思い起こせば小学生の頃だっただろうか、この道は昔の街道だったのよと母親から聞いた覚えがあります。
その道は福山へと続く「鴨方往来」でした。その後、香川へ繋がる街道も存在したと頭のどこかに残っていました。
「金毘羅さん」をお参りして、芝居を楽しみ、そして“うどん”も喰ったであろう。ホンマかいなって?
事実「金毘羅祭礼図」にも描かれている。
ならば、うどん関連の事を書いている以上この“うどん街道”?
いや「金毘羅街道(往来)」を解き明かせねばならぬテーマとなったのであります。
過去数年に渡る緻密な調査をする・・・わけがない!
でも地道に暇を見つけて現地聞き取り調査を行ってきたが、
度重なる壁にぶち当たり挫折しながら諦めかけた昨年、
図書館で1冊の本を見つけて一挙に謎が解け始めたのだった。
そして正月気分も抜け始めた今日から、この大作?順次公開することにしたのだ~。
ログイン
検索
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
カレンダー
バックナンバー
最新記事
カテゴリー
- ◇うどん情報♪(1657)
- ▽店でうどん♪岡山市内(803)
- └店でうどん♪備前エリア(94)
- ▽店でうどん♪倉敷市内(378)
- └店でうどん♪備中エリア(145)
- ▽店でうどん♪美作エリア(71)
- ▽店でうどん♪高松(59)
- ├ 店でうどん♪中讃(83)
- ├ 店でうどん♪西讃(32)
- └店でうどん♪東讃(8)
- ▽店でうどん♪広島(10)
- ▽店でうどん♪関西(2)
- ◇家でうどん♪(152)
- └カップうどん考察♪(59)
- ◇うどん★キャノンボール(30)
- ◇ラーメン系♪(113)
- ◇Weblog(188)
- ◇外食系♪(46)
- ◇デザート系♪(54)
- ◇パン系♪(17)
- ◇釣り系♪(3)
- ◇農業系♪(43)
- ◇岡山観光学習(39)
- ◇うどんトリビア(0)
最新コメント
- udon侍/閉店情報「半ちゃんうどん」
- 近所の者/閉店情報「半ちゃんうどん」
- 日本海の旅人/うどんTV(2/17~2/23)
- udon侍/秘技!アベック「手打ちうどん 名玄」
- アベック?/秘技!アベック「手打ちうどん 名玄」