今朝(1・15)の雪の状況。
今日は2回車が滑った。
会社に出入りしてるタイヤやさんにみてもらったら、
相当にひどいスタッドレスらしい。
けっこう安い見積もりしてくれたけど、
今年はまあ、なんとか乗り切ろう、なんて
思ってたんだけど。
う~ん、う~んと悩みながら窓の外みてたら、昼間は
道に雪がなくなり、結局タイヤやさんに電話せずに
今日は終わった。
ゆっくり走ればいっか~....
今夜はまたちょっと雪降ってきてたけど、
明日はもう暖かくなるっていうしな。積もるのかなあ。
昨日はわたしの誕生日。
ケーキを自分で買いにいきました。
で、ネームプレートをのっけてもらったんだけど。
なんせ、自分で自分の名前いうもんで....
恥ずかしくって^^;
さんですか?ちゃんですか?ってきかれて、
あ、ちゃんで、って言ったら、店員さん確認のために
○○ちゃんですね、っていうんだし、かってにテレテレ
ろうそくは何本おつけしましょう、て言われて。
もう42本なんていえない!
6本で、
さらりと答えてしまった。
完全に6歳の○○ちゃんがいてるシチュエーション;;
6本には意味があって、大きいの4本と小さいの2本って
いうつもりだったから。
ついつい6本に...
帰ってその話を子供たちにしてたら、お母さんて6歳なん?って;
そ、そうやで^^;
じゃ来年は7歳やな!
そ、そうやな!
でも来年もたぶんひとりで買いに行ったら、そうなるでしょう。

娘のハッピーバースデイの歌のあと、ろうそくを吹き消して。
その後は真四角なケーキをどうやって3等分するか
あーだこうだ言いながら....^^;
会社ではいろいろあるし...
長男ともあったし。
娘は今日久しぶりにちゃんと朝町バスで登校しました。
先日は行ったものの、吐き気で苦しんだとのこと。
病院へ行く決意をしました。
その代わり、学校へは行く、ということで。
娘はそもそも学校へ行きたいのだから。
ここは無理にでも行って少しずつなれていかないと。
精神科の児童外来は予約制で曜日も決まってるので。
来週の月曜日に予約を入れました。
吐き気や頭痛等なんとかお薬でおさえてもらって。
昨日は休んだら友達のノートのコピーがきたの、
それで娘はその子に迷惑かけたくないと
行く決意をしたけれど。
思うのだけれど、本人もなんでもいいから、
行くきっかけがほしかったのかもしれない。
明日はかるた大会で全校生徒のなかに出るのがいやだという。
でも絶対いけといってます。
明日の朝がはてさてなのですが....
人間なれしていかないと。
温室にずっとはいられない。
いられないのです...
温室でないところで、美しい花を咲かせることのほうが
ものすごく意味があり、すばらしい。
まわりがすべて汚い世界でも。
そのなかでこそ、人間の汚さを許せない、美しい心で
もって生きてほしいから。
がんばれ。
明日一日行ったらお休みです。
がんばろっと。
このところおきるのは6時前。
なので、寝られるってだけで、お休みがうれしい。
先日買ってきた、春の花たちを植えてあげなきゃ。
パンジーにデイジー...
雪のなか、寒風のなか、春待ち花たちは
けなげでかわいく美しい。なので、毎年真冬に
この花たちを植えます。
春になったら、よりたくさん花咲かせてくれるから...
今日は2回車が滑った。
会社に出入りしてるタイヤやさんにみてもらったら、
相当にひどいスタッドレスらしい。
けっこう安い見積もりしてくれたけど、
今年はまあ、なんとか乗り切ろう、なんて
思ってたんだけど。
う~ん、う~んと悩みながら窓の外みてたら、昼間は
道に雪がなくなり、結局タイヤやさんに電話せずに
今日は終わった。
ゆっくり走ればいっか~....
今夜はまたちょっと雪降ってきてたけど、
明日はもう暖かくなるっていうしな。積もるのかなあ。
昨日はわたしの誕生日。
ケーキを自分で買いにいきました。
で、ネームプレートをのっけてもらったんだけど。
なんせ、自分で自分の名前いうもんで....
恥ずかしくって^^;
さんですか?ちゃんですか?ってきかれて、
あ、ちゃんで、って言ったら、店員さん確認のために
○○ちゃんですね、っていうんだし、かってにテレテレ

ろうそくは何本おつけしましょう、て言われて。
もう42本なんていえない!
6本で、
さらりと答えてしまった。
完全に6歳の○○ちゃんがいてるシチュエーション;;
6本には意味があって、大きいの4本と小さいの2本って
いうつもりだったから。
ついつい6本に...
帰ってその話を子供たちにしてたら、お母さんて6歳なん?って;
そ、そうやで^^;
じゃ来年は7歳やな!
そ、そうやな!
でも来年もたぶんひとりで買いに行ったら、そうなるでしょう。

娘のハッピーバースデイの歌のあと、ろうそくを吹き消して。
その後は真四角なケーキをどうやって3等分するか
あーだこうだ言いながら....^^;
会社ではいろいろあるし...
長男ともあったし。
娘は今日久しぶりにちゃんと朝町バスで登校しました。
先日は行ったものの、吐き気で苦しんだとのこと。
病院へ行く決意をしました。
その代わり、学校へは行く、ということで。
娘はそもそも学校へ行きたいのだから。
ここは無理にでも行って少しずつなれていかないと。
精神科の児童外来は予約制で曜日も決まってるので。
来週の月曜日に予約を入れました。
吐き気や頭痛等なんとかお薬でおさえてもらって。
昨日は休んだら友達のノートのコピーがきたの、
それで娘はその子に迷惑かけたくないと
行く決意をしたけれど。
思うのだけれど、本人もなんでもいいから、
行くきっかけがほしかったのかもしれない。
明日はかるた大会で全校生徒のなかに出るのがいやだという。
でも絶対いけといってます。
明日の朝がはてさてなのですが....
人間なれしていかないと。
温室にずっとはいられない。
いられないのです...
温室でないところで、美しい花を咲かせることのほうが
ものすごく意味があり、すばらしい。
まわりがすべて汚い世界でも。
そのなかでこそ、人間の汚さを許せない、美しい心で
もって生きてほしいから。
がんばれ。
明日一日行ったらお休みです。
がんばろっと。
このところおきるのは6時前。
なので、寝られるってだけで、お休みがうれしい。
先日買ってきた、春の花たちを植えてあげなきゃ。
パンジーにデイジー...
雪のなか、寒風のなか、春待ち花たちは
けなげでかわいく美しい。なので、毎年真冬に
この花たちを植えます。
春になったら、よりたくさん花咲かせてくれるから...
