満足する仕様の関西系出汁。
この出汁できつねうどんなんかいいだろうなぁ!
年齢的に締めのラーメンが辛いあなたにお薦めしたい隠れ家的夜のうどん店でした

って、記事にしてるさなか夜のうどん店のオープン情報が!
しかも!明日までひっぱる

<メニュー>
 えび天/ゲソ天/ちくわ天/きつね/カレーうどん (温つゆ)(冷ぶっかけ)800円、
 エビフライカレーうどん 1000円、

◇「食膳酒楽 和楽美」一般店◇
 住所:岡山市北区中央町4-5 中央プラザ1F
 電話:086-221-7775
 営業:22:00~うどん専門店に
 定休:日・祝日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする