goo blog サービス終了のお知らせ 

月子日記

思うこと、好きなもの

2016-07-05 23:01:57 | 思い
最悪😞⤵⤵

ホームセンタに車を止めて、買い物してたら、そのあいだに、車に傷をつけられた。

助手席でまっていた、次男によると、あたったようなことは感じなかったが、うしろの車が、ベニアいたを運んでつみこみしていたらしい、

たいした傷ではない
へこんでもないし、



でも、ショックだ。

あしたくるまやさんもっていき、なおしてもらう。

夫にいうたら、激昂。

次男がのってたことをまず、せめだした。
なんで?乗ってただけ、なんもしとらんし、
しまいに、娘も次男ものせるな、て。

意味のわからんこといいだした。


こういうとき、思いやりがあるかないかがわかる。 夫は完璧にないひとだ。

こういうことは、自分にふりかかる災難を、車がかわってくれたと思おう、と、いもうとは前の旦那さんにいわれたらしい。
わたしもそうおもいたい。

それがなぐさめて、もんだ。


まぢ?まぢ、失敗なのかな


いまのわたしにはもうわからなくなってきた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父が退院してから。

2016-07-05 14:44:25 | 思い
毎日朝ごはんと昼ごはんを届けてる。

夜は、いまのところ、昨日は姉が、今日は兄がもってきてくれるらしい。

しかし、兄は今日などは、夜の8時でないと来ないし
薬とか飲ませるのとかは、ちゃんとみれるのだろうか。

昨日も姉がおかずをもってきてくれたけど、用事があってかえってしまったので
結局妹が食事介助をし、薬ものませてくれた。

なんだかんだと妹は近くなので、あれこれ、すぐに出動してくれるけど
朝などはしんどくて動けないみたい。

で、朝と昼も、わたしがこっちにいる限りはできるだけ用意してる。

でも、正直しんどいな。

せめて、早く、キッチンをなおしてほしい。ふきんひとつ、茶碗ひとつ洗えないのでは
介助してても、ストレスたまるよ。
キッチンがきれいになれば、父の食事の用意はむこうでできるし。

妹のところも近くだし、たいへんだな。
洗濯もしてくれてる。

わたしはまた大阪にいけば、見えないのだから気楽なのかも。
ただ最近ひまなので、来週もすぐに戻ってこれそうなんだけど。

妹を少しでも助けてやらないとな。

来週からはセブンイレブンの宅食を頼むつもり。
ごはんだけ用意して、介助は必要だけど。


昨日、夫はひとりむこうへもどった。

日曜、父の夕食の介助へいき、それをしばらくみてた夫だけど、途中で
キレ顔をして、いってしまった。
なんなん!てものすごく腹立ってきて。
わたしをおいてかえってしまったので、わたしは歩いて帰ることに。

薬を飲ませて帰ると、まだきれてた。
食事に近所のラーメン屋へいきたかったのに、いつまでも父のとこに
いて、次男たちもいたのに、なんでまかせていっしょにこなかったことを
怒ってるのだ。
意味不明って思った。

夫のお世話のために、子供にまかせて父をほってこいと?
おまえは赤ちゃんか!て。
おなかがすいて早くいきたかったて。子供やん。

なんか悲しくなったよ。

その怒りのついでに娘のことも出てきて。
娘が、まるで避けてるかの状態に我慢ならんみたいになってきたようで。

でも昨日、夫がかえったとたん出てきた娘にきくと
避けてたわけでなく、なんとなく、話しかけるきっかけがわからなかったんだって。

で、金曜のラー麺屋も、ちゃんぽんやなら行きたかったて。
今度行くなら誘ってと言ってて。わたしはほっとしたのだけど。

ほんま、日曜の夫は大嫌い。
手はもう出さないようすだけど、どなりつけるし。

わたしがなにをした、ちゅうねん!!!


ほんで、昨日今日と、なにいってくるかというと、週末の得意先主催の旅行に行く
から、10万よこせと。
なにがあるかわからんからって。

そんなんなにがあるのよ!
従業員が貸してくれっていったとき、ないっていうわけにいかん、だと。

だから、こんな旅行なんて行ってほしくなかったし。
どうしてもいかなならんのなら、いままでにとっとと決めて、お金をムダ使い
しないようにしてきてほしかった。
先月の旅行だっていかなかったのに。

もういや。

なんでこんなおかねのなくなる時期に旅行なん!

わたしはもうおごりでもないと、のみにもいけん!
兄も8時じゃね。姉がおごってあげるっていってきたけど。
8時じゃ遅いよ!

くさくさする!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤紫蘇いれたけど…

2016-07-05 13:53:07 | 畑と田んぼ。
今日はようやく、土曜に買ってきておいた赤紫蘇600グラムを洗ってほし、



塩揉み。







⬆一回目のあくじる。



⬆2回目のあくじる。



⬆2回もんでしぼって、できた、だんご。



できた。



たるの梅酢につけると



赤い汁になる。

でも、
ちょっと、梅酢が少ないような💦
て、当たり前か。

去年の半分のうめをおなじくらいのタルにつけてるのだから。



いまみたら、ちゃんと、梅が梅酢につかってはいるので、大丈夫かな。

ただ、今回、今日、はたと、重石を半分にするのを忘れてたことを思い出した❗

10キロを5キロにすべきでした。

今日から五キロにしたけど。

そのせいなのかな。
そんなことないのかなあ。

でもとりあえず、漬けるまではおわった。

次は梅雨明けをまち、土用干ししなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする