
最近のオキニbandは高校生だ。日テレ深夜番組『音燃え!』で先日、惜しくも優勝に手が届かなかったband"黒猫チェルシー"である。放置していた深夜ブラウン管に映った癒しのガッキーsmileへの釘付けがこの番組のそしてこのbandの出会いだった(彼女はこの番組のパーソナリティ)。黒猫は、トーナメントの1回戦でRED WARRIORSが課題となり『Wine & Roses』をcover。まさにreal timeで我が青春と共にあったREDSの曲を当時の俺たちがあそこまでのアレンジを演奏をすることができただろうか。いや可能性は皆無だ。全く違う。レベルが違いすぎる。悔しいというか羨ましいというか、とにかくこのバンドにはヤラレた。衝動性、破壊性、solid & rough、、、、カックイいです。映像はこちら、音源はこちらでチェキれます。
さあ、遅ればせながら今シーズンのRace Plan MEMO。pointは、昨年同様7,8,9月3ヶ月間のMTB月間とover100kmRoadReceの初挑戦。添付写真は、昨年夏の激トレでのひとこま。山深き丹沢の避暑地で優雅に読書な淑女と粗野に破壊な醜男MaxGAYA。
①第19回初夏の北アルプスロードレースつがいけサイクル2008 [6/8:ROAD-Hillclimb]
②ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会2008 [6/29:ROAD-Hillclimb]
③第18回シマノ・バイカーズ・フェスティバル [7/26,27:MTB-enduro]
④第3回富士MTBサマーキャンプ24時間エンデューロin小山 [8/2,3:MTB-enduro]
⑤セルフディスカバリーアドベンチャーin王滝村 [9/14:MTB100km]
⑥第20回ツール・ド・おきなわ2008 [11/8:ROAD-200km]
⑦龍勢ヒルクライム2008 [11/16:ROAD-Hillclimb]
さあ、遅ればせながら今シーズンのRace Plan MEMO。pointは、昨年同様7,8,9月3ヶ月間のMTB月間とover100kmRoadReceの初挑戦。添付写真は、昨年夏の激トレでのひとこま。山深き丹沢の避暑地で優雅に読書な淑女と粗野に破壊な醜男MaxGAYA。
①第19回初夏の北アルプスロードレースつがいけサイクル2008 [6/8:ROAD-Hillclimb]
②ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会2008 [6/29:ROAD-Hillclimb]
③第18回シマノ・バイカーズ・フェスティバル [7/26,27:MTB-enduro]
④第3回富士MTBサマーキャンプ24時間エンデューロin小山 [8/2,3:MTB-enduro]
⑤セルフディスカバリーアドベンチャーin王滝村 [9/14:MTB100km]
⑥第20回ツール・ド・おきなわ2008 [11/8:ROAD-200km]
⑦龍勢ヒルクライム2008 [11/16:ROAD-Hillclimb]
課題曲をアレンジするってのがなかなか楽しい。
しかしこの「Wine&Roses」はすごい。
もはや原曲がわからないほどの壊しっぷり。