シブリというのだそうです、トウガンです。
収穫の見学に来た
ラル君、大きいお野菜だね。
皮は薄くてもきめ細やかで保存性が高く、2,3ヶ月も
栄養持続。
豊富なビタミンCにカリウム、夏の健康を維持する
野菜です。
スープ
にしても、すりおろしてとろっとしたお汁もおいしいね。
それにしても、
体力勝負の収穫、頑張ってください。
収穫の見学に来た

皮は薄くてもきめ細やかで保存性が高く、2,3ヶ月も

豊富なビタミンCにカリウム、夏の健康を維持する

スープ

それにしても、

夏です
。
この近辺にも似てるような風景があります。
赤穂御崎や相生の海、
海の色が違うけど。
近くではないけど、幼い頃過ごした
萩の海辺も
こんな景色でした。
ひとりで
海でよく遊びました、貝がら集め、カニと追いかけごっこ。
両親が病気で海辺の老人ホームに預けられ、
子ども1人。
4,5歳のころ。
延々と何時間も浜を
歩いた記憶もある。
誰も捜しには来ない、もと来た浜を
トボトボと帰るだけ。
そんなとき、こんな
風景だったなぁ。
あれから
半世紀たっているなんて・・・

この近辺にも似てるような風景があります。
赤穂御崎や相生の海、

近くではないけど、幼い頃過ごした

こんな景色でした。
ひとりで

両親が病気で海辺の老人ホームに預けられ、

4,5歳のころ。
延々と何時間も浜を

誰も捜しには来ない、もと来た浜を

そんなとき、こんな

あれから

これもハイビスカス
の仲間、私はどうやら
白い色が好きらしい。
前のムクゲも
真っ白いのを選んでた。
ほんとにみんなハイビスカスに似てるなぁ。
大きさとか質感とか、やっぱり
本物を見ないとね。
ムクゲ、ハマボウ、アオイ、フヨウ、ハイビスカス。
どこか見られるとこ
捜してみよう、今が季節、
咲き時。
弱虫こむし
脱ぎ捨てよ。


前のムクゲも

ほんとにみんなハイビスカスに似てるなぁ。
大きさとか質感とか、やっぱり

ムクゲ、ハマボウ、アオイ、フヨウ、ハイビスカス。
どこか見られるとこ


弱虫こむし


「日食と言えば

日食天気予報

あと10日後にせまった

日本食堂は、特急や

姫路駅にも10年前まで外観が

私も

道ちゃんもどきのように


「日食

十和田湖


教会学校見学で

子どもたちとはもっぱら


アイスミルクティーを頼んで、アイスミルクレモンティーがきて、
不思議な味にみんなで回し飲みをして、

今でも各地に日本食堂はある

日食ー日本食堂

