大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

レンジャーズ、100敗ペース

2014-08-23 18:57:18 | MLB

残り試合は35試合。

http://espn.go.com/mlb/standings

8月23日現在、全30チーム中、最下位の勝率。

 レンジャーズ 49勝78敗 .386

残り試合を13勝22敗(勝率.371)なら、1973年以来の(62勝)100敗。

14勝21敗=勝率.400。

 

 1973年 57勝105敗 .352

チームの最悪の成績は、球団発足3年目、1963年の56勝106敗。


殺人者ではないが、ダンカンは号泣はやはり演技だった

2014-08-23 12:06:01 | 芸能

テレビ東京のドラマに似た様なシーン(scene)あり。

野間口が死んだミイラの妻(実は妻の友人)に号泣するシーンと同じ。

木村拓也は、今英語で正しくかけるか、とふと思った。

http://news.livedoor.com/article/detail/9173552/

本当に悲しい時は、周りからみると悲しんでいるように見えないものだ。

 


西村、山口、マシソンの防御率が3点台

2014-08-23 10:03:33 | 野球

それでも以前からみるとだいぶ良くなった。 9月、10月、(11月?)が楽しみだ。

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2014/cl2014082201.html

3人の投手成績、2013年と2014年比較

西村 2013年 1.13  42セーブ 71試合 71.2回 47安打 31四球 71三振 

    2014年 3.77   5セーブ 29試合 31.0回 37安打 16四球 27三振 

山口 2013年 1.22   6セーブ 64試合 66.2回 47安打 17四球 55三振  

    2014年 3.02   2セーブ 47試合 44.2回 52安打 14四球 32三振

 マシ 2013年 1.03  0セーブ 63試合 61.0回 36安打 18四球 77三振

    2014年 3.04  21セーブ 50試合 53.1回 39安打 19四球 60三振

 

日本とMLBの打者との差もあるが、上原と比べると、四球数が多すぎる。 

上原 2013年 1.09  21セーブ 73試合 74.1回 33安打  9四球 101三振

    2014年 1.53  26セーブ 57試合 58.2回 40安打  7四球  72三振