あさ、ばたばたしながら、レッスンへいこうとしたくしてると


最後の池は越えられなかったけど、
父のいる施設のケアマネージャーさんから電話があった。
病院の診察からもどってから、ベッドからおきようとしないし、しんどがってて、息もあらいし、あまり食べようともしない、トイレもひとりでいけないので、オムツをつけ始めた、などなど。
きょうは、姪っ子ふたりが面会予定していたので、ちょっと栄養のありそうなジュースか、アイスクリームなど、食べやすそうなものを買ってきてください、といわれた。
姪っ子たちによると、面会には車イスできて、足をさすってやると、よう効くわと喜んでいたそうな。
こないだの診察では急にどうこうなるとかはない、ていわれたんやけどな、
心配でならない。
予定どおりレッスンもすませ、
午後はまたショートコースへ。


最後の池は越えられなかったけど、
前回より全体のスコアはあげられた。
でもまだまだ下手くそを実感。
うまく飛ぶときと飛ばないときがあって、むらがある。
1とか2ホール目なんか、なんでか、ちゃんと打てなくてだめだめでした。
緊張があるんかなあ。
きょうも汗だく。
夜はママひとりでやってるお店に。
ここの焼き肉プレートで焼く焼き物がおいしいのでいくことに。
しかし、わたしが焼くと火がついてるので、なんとなく、ぽいぽいと、肉をのせて焼き続けてたら、夫がぶちきれた。
ママが話しかけてきて、へえー、とか、そうなんやあ、とか、話ながらひたすら焼いてしまい。
ゆっくり食べたいのに、焼きざましばかりになるやないか❗とご立腹。
お前はなんでも早いんやて❗
だと。
なんなん、文句あるなら焼き役すればいいやん。
それに、いままで遅かったら、とろとろするな、とか、怒り散らしたくせに。
なんでも早いわけないだろが。
なので、BBQでもわたしは焼き役はふだんしない。
きのうは迂闊でした。
お前はなんでもはやい、とは
あ、ゴルフで打つときもそう。
夫はひとつ打つのに時間をかけてる。
わたしはさっさかうつ。
でも、コースではわたしがあと打ちなので、わたしがもたもたしてると、あとの組のひとに迷惑だ。
だから自然とはやくなり、ミスもする。
もしもわたしがもたもたしてたら、夫もはやくしろというだろう。
なんかむかつく。
父のことも心配なのに。
きょうも野球は勝ちました。
父とわいわいと一緒に応援してたころがなつかしい。
工場でいつもみてたね
今年優勝するかもしれないのに
元気をとりもどしてほしい。