goo blog サービス終了のお知らせ 

Days with cannondale   デイルな日々

JIM's memo    We are Team The Lewis    肉体性を追求せよ

初エキップイベトレ

2010-03-08 23:42:46 | SIX13
date   : 2/28(Sun)
member  : SHIN,JIM
category : bike(SIX13)
spec   : tire/vittoria CORSA EVO 23C,sprocket/12~27T,wheel/cosmic elite
SUUNTO T6 monitor
distance/time  : 91.55km/3:34.02(12:01~16:35)
speed ave/max  : 24.7km/h/45.5km/h
HR ave/max    : 156bpm/188bpm
消費cal     : 1617kcal
【memo】
 1週間前の日曜日はEquipe Asadaが主催するイベントにSHINyaと初参加した。週間予報通りの雨模様で数日前から完全テンションゼロの俺。全く気乗りしなかったが無理やりSHINyaに引きずり出される。先に現地に到着したSHINyaから『すでに始まっている』と電話。冷たい雨が降ってます。この日茨城では日中雪が降った。
 埼玉県東松山市にあるCYCLO PAVILIONに到着すると車が駐車場にずらっと並び半屋外の倉庫で何やら始まっていた。急いで受付を済ませ準備を整える。今回のイベントのインストラクターは、元プロ選手で現CYCLO PAVILIONの館長を務めている“こ~ぢ館長”こと福島康司さん。倉庫では一本橋を渡るform checkが始まっていた。イベントのお題は『8耐 目指せ200km!』という事で、長距離を安全に集団で走行する基本を中心に指導してくれる講習内容だった。生徒は15名。cannondale bikeが自分以外に3台と率が高い。恐る恐る輪に入ってbikeを走らせた。「息を吐きながら」「ゆっくり」「回転を止めずに」「お腹に力を入れて」と先生の声が響く。一人ひとりcheckされる。いきなり始まっている。ワクワクだ!幅30cm長さ3mほどの木製のレール上の一本橋をゆっくり通過するが鬼ムズ。結局一回も上手く行かなかった。『下手すぎだろ』汗、、「何か窮屈に見える」とsaddleの水平調整を指摘される。水平計で確認すると案の定前のめりになっていたので水平を取り5mmくらいサドルをあげてる。とにかく熱心で時に大丈夫かとこちらが心配になるくらいテンションが高い。そんな熱狂的なこ~ぢ館長に一発で引き込まれる。楽しい。雨が上がるまで室内では呼吸方法、ストレッチ等の座学。倉庫ではbrakingテク、8の字ridingでform check等盛りだくさん。雨が小降り?になってきた12時に走行が開始された。
 近くの周回コースまでリラックスして進むが、雨で前者のtireからの水しぶきでwearはぐちょぐちょになる。でも楽し!!コンビニで一度集合し説明を受け、速いチーム、マイペースチームの2teamにteam分けされる。自己申告制により俺、SHINyaは速いチームへ入る。同じteamは他5名。form check時にお褒めの言葉を頂いたので多少調子に乗り集団の先頭へ出る。雨が上がった。
 すぐそばで並走するこ~ぢ館長から細かい指導を受け、speedもテンションもhighになる。このまま先頭を引くようにと導かれる。どう走ったらよいか、コースの状況によりペース配分も逐一指導される。しかし自分にとって無茶なペースだと2周目で悟る。SUUNTO logを帰宅して見ると、1周は約6kmで、コンビニをstart地点とすると2回のプチ峠がある。最後の坂は15%以上であろう。途中からこ~ぢ館長が後ろのteamに回り、別の先生が先頭を引いた。その直後に自分が付いてしばらくすると、ペースが徐々に上がって行った。俺のすぐ後ろにいたスペシャ、Sワク、リドレのFullCarbon3人組が前に出る。『おい!始めからでてろや、汗、ローテーションとかあったんぢぁねーの?、、』と弱い俺。力は既に限界近くまできていた。乳酸が下半身を覆う。先生を追い越し突き進んでいった3人が見えなくなった。それでもなんとか先生にくらい付いて行く。後ろを振り返るとSHINyaの姿はない。先生が「次で休憩しましょうか」。『おおおおお!』天の声でした。言われなくとも休憩するしかない状態であった。暫くするとSHINyaが到着。20分以上休憩してもTimeLimit16時までまだ時間はあった。再開したがそれはボロボロのLast1周であった。
 CYCLO PAVILIONに戻り、最後のまとめ、Bike settingのデータ取りをして頂き1日が終了した。ボロボロの状態でSHINyaと2人で近くの風呂に浸かる。ノンアルコールビールで乾杯し4月から始まる来シーズンへ向けてお互いのレベルアップを誓った。夜中1時ころに帰宅し、数日後次のイベントのentryをすかさずした。
  

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (SHIN)
2010-03-09 00:47:38
いや、マジで完敗。

自分に力が無いことを思い知らされたわ。

出直しだ。
返信する
やりますか、、 (JIM)
2010-03-09 01:35:19
徐々にあげてくべーー、
とりあえず今月末!!
返信する