ゆっくりになってきたけど、きょうは事務所で仕事。
給料がいくらか知りたいので知らせてと夫にいわれ、いつもより早くもう締めて計算した。
いつもよりかなりみんな多いなあ。
忙しかったし。
いま多くないとあかんのやけど。
きょうはすこし腰もましになったし、夕方になり、ジムと買い物。
ジムの運動ではなぜかひとつをのぞいては、腰はまったく痛まない。むしろやらないほうがだめかも。
凝り固まると痛くなるような気もする。
寸志程度だけどボーナスを支給するにあたり、夫が金額をきめるのだけど、その決め方で、夫と口論。なんか今朝の話で、いわなきゃならないことを忘れてただけなのに、それだけで金額を下げるとか、なんか、理由が幼稚すぎる。
そのくせ、コソドロくんには恩情したり、意味不明。もうその気分できめるとかやめたら、と。
日頃の仕事ぶりできちんと評価してよ、と。
このひとのあたまのなかはどうなってるのかな、と真剣に思う。
気に入る気に入らないできめたらあかん❗
と、わたしはおもう。
はあ。
きょうもぶちきれかけたから、さーっとその場をはなれ、出てきた。
ぶちきれてばかりいると、しまいに気がつけばひとりぼっちなるよ。
昨日だか、わたしがいなくなったら、俺はもうどうしていいかわからない、などと、情けないこといっといて、なんなんだ、その態度は。
そんなんだからとんちゃんもわたしのほうでねんねするんだよね。
さて、手が出なくなって、もうすぐ一年、
今年のはじめに太ももあたりどつかれてから、なくなったけど。
1年以上もったためしがなかったので
あと1ヶ月なんもなければ、またまた1年てことになりますかね。
去年の、いまごろ、1年なにもなかったーと喜んでたら年明け早々やられたし。
て、もうごめんだけどね。
わたしもやられそうになったらとにかく逃げる。
言い返すのももやめる。
いろいろ進化してるから回避できてるとこはある。とにかく、頭に血が上っているときには、どんな正論をいっても無駄だ。
で、
しばらくひとりにして放置しておくと、謝るか、考えを変えてきたりする。きょうのボーナスのことでもそうだ。
わたしのいうとおりにしてきたりする。
なんだ、そら。
て感じ。
ふう。
でもまたきょうは市の夜間工事で、ぴりぴりしていて、いやなムード。
きゅうに要らない服を整理しろ、といって、いますぐやれ、とやらされた。
まあ、もう着ないだろうというものをいくつか捨てた。
いらないもの、ごみを捨てることで、気持ちを落ち着かせるのかな。
わたしは帰宅してごはんたべてたけど、これはいうこときいとかんと、やばいな、と思い、ハイハイとばかりに動いたという顛末。
夫の怒りの琴線のひとつに、ゴミがある。
ゴミを棄てろと、さんざん幼い頃に父親にせっかんつきで怒られたとのことで、このトラウマが、ごみをすてる=落ち着く、につながる心理なのではないか、と分析しています。
ごはんたべてるのに、とか、服の整理ならまたお休みのときやるから、とか、いったぐらいならたちまちご機嫌悪くなる。前ならそういい返したけど、それが無駄だと学習したのです。
自分の身は自分でしか守れません。
悲しいかな、
親が年老いたいまは、
わたしを守ってくれるひとなんか
もういませんわ。
体も鍛えて
心も鍛えていくしかない。
🎵ファイト✊‼️戦う君の歌を~