goo blog サービス終了のお知らせ 

月子日記

思うこと、好きなもの

ひとりでもがんばる。

2021-11-12 21:46:00 | 思い
昨日の朝、役所から検査日が11月25日に決まりましたので、と連絡があった。

これで一段落ついた。

この日はまずは健康診断。
今回から仕事してくれてる妹も受けたいというので、一緒にいってきた。
レントゲン、心電図、なにも問題はなかった。血液検査の結果だけはいまはわからないけど。
体重やおなかまわりがへった結果が血液検査でどう出るか楽しみ。
アルコールも毎日は飲まなくなった。
外食でしか飲んでない。
血圧も106の66と、極々正常。去年まではもうすこし高かった。水をよくのむようになったので、血もさらさらかなあ。
とにかく、結果待ちです。

その後、するべきことがまだまだわんさかとあるので、きょうも事務所へ。

税理士さんから電話があり、今回の決算の話がついた。あとはまた連絡があれば申告される用紙に捺印をしにいく。

ふう。

今月の工事の段取りをいくつかして、最後に積算を。今回はまとめて4件でた。
そのうち、簡単そうな2件をすませて、今日はおしまいに。

夜は現場がとまった夫といつもの烏帽子。
そのあとうどんやさんもつれていかれたが、わたしは珍しくこっくりこっくりと船をこぐ始末。
酔ったのではなくて、ものすごい睡魔が襲ってきて、まぶたをあけていられなかった。
相当疲れているらしい。

なので今朝はもういつもの時間に起きれなかった。
とんちゃん抱き枕で8時まわるまで寝てしまいました。

でもなんとか支度をして事務所へいこうとすると、夫が先に一緒に出掛けようという。
先日の夫が買ったジーパンの裾あげができているのをとりにいくのと、ついでにその近くにある法務局へICカードの更新のための書類をとりにいった。

そのあとは事務所。
請求書の訂正などがあり、それをすませたら積算。残りふたつはかなり難易度が高い。
うー、と、あーでもないこーでもないと、いじっていたけど、結局わからなかった。
頭を悩ませていると、夫から早く帰ってこいと電話。はあ。きょうのところはこれでやめとこ。

部屋へもどると、Zさんから頼んであったカレンダーが届いた。
一冊1000円だけど、半分がZさんの保護活動の義援金となる。わたしは10冊購入。
卓上式でデザインもおしゃれ。
モデルさんはもちろんすべて保護された子たち。



夫が従業員に配ろうと置き場に7冊もっていった。みんなもらってくれるかなあ。



Zさんが最近保護しようとしているねこちゃん。
本来は白くてフワフワと思われる。
きっと何ヵ月かあとには、Zさんによって、フワフワ美猫になることでしょうね。

きょうも夫とママひとりで頑張ってるお店へ。
Zさんもそうだけど、ひとりで頑張るのはたいへん。ちょっとでも力になれたらな、と思う。







普通な料理なのですが、なかなかおいしいのです。

がんばれ、ママもZさんも。
ひとりでもがんばる、てカッコいい。

あー、わたしもがんばらなきゃだな。
年末まで駆け抜ける~🌠

年始早々の仕事がきまって夫は喜んでいた。
うちは1月5日から仕事の予定です❗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする