旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

節分飾り 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)1月15日(月)

2024-01-15 18:58:40 | 閑雲野鶴日記

 7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。
 当地は曇り、気温-1.7度です。


 『日中』は断続的に小雪が吹雪、気温は-4.0度まで下がりました。
 16時17分には、大雪注意報が警報に切り替わり、明日の午前中まで警戒が必要とのことです。
青森地方気象台18時発表の、当地の今夜18時から明日6時までの12時間予想降雪量は20~30㎝です。
 明日は3時起きの、4時から除雪です。


 今日は何の日?と思い浮かぶのは「成人の日」ですが、今はハッピーマンデー制度で第2月曜日。
 我が家では『節分飾り』を飾る日を「小正月」の1月15日にしています。理由は特にありませんが、忘れないためです。
 風習にこだわらない性格なので、インテリアとして1年間玄関に飾っておいて、翌年の1月15日に新しいお飾りと交換します。


 おまけ。
 今夜の肴。
 「すき昆布煮、杓子菜のおひたし、鶏じゃが、いかげそ炒め」



コメントを投稿