先週の土曜日、2週間ぶりのライドをした。飛田センパイが午前中は仕事だったので、午後一に神立に集合し筑波を目指す。晴天の空は寒さを包んでいた。風が冷たい。パープルラインから不動へ。久しぶりのclimbだったので一気に心拍があがるが心地いい。飛田センパイも調子がよさそうだ。
不動へ着くと雑草や木がきれいに刈られていた。ふと見ると茂みの中から『朝日峠』の看板がのぞいていた。センパイと二人で『???』『我らは何年も峠の名前を間違っていたのか、、汗』『ぢゃ不動てどこよ??』
そこから一気に休憩なしでつつじヶ丘を目指すことにした。天気がいい分ドリフトカーが多い。爆音で向かってくる。そして追い越していく。『巻き込まれませんように』と毎回後ろのセンパイが気になる。キシリウムが回る。霞んでいたが眼下に広がる街並みと眩しい太陽の光がきれいだった。
つつじヶ丘の食堂で小休止し、外へ出ると雨がパラついていた。しかも冬の様な寒さに意気消沈。下山を急ぐ。
夜は、飛田センパイのバブリーな新居にて、飲み会。目的は15種類のSampleJerseyを試着、そしてサイズ選び。SHINya、KANA、Maxを交え夜を明かす。翌日は、皆でOTRを訪問し、KANAがTREK Bikeを試乗する。TREKてなかなかかっくいい。塗装がすばらしい。
さあ今シーズンの初レースが迫っている。
member : BEAT,JIM
category : bike(SIX13)
spec : tire/vittoria CORSA EVO 23C,sprocket/12~27T,wheel/KSYRIUM SL
route : 神立(飛田亭)→パープルライン入口[lap1]→不動改め朝日峠(小休止)[lap2]→
風返し[lap3]→つつじヶ丘(小休止)→神立(飛田亭)
【SUUNTO T6 monitor】
distance/time : 55.08km/2:42.57(13:32~17:00)
speed ave/max : 20.3km/h/58.1km/h
HR ave/max : -pm/-bpm
[lap1 data] パープルライン入口~朝日峠登り
distance/time : 3.1km/15.21,2
[lap2 data] 朝日峠~風返し峠登り
distance/time : 9.79km/26.18,27
[lap3 data] 風返し峠~つつじヶ丘登り
distance/time : 1.64km/7.26,6