【2023 クロツラヘラサギ(仕草②)】
◎2023年12月19日 石川県にて 写真12枚
クロツラヘラサギの幼鳥が1羽いました・・横しわが多く色が黒いのが成鳥です。幼鳥は横しわが少なく色も薄いです。風切り羽が黒っぽくなっているのが幼鳥の特徴のひとつです。
食事
毛繕い?? それとも 痒い所に嘴が届く?
チュウサギに囲まれて
【2023 クロツラヘラサギ(仕草②)】
◎2023年12月19日 石川県にて 写真12枚
クロツラヘラサギの幼鳥が1羽いました・・横しわが多く色が黒いのが成鳥です。幼鳥は横しわが少なく色も薄いです。風切り羽が黒っぽくなっているのが幼鳥の特徴のひとつです。
食事
毛繕い?? それとも 痒い所に嘴が届く?
チュウサギに囲まれて
【2023 クロツラヘラサギ②】
☆2023 クロツラヘラサギ(仕草②) 2023年12月19日
☆2023 クロツラヘラサギ 2023年4月19日・・・成鳥・夏羽のクロツラヘラサギです
◎2023年12月19日 石川県にて 写真12枚 + 動画 追加しました
クロツラヘラサギの幼鳥が1羽いました・・横しわが多く色が黒いのが成鳥です。幼鳥は横しわが少なく色も薄いです。
チュウサギと一緒にいました
動画です・・・クロツラヘラサギ
◎2023年12月25日 石川県にて 写真6枚
風切り羽が黒っぽくなっているのが幼鳥の特徴のひとつです。
ヘラサギの傍に
左から ダイサギ、クロツラヘラサギ、ヘラサギです