大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

A.ロドリゲス、通算21本目の満塁本塁打、通算600本塁打まで4本塁打

2010-07-07 13:02:16 | MLB
ボンズの通算記録を超えることができるかどうか。

http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20100706&content_id=12011552&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

今年はまだ13本目とかなりペースが悪い。

ロドリゲスの年齢別本塁打 ①②...は本塁打王の通算回数 ボンズとの対比

年齢 ロドリゲス vs. ボンズ
18歳  0本
19歳  5本
20歳 36本
21歳 23本 > 16本
22歳 42本 > 25本

23歳 42本 > 24本
24歳 41本 > 19本
25歳 52本①> 33本
26歳 57本②> 25本
27歳 47本③> 34本

28歳 36本 < 46本①
29歳 48本④> 37本
30歳 35本 > 33本
31歳 54本⑤> 42本
32歳 35本 < 40本

33歳 30本 < 37本
34歳 13本 ? 34本
35歳       49本
36歳       73本②
37歳       46本

38歳       45本
39歳       45本
40歳        5本
41歳       26本
42歳       28本

合計 596本  762本

ボンズは35歳から引退するまでに、全体の44%の337本塁打を打つ。

羽生名人 vs. 藤井九段

2010-07-07 12:30:46 | 将棋
2001年度の竜王戦で羽生が竜王を奪取後の成績。

○=羽生勝ち、●=藤井勝ち
2002年度 ●○●○○
2003年度 ○
2004年度 ○○○○
2005年度 ○
2006年度 ○●○○○○
2007年度 ○
2008年度 対戦なし
2009年度 対戦なし
2010年度 

直近の対戦より
○○○○○ ●○○○○ ○○○○○ ●○● 15勝3敗

直近では羽生の5連勝中。14勝1敗。

羽生が藤井より竜王奪取後と前と後では大違い。
奪取前 13勝11敗
奪取後 15勝 3敗
合計  28勝14敗

竜王戦決勝トーナメント進出者、レーティング

2010-07-07 12:18:16 | 将棋
某HPより。

 1位 羽生名人 1組3位
 2位 久保2冠 1組4位
 3位 渡辺竜王
ーー
 6位 丸山九段 1組優勝
ーーー
10位 松尾七段 1組2位
11位 郷田九段 1組5位
12位 阿久津七段 3組優勝
13位 藤井九段 2組優勝

15位 三浦八段 2組2位

17位 戸辺六段 5組優勝
ーーーーーーーーーー
28位 村山五段 4組優勝
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
50位 中村四段 6組優勝

《参考》
4位 山崎七段 47位の島に負ける
5位 深浦王位 2位の久保に負ける

7位 佐藤九段 11位の郷田に負ける
8位 広瀬六段 17位の戸辺に負ける
9位 森内九段 2位の久保に負ける

山崎を除き、ランキング10位以内の棋士に勝った棋士が決勝トーナメント進出。

竜王戦決定トーナメント始まる、戸辺六段 - 中村太四段

2010-07-07 12:01:50 | Weblog
戸辺六段に期待。
今日の中村に勝ち、次の村山五段にも勝ち、郷田九段との対戦までは勝ち残ってほしい。

今期好調の藤井九段と羽生名人の対戦も楽しみだ。

2010年度ランキング
対局数 
 1位 羽生名人 18局
 7位 藤井九段 11局

勝ち数
 1位 羽生名人 15勝
 5位 藤井九段  8勝

勝率
 1位 無敗の4人(9勝、5勝、4勝、3勝) 1.000
 7位 羽生名人 .833 15勝3敗
20位 藤井九段 .727  8勝3敗

連勝
 3位 羽生名人 8連勝

王座戦挑戦者は、深浦王位か藤井九段

2010-07-07 11:35:01 | 将棋
準決勝の結果
○深浦王位 - ●三浦八段
○藤井九段 - ●青野九段

藤井九段が挑戦者になれば、2001年の竜王戦以来9年ぶりのタイトル戦挑戦。

2010年度王座戦予選成績
前年度ベスト4で挑戦者決定トーナメントシード棋士
○藤井九段 - ●井上八段
○藤井九段 - ●久保2冠
○藤井九段 - ●青野九段

藤井九段のタイトル戦全成績
○=藤井勝ち、●=藤井負け
1998年度 竜王戦 ○○○○    4勝0敗 ●谷川浩司
1999年度 竜王戦 ○○○●○   4勝1敗 ●鈴木大介
2000年度 王座戦 ○●○●●   2勝3敗 ○羽生善治
2000年度 竜王戦 ○●○○●●○ 4勝3敗 ●羽生善治
2001年度 竜王戦 ●○●●●   1勝4敗 ○羽生善治

藤井九段は深浦王位に相性が良く、17勝7敗と大きく勝ち越し。
直近の成績より。
○=藤井勝ち、●=深浦勝ち
●○●●○ ●○○●○ ○○○○○ ○○○○○ ●○●○

過去には11連勝とカモの時期もあったが、最近の5局では2勝3敗、10局では5勝5敗と五分の成績。

それでも、藤井としては相性が良い相手。

藤井の対A級棋士以上の対戦成績
羽生名人 14勝28敗
渡辺竜王  2勝 3敗
久保2冠  9勝10敗
深浦王位 17勝 7敗

三浦八段 10勝 9敗
高橋九段  6勝 7敗
森内九段  5勝17敗
丸山九段 14勝17敗
木村八段  9勝 4敗
谷川九段 15勝16敗
郷田九段 10勝21敗

羽生、森内、郷田以外は五分以上の成績を残しているとは意外と頑張っている。

エドガーがまだ巨人に残っている

2010-07-07 10:59:41 | 野球
1軍に戻り5本塁打も打っている。
二塁手は巨人の唯一のウィークポイントだからやむを得ないか。
それでも8番打者なら助っ人とは言えない。

セリーグの打撃成績
 7位 小笠原 .327 16本塁打 52打点 43得点
 8位 坂本  .324 16本塁打 43打点 58得点 10盗塁
 9位 阿部  .311 28本塁打 55打点 48得点
19位 長野  .278 11本塁打 30打点 38得点  9盗塁
23位 ラミレス.271 28本塁打 73打点 45得点

捕手、三塁手、遊撃手、外野手2人の計5人が規定打席を超えている。
一塁手は高橋、残りの外野手は松本、二塁手は脇谷も今ひとつ伸びない。

アジア勢4勝2分8敗、北朝鮮を除けば4勝2分5敗と健闘

2010-07-07 10:44:55 | サッカー
日本と韓国が決勝トーナメント進出したので、健闘したと言える。

2010年5月26日現在ランキング
○=勝ち、△=引き分け、●=負け、⇒決勝トーナメント進出

 20位 オーストラリア ●△○ 予選リーグ敗退
 45位 日本      ○●○⇒● ベスト16
 47位 韓国      ○●△⇒● ベスト16
105位 北朝鮮     ●●● 予選リーグ敗退

北朝鮮は、試合数を増やすことが必要だ。

南米勢の成績

2010-07-07 10:39:16 | サッカー
優勝候補のブラジルとアルゼンチンが準々決勝で敗退したのは残念。

2010年5月26日現在ランキング

○=勝ち、△=引き分け、●=負け、⇒決勝トーナメント進出
 2位 ブラジル ○○△⇒○● ベスト8
 7位 アルゼンチン ○○○⇒○● ベスト8
15位 チリ   ○○●⇒● ベスト16
18位 ウルグアイ △○○⇒○○● 3位か4位
30位 パラグアイ △○△⇒○● ベスト8

代表5ヶ国全て決勝トーナメントに残り、一時はベスト4独占の可能性すらあった。

15勝4分6敗

6敗の内訳
 ●ウルグアイ  2-3 ○オランダ(世界ランキング4位)
 ●アルゼンチン 0-4 ○ドイツ(6位)
 ●パラグアイ  0-1 ○スペイン(1位)
 ●ブラジル   1-2 ○オランダ(4位)
 ●チリ     0-3 ○ブラジル(2位) 南米同士の戦い

 ●チリ     1-2 ○スペイン(1位) 

世界ランキングから見ると番狂わせは、ブラジルがオランダに負けた1戦のみ。
アルゼンチンは9位で、ドイツの6位より低い。
  

欧州勢の成績

2010-07-07 10:24:03 | サッカー
2010年5月26日現在ランキング

○=勝ち、△=引き分け、●=負け、⇒決勝トーナメント進出

 1位 スペイン ●○○⇒○○ 4位以内
 3位 ポルトガル △○△⇒● ベスト16
 4位 オランダ ○○○⇒○○○ 優勝か、準優勝
 5位 イタリア △△● 予選リーグ敗退
 6位 ドイツ  ○●○⇒○○ 4位以内
 8位 イングランド △△○⇒● ベスト16

10位 フランス △●● 予選リーグ敗退
12位 ギリシャ ●○● 予選リーグ敗退
16位 セルビア ●○● 予選リーグ敗退

23位 スロベニア ○△● 予選リーグ敗退
26位 スイス   ○●△ 予選リーグ敗退

35位 デンマーク ●○● 予選リーグ敗退
38位 スロバキア △●○⇒● ベスト16


代表13ヶ国の状況
 決勝トーナメント進出 6ヶ国
 予選リーグ敗退    7ヶ国

 ベスト16 3ヶ国 ポルトガル、イングランド、スロバキア
 4位以内  3ヶ国 スペイン、オランダ、ドイツ
 オランダは優勝、又は準優勝

22勝10分17敗

欧州同士での対戦が8戦あり。
 ○オランダ 2-0 ●デンマーク
 ○スイス  1-0 ●スペイン
 ○セルビア 1-0 ●ドイツ
 ○イングランド 1-0 ●スロベニア
 ○スロバキア 3-2 ●イタリア

 ○ドイツ  4-1 ●イングランド
 ○オランダ 2-1 ●スロバキア
 ○スペイン 1-0 ●ポルトガル

欧州同士の対戦を除いた結果
 14勝10分9敗

9敗の内訳
 ●ギリシャ 0-2 ○韓国
 ●セルビア 0-1 ○ガーナ
 ●フランス 0-2 ○メキシコ
 ●スロバキア 0-2 ○パラグアイ
 ●スイス 0-1 ○チリ
 ●フランス 1-2 ○南アフリカ
 ●ギリシャ 0-2 ○アルゼンチン
 ●セルビア 1-2 ○オーストラリア
 ●デンマーク 1-3 ○日本

欧州勢、他大陸で初の優勝決定

2010-07-07 09:47:12 | サッカー
ウルグアイが準決勝で敗れ、決勝進出のオランダと、今日対戦するドイツとスペインの3ヶ国からの優勝、準優勝が確定。

開催地と優勝国
○が欧州 ●は南米 *は欧州、南米以外
第1回 1930年 ●ウルグアイ 優勝●ウルグアイ 2位●アルゼンチン 3位*アメリカ4位○ユーゴスラビア
第2回 1934年 ○イタリア  優勝○イタリア  2位○チェコスロバキア 3位○ドイツ  4位○オーストリア
第3回 1938年 ○フランス  優勝○イタリア  2位○ハンガリー    3位●ブラジル 4位○スウェーデン
第4回 1950年 ●ブラジル  優勝●ウルグアイ 2位●ブラジル 3位○スウェーデン 4位○スペイン
第5回 1954年 ○スイス   優勝○西ドイツ  2位○ハンガリー 3位○オーストリア 4位●ウルグアイ

第6回 1958年 ○スウェーデン 優勝●ブラジル 2位○スウェーデン   3位○フランス  4位○西ドイツ
第7回 1962年 ●チリ    優勝●ブラジル  2位○チェコスロバキア 3位●チリ  4位○ユーゴスラビア
第8回 1966年 ○イングランド 優勝○イングランド 2位○西ドイツ   3位○ポルトガル 4位○ソ連
第9回 1970年 *メキシコ   優勝●ブラジル  2位○イタリア    3位○西ドイツ  4位●ウルグアイ
第10回 1974年 ○ドイツ  優勝○西ドイツ  2位○オランダ     3位○ポーランド 4位●ブラジル

第11回 1978年 ●アルゼンチン 優勝●アルゼンチン 2位○オランダ  3位●ブラジル  4位○イタリア
第12回 1982年 ○スペイン 優勝○イタリア  2位○西ドイツ     3位○ポーランド 4位○フランス
第13回 1986年 *メキシコ 優勝●アルゼンチン 2位○西ドイツ    3位○フランス  4位○ベルギー
第14回 1990年 ○イタリア 優勝○西ドイツ  2位●アルゼンチン   3位○イタリア  4位○イングランド
第15回 1994年 *アメリカ 優勝●ブラジル  2位○イタリア 3位○スウェーデン 4位○ブルガリア

第16回 1998年 ○フランス 優勝○フランス  2位●ブラジル     3位○クロアチア 4位○オランダ
第17回 2002年 *韓国/日本 優勝●ブラジル  2位○ドイツ    3位○トルコ   4位*韓国
第18回 2006年 ○ドイツ  優勝○イタリア  2位○フランス     3位○ドイツ   4位○ポルトガル

第19回 2010年 *南アフリカ 優勝○     2位○         3位○か●    4位○か●

過去18回での欧州勢の結果
欧州で開催 10回 優勝9回 2位8回 3位9回 4位8回
南米で開催  4回 優勝0回 2位2回 3位1回 4位4回 
他地域開催  4回 優勝0回 2位4回 3位4回 4位2回

欧州で開催10回のうち、欧州以外の国の4位以内
 優勝1回 ブラジル
 2位2回 アルゼンチン、ブラジル
 3位1回 ブラジル
 4位2回 ウルグアイ、ブラジル

第18回大会までの4位までの国はのべ72ヶ国(4×18)
 欧州 51回 ドイツ11回、イタリア8回、フランス5回、オランダ3回、スペイン1回、他計23回
 南米 19回 ブラジル10回、アルゼンチン4回、ウルグアイ4回、チリ1回
 その他 2回 アメリカ1回(3位)、韓国1回(4位)

岡田はベスト4とは良く言ったと感心した。
予想通り、予選敗退しても誰もブーイングはなかっただろう。