goo blog サービス終了のお知らせ 

月子日記

思うこと、好きなもの

南あわじへ

2024-01-05 22:55:00 | 思い
きょうは南あわじのほうの民宿へお魚堪能に妹夫婦と出掛けた。

毎年ですが、もうすぐ誕生日のわたしと妹、二月はじめの誕生日の旦那さんのお祝いもかねている。

そのまえに鳴門大橋をわたり、大塚国際美術館へ。ほとんどの名画がみられるとのことで、いってみたかったのです。















写真撮影OK。











大好きなゴッホ。

















↑数々の名画のなかでものすごく印象にのこったこの一枚。

タイトル、髭のある女。

説明をみると、実在した女性で、珍しいから、肖像画をかかれ、国王にみせたといわれる。
どうも、おっぱいや、赤ちゃんはデフォルメらしいけど。
ホルモンバランスが崩れて髭がはえてくるとはあることだとはおもうけど、さすがに、ホルモンが男性なのに、あかちゃんは生めないのでは、と。
37歳でこうなるまえに何人も子供を生んでいるとのこと。
悲しそうなのは見せ物にされたからでしょう。

いやあ、こんな絵があるとは驚きました。

民宿では温泉はつるつるのうずしお温泉。
きもちよかった。

























宝楽焼きの鯛が起きているのて、はじめてみた。
最後は骨だけになり、博物館の骨格標本みたいになった。

おなかいっぱい。

部屋にトイレもないただの和室でしたが
これはこれでよかったな。



星空くっきり。
おおいぬ座のシリウス、オリオン座のペテルギウス、こいぬ座のプロキオンを結んだ冬の大三角がはっきりと。

田舎でも星なんかはよくみえるんだけど…💦 
ほんとうにだれもいないし、真っ暗だし、獣も出そうなので、そとをみるのがぶっちゃけ怖い((( ;゚Д゚)))

妹とビールすこしのんで寝ました。
男たちは私らがお風呂いってるあいだにうとうとしてその後ねてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする