越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

オオミスジ(大三條・大三条)

2020-09-16 07:26:24 | 蝶・蛾・トンボ
【オオミスジ(大三條・大三条)】
昆虫  : チョウ目 タテハチョウ科 ミスジチョウ属 
分布  : 北海道と本州に分布し、伊吹山脈が西南限になっている
時期  : 6~8月
前翅長 : 33~34mm
珍しさ : 普通 ★★★☆☆ 珍しい

年1回発生し、夏に北海道南西部から本州の中部地方以北の平地から山地、
果樹園や庭でも見られるタテハチョウの一種です。
翅の裏側は茶色地に白線が入り、表側は濃茶色地に三本の白い帯が目立ちます。
ゆるやかに、スーッと滑空しますが、木にとまったときや吸水中にシャッターチャンスがあります。
幼虫は、バラ科植物(モモ、ウメ、アンズなど)を食べます。
食樹はウメ、アンズ、スモモなどである。
幼虫越冬で、食樹の樹幹や小枝の分岐で行われる。
近縁種のコミスジホシミスジミスジチョウに似ています。

◎2021 オオミスジ 2021年7月22日

◎2020年8月20日 長野県にて 写真1枚 追加しました



◎2020年8月18日 岐阜県・長野県にて 写真4枚 追加しました









◎2020年8月2日 長野県にて 写真1枚 追加しました



◎2019年8月5日 長野県にて 写真13枚




























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アキギリ(秋桐) | トップ | コミスジ(小三條) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

蝶・蛾・トンボ」カテゴリの最新記事