goo blog サービス終了のお知らせ 

Days with cannondale   デイルな日々

JIM's memo    We are Team The Lewis    肉体性を追求せよ

八丈島トレーニング 2nd Day & Final

2012-05-27 23:40:14 | CAAD10('12)
八丈島に感謝します。また来ます。
2012/5/19 total120km
07:00 → Breakfast 町のパン屋? → アロエ園から八丈富士クライム → 中腹周回道路 4周 → アロエ園へ下山 → 南原千畳岩海岸下り
→ Lunch PIZZA PARADISO → 大越鼻通過 → アズ―ロ Max終了 → 登龍峠(SHIN終了&戻り) → 中之郷通過 → 南原通過 → 大越鼻通過
→ 16:30 goalアズ―ロ
 
2日目スタート  快適すぎる

 
朝はパンを  快適すぎる



八丈小島を眺めながら


アロエだらけ そしてここから八丈富士へクライムスタート

 

 


男!

 
八丈富士の周回道路は風が強いのでトレインマスト 快適すぎる







 
昼はPIZZA

 
SHINyaとMaxが去った後、夜はホテルで  翌日は強風のため朝一の予約便が欠航し島めぐり


有難うございました!!また走らさせて下さい!

八丈島トレーニング 1st Day

2012-05-25 00:55:48 | CAAD10('12)
2012/5/19 total105km
10:00 startアズ―ロ → 登龍峠 → 中之郷通過 → 樫立から三原山 → 山頂 → 三根へ下山 → Lunch 心月→ 大坂トンネル通過
→ 中之郷やすらぎの湯 → 大坂トンネル通過 → 南原千畳岩海岸下り → 八丈高校前通過 → 大越鼻通過 → 19:30 goalアズ―ロ


いまいちスマートでないおっさん チェックイン前だがホテルの一画をお借りする

 
三原山で早くもぶっ倒れ&笑顔

 
お昼は絶品チキンカレー『心月

 
南原千畳岩海岸は八丈富士が近い そして再び外周道路へ


トレイン

南原海岸のごつごつでマックスがパンクスで休憩 遠くに見えるのは大坂トンネルへのクライム

 
海と八丈富士と八丈富士 ワイルド感MAX




雄たけび

 
大坂トンネルをクライムし中之郷へ  夜はタクシーで町へ『大吉丸』で乾杯&酔っ払い

リスタートは福島から

2012-05-16 23:49:39 | CAAD10('12)
 

 自分の部屋は3.11のあの時のまま。しかし時は過ぎてゆく。
 2012年ゴールデンウイークは福島へ行くと決めていた。ちょうど1年前、福島へ向かいお手伝いをしたが、また行かなければならないと自分の中で決めていた。理由は言葉にうまくできない。
 しかし今回はお手伝いではなく大好きな自転車とともに走ることを選んだ。空気を思いっきり吸い込みペダリングした。
 ブログリスタートは福島の写真から。
 浄土平とてもきれいでした。