goo blog サービス終了のお知らせ 

大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

A級プレーオフ日程

2018-03-10 12:38:30 | 将棋

今 Abema TVで放送中。

 3月4日 〇豊島 - ●久保

 3月10日 ?佐藤康 - ?豊島

 3月12日 or 13日 ?広瀬 - ?佐藤 or 豊島

 3月14~15日  王将戦第6局  久保 - 豊島

 3月17日 or 18日 ?羽生 - ?広瀬 or 佐藤 or 豊島

 3月?日      ?稲葉 - ?羽生 or 広瀬 or 佐藤 or 豊島

 3月27~28日  ?王将戦第7局  久保 - 豊島

 

豊島が勝ち続ければ、かなりハードな日程。

豊島は負けた時点で、次の対局はない状況。

負ければ楽になるが、タイトルは取れない。


阿久津八段、2度目のA級昇級

2018-03-10 12:30:22 | 将棋

今期の順位が1位なのが効いた。

B級1組最終順位 (  )は今期順位

 8勝2敗 (6)糸谷  昇級

 6勝4敗 (1)阿久津 昇級

 6勝4敗 (3)橋本 (4)木村

 5勝5敗 (2)山崎 (7)谷川 (8)郷田 (11)菅井

 4勝6敗 (10)斎藤

 3勝7敗 (5)松尾

 2勝8敗 (9)丸山  降級


藤井聡六段、棋士ランキングで10位

2018-03-09 04:42:26 | 将棋

1位になる日も遠くない。

 1位 豊島八段(王将戦で2勝3敗)プレーオフであと4勝すれば名人挑戦

 2位 永瀬七段(棋王戦で1勝1敗)

 3位 稲葉八段 プレーオフで1勝すれば名人挑戦

 4位 久保王将 プレーオフで豊島にやぶれ名人挑戦ならず

 5位 羽生竜王 プレーオフで2勝すれば名人挑戦

 6位 広瀬八段 プレーオフで3勝すれば名人挑戦

 7位 菅井王位

 8位 斎藤七段

 9位 糸谷八段 B級1組1位で来期はA級

10位 藤井聡六段

11位 佐藤天名人

12位 三浦九段 渡辺に勝ちA級残留

16位 渡辺棋王 三浦に負けA級降格

27位 中村太王座 王座獲得後、B級順位戦では1勝4敗

 


A級順位戦最終戦、Abema TVで最後まで見た

2018-03-03 05:17:43 | 将棋

アルコールが抜けた午後10時から午前2時まで十分に楽しんだ。

視聴者は100万人以上と人気あり。

https://www.asahi.com/articles/ASL325JSWL32UCLV011.html?iref=com_alist_8_05

https://www.asahi.com/articles/ASL325JSXL32UCLV012.html?iref=comtop_8_04

3敗の久保王将、豊島八段が敗れ、6人のプレーオフになった。

初戦は、明日の4日に対局あり。久保ー豊島戦。

4勝5敗同士の渡辺棋王と三浦九段の対戦は、渡辺が敗れB級1組に降級。

 

プレーオフ

 ① 久保ー豊島

 ② 佐藤康ー①の勝者

 ③ 広瀬ー②の勝者

 ④ 羽生ー③の勝者

 ⑤ 稲葉―④の勝者

名人挑戦者になる単純確率

 稲葉 50% 〇 1/2 = 16/32

 羽生 25% 〇〇  1/4 = 8/32

 広瀬 12.5% 〇〇〇  1/8 = 4/32

 佐藤康 6.25% 〇〇〇〇  1/16 = 2/32

 久保 3.125% 〇〇〇〇〇  1/32

 豊島 3.125% 〇〇〇〇〇  1/32

挑戦者は羽生が稲葉と予想。

 


A級順位戦最終戦5戦、直近5局の成績

2018-03-02 07:22:58 | 将棋

左側の棋士から見た、直近の対局より5戦の成績

 稲葉 〇〇 行方  2勝0敗 

 渡辺 〇●●●〇 三浦  2勝3敗

 広瀬 ●●●〇〇 豊島  3勝2敗  豊島が3連勝中

 屋敷 〇●●〇● 佐藤康 2勝3敗

 久保 〇〇〇〇〇 深浦 5勝0敗  久保が6連勝中

3敗の豊島、久保ともに連勝中の相手。

挑戦者はこの2人のどちらかになりそうだ。